「インプラント治療をしてみたいけど、どの歯医者さんがおすすめなの?」と思ったことはありませんか。
今回は東中野駅周辺で、インプラント治療などを行っている歯科口腔外科のある歯医者さんをご紹介します。歯科口腔外科では外科的な処置を行うので、親知らずの抜歯なども行っています。土曜日や日曜日も診療している、急患対応をしているなどそれぞれ特徴もあるので、ぜひ参考にしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「インプラント治療をしてみたいけど、どの歯医者さんがおすすめなの?」と思ったことはありませんか。
今回は東中野駅周辺で、インプラント治療などを行っている歯科口腔外科のある歯医者さんをご紹介します。歯科口腔外科では外科的な処置を行うので、親知らずの抜歯なども行っています。土曜日や日曜日も診療している、急患対応をしているなどそれぞれ特徴もあるので、ぜひ参考にしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | |||||
15:00~17:00 | 〇 | 〇 | 休 |
緊急事態宣言解除に伴う平日診療時間変更のお知らせ
午前:09:30~13:00(最終受付12:30)
午後:15:00~18:30(最終受付18:00)
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いわし歯科は、東中野駅東口2番出口を出てすぐの場所にあります。平日は夜20時、土曜日・日曜日は17時まで診療しています。虫歯や歯周病の治療・義歯・歯科口腔外科・予防・インプラント・審美・ホワイトニング の診療を行っています。患者さんの1本の歯を大切にすることを信念に、どんな状態の歯でもできる限りの処置を行います。
親知らずの抜歯は、歯科口腔外科で経験を積んできた院長先生が行うので、もし抜歯後にトラブルが起きてもすぐに対応できます。そのため抜歯をした後も落ち着いて過ごせます。また大学病院の歯科口腔外科で行われることが多い、下顎に生える親知らずの抜歯についても率先して受け入れていますので、対応している病院を探さなくても抜歯ができます。
インプラント治療を行うための特別な診療室があります。インプラント治療用の診療室は大学病院の手術室でも使われている手術室用空気清浄機のクリーンエリアプラスを設置しています。これにより、診療室の中は無菌に近い状態で清潔な環境を保つことができますので、衛生面が気になる方でも落ち着いて治療が受けられます。
精密な検査を行うために新しいCTを設置しています。口の中の状態が3D画像で確認できますので、原因不明だった痛みなどについても原因を発見する手がかりになります。またCTで撮影した画像は、希望をすればDVDへの書き込みを行っていますので、治療経過を記録として残したい場合やセカンドオピニオンを考えている場合などに役立てられます。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥100,000 | 5カ月-7カ月 | 9回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク副作用を参照。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥400,000 | 2-4カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥250,000 | 2-4カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥15,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥25,000 | 1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥35,000 | 1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ご利用可能なクレジットカード
経歴
東京歯科大学卒業
新潟大学大学院医歯学総合研究科 入局
新潟大学大学院にて博士号を取得(歯学博士)
東京都立府中病院(現:多摩総合医療センター)にて医局員として勤務
東京都八王子市のきぬた歯科に5年以上勤務
2014年 いわし歯科 開業
現在に至る
住所 | 164-0003 東京都中野区東中野5-3-1 関口ビル1F |
---|---|
電話 | 03-5337-8241 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/歯石除去/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ホワイトデンタルクリニック中野院は、東中野駅から徒歩1分、落合駅から徒歩7分、中井駅から徒歩14分の場所にあり、平日(水曜日休診)・土曜日・日曜日・祝日の夜19時30分まで診療しています。バリアフリー対応でキッズスペースもあるので、幅広い年代の方が通いやすく、急患にも対応しています。
インプラント治療のカウンセリングでは、患者さんの歯型を取り治療する前後の状態を模型にするシステムを活用しています。模型を使うことで治療した後の状態を立体的に見ることができますので、治療の後に自分の歯がどうなるのかをイメージしやすくなります。カウンセリングも丁寧に行うので、不安な点はしっかり払しょくしてから治療にのぞめます。
寝ている時や無意識に行っている歯ぎしりを予防するためにマウスピースを利用しています。マウスピースはクリニックの中にあるラボで歯科医師だけでなく歯科技工士も立ち会い作成しています。一人ひとりの口の中に合わせた精密なマウスピースが作れるので、装着した時のフィット感が良く、寝る時にも気にならずに過ごせます。
診療室はすべて個室になっています。圧迫感が少ない広さの診療室には、座った時の感触が良い診療チェアを採用していて、治療中でもリラックスをして過ごせます。個室での治療ですので、ほかの患者さんの目線や治療中の音や会話などは気にならず、落ち着いて治療が受けられます。また治療内容など人には聞かれたくないと思うことも個室だからこそ話せます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥495,000 | 3カ月-7カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントの、リスク・副作用ページを参照してください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | インプラントに含む | インプラントに含む |
リスク・副作用 | ||
インプラントの、リスク・副作用ページを参照してください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥46,200 | 2週間-3週間 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ご利用可能なクレジットカード
経歴
1994年 神奈川歯科大学 卒業
1994~2003年 日本歯科研究研修協附属会霞ヶ関診療所 勤務
南カリフォルニア大学歯学部との学術提携および研修会のインストラクターを兼任
2003年 ホワイトデンタルクリニック 入職
現在に至る
住所 | 164-0003 東京都中野区東中野3-8-13 MSR東中野2F |
---|---|
電話 | 03-3366-3636 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:30~17:30 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
【必ずお読みください】
★ 当院で受診済みの方は治療方針ごとの対応の為直接、お電話でのご予約をお願いします。
★ 急患対応可!応急処置いたします。
★ 予約・急患 によって時間がずれます。
詳しくは当院に直接お電話でご確認ください。
★ クリーニング・ホワイトニング は
お電話でのご予約の方が確実です。
★ 初診の場合は問診票の記入などがありますので
10分前のご来院をお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
原歯科医院は、東中野駅から徒歩2分、落合駅から徒歩8分、中野坂上駅から徒歩12分の場所にあり、月・水・金曜日は夜19時30分、火・土曜日は17時30分まで診療をしています。虫歯や歯周病治療・予防、歯科口腔外科、・噛み合わせ、小児歯科と幅広い診療を行い、急患にも対応する歯医者さんです。駐車場があるので車での通院もできます。
インプラント治療*を行うためには、精密な診断を行うことにより精度の高い治療を行えます。精密な診断を行うために顎や歯の状態が3次元画像で撮影が行える歯科用CTを設置しています。使用している歯科用CTは、高精細の撮影をしても放射線量が少ないので、体への負担について心配な方でも落ち着いて検査が受けられます。
世界的に有名なレンズメーカー製の歯科用顕微鏡を活用した治療を行っています。目だけでは見えにくい患部をしっかりと確認することができ、患部以外の歯を傷つけるなどのリスクを少なくした精密な治療が受けられます。また口の中を画面に映し出すことができますので、治療の前後の状態を自分の目で確認できます。
衛生面の管理として水にもこだわっています。高純度塩と純度の高い超純水を電気分解により細菌やウィルスが殺菌できる水を活用しています。また治療で使う紙コップなど使い捨てができるものはすべて使い捨てにするなど、感染症などにならないように徹底した工夫を行っているので清潔感があり落ち着いて過ごせます。
*・・・自由診療の項目です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥44,000 | 6ヵ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥407,000 ~ ¥462,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 6-15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥33,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 | 1ヵ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。 |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥13,200 | 1ヵ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間-1ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 2週間-1ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
東京歯科大学 歯学部卒業
1985年 原歯科医院(調布)勤務開始
1993年 原歯科医院 開院
1993年 医療法人社団 伸永会 設立
1993年 原歯科医院 開院
2001年 訪問歯科診療ポプラ 開始
2003年 椎名町 原歯科医院 デンタルケアクリニック 開院
2006年 デンタルフィットネスクラブ 開院
2011年 歯科中橋 開院
2012年 東新宿歯科 開院
2016年 かかりつけ歯科医 機能強化型 歯科診療所 に認定
住所 | 164-0003 東京都中野区東中野2-27-7 メディカルコート2F |
---|---|
電話 | 03-3366-5623 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:00~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
★必ずお読み下さい★
・ネット予約上では選択可能にはなっておりますが、当院に以前いらした事がある又は通院中の患者様は、お手数ですがお電話にて直接お問い合わせ下さい。
・問診表のご記入があるので必ず予約の5分前までにはお越し下さい。
・保険証を忘れずにお持ち下さい。
・アポイント確認の為に医院よりお電話させて頂く場合がございます。
・急患対応などでお待たせする場合がございます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
エムズ歯科クリニック東中野は、東中野駅東口から徒歩5分の場所にあり、平日・土曜日・日曜日の18時まで診療をしています。虫歯や歯周病治療・予防・噛み合わせ・小児歯科・歯科口腔外科と幅広い治療を行いながら急患にも対応しています。医師は担当制度で、新しい機材を導入して治療を行う歯医者さんです。
インプラント治療では、インプラントの詳しい知識と経験のある医師と連携をしながら治療を行い、トラブルにもしっかり対応するので落ち着いて治療が受けられます。担当医制度を導入していますので、担当についた歯科医師が治療からアフターフォローまでを行い、治療の後にはインプラントのことだけでなく口の中の悩みについても相談がしやすい環境です。
虫歯や歯周病の治療とは別に歯科口腔外科を独立の分野として設置しています。歯科口腔外科で行う治療は、親知らずの抜歯、顎関節症、口内炎などの粘膜の状態が悪化する粘膜疾患などです。症状により大学病院と連携を取りながら治療を行う場合や大学病院の歯科医師が直接治療にかかわりながら行うので、どんな状態でもリラックスをして治療が受けられます。
口の中の状態を検査するために、歯茎や顎の骨などが3D画像で撮影できる歯科用CT、奥歯の見えにくい部分まで確認ができる小型CCDカメラを使います。また治療の時には肉眼では見えない部分を拡大できる拡大鏡を使い、細かい治療を行います。新しい機器を導入するなど患者さんにとってよい治療が受けられるように努めています。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1年-1年6ヵ月 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥660,000 ~ ¥880,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 4ヵ月-8ヵ月 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ご利用可能なクレジットカード
住所 | 164-0003 東京都中野区東中野1丁目51-1 JR東中野駅東口ビル2F |
---|---|
電話 | 03-5338-3737 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~15:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
コロナウイルス感染予防のため、ご予約の前後の間隔を空け、院内の混雑を避けるようご予約頂いております。
中尾歯科医院は、平日(木曜日以外)は夜19時まで、土曜日は15時まで診療をしています。患者さん目線での治療を行うために、丁寧な説明を心掛けた治療を行っています。カフェのようなおしゃれな外観なので気軽に入りやすい歯医者さんです。「キレイな歯で、美味しいものをいつまでも」を診療方針として、患者さんのために尽力しています。
インプラント治療*の診断には3DCTを活用しています。3DCTはきれいな画像を撮影することができますので、口の状態を詳細に確認することができ精密な診断が行えます。またインプラント治療の後から定期的に歯科衛生士による丁寧なメンテナンスを行っていますので、インプラントの見た目も機能的にも長い間使えるようになります。
顎関節症では、マッサージとマウスピースにより症状の改善を行っています。マッサージは、頭蓋骨の模型を活用して、顎関節症の原因の説明と負担がかかっている筋肉に施すマッサージの指導を行っています。言葉だけでなく、立体的に目で見ることで理解しやすくなります。またマウスピースを使うための注意点も丁寧に説明を行っていますので、初めて使う方でも落ち着いて治療が受けられます。
治療は個室もしくは半個室での診療室で行います。人の目が気になるなどコンプレックスが強くある方も個室を希望することで、ほかの患者さんがいることが気になることもなく、リラックスをして治療が受けられます。さらに人には聞かれたくない口の悩みやなども話しやすい環境なのでプライバシーを守りながら希望する治療が受けられます。
*・・・自由診療です。
経歴
出身校:東京歯科大学
卒業年月日:2008年
開業年月日:2016年2月9日
住所 | 164-0003 東京都中野区東中野4-5-24 |
---|---|
電話 | 03-6885-4371 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |