歯医者さんの良さを知るなら、実際に治療を受けた人の声を聞きたいと思いますよね。そこで、こちらでは国立駅周辺で好評の歯科口腔外科のある歯医者さんをピックアップしました。どの歯医者さんも口コミが多く、患者さんの気持ちに寄り添った対応やてきぱきとした治療などが魅力です。中には顎関節症の治療を行っているところもありますので、ぜひチェックしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯医者さんの良さを知るなら、実際に治療を受けた人の声を聞きたいと思いますよね。そこで、こちらでは国立駅周辺で好評の歯科口腔外科のある歯医者さんをピックアップしました。どの歯医者さんも口コミが多く、患者さんの気持ちに寄り添った対応やてきぱきとした治療などが魅力です。中には顎関節症の治療を行っているところもありますので、ぜひチェックしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
15:00~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
09:00~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
15:00~18:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いさむ歯科クリニックは、国立駅南口より徒歩2分のところにある歯医者さんで、悩みを聞くときも説明をするときも患者さんの目線で行うよう心がけています。歯科口腔外科治療は親知らずの抜歯やインプラント治療、腫瘍の除去、顎関節症など幅広く対応していて、口腔や顎にとどまらず顔全体の美しさを取り戻せるように努力します。平日は夜21時まで、土日も18時まで診療しています。
インプラントを埋入し人工歯を被せることで、しっかりと固定された歯を作れるのがインプラント治療ですが、費用や考えるべきリスクもあります。こちらの歯医者さんでは、インプラント治療を希望する際に事前にメリットとデメリットを説明してくれます。患者さんがきちんと理解したうえで、治療方法を選択することができます。
こちらの歯医者さんには歯科用のCTが設けられています。CTといえば体の断面を写すレントゲンというイメージがありますが、歯科用CTも同様に顎の断面図を見ることができます。歯科口腔外科においては、骨の厚さや神経の位置を立体的に把握するために役立ちます。自覚症状がない場合も歯科ドックの一環でCT撮影やがん検査をしてくれます。
治療中はどうしても恐怖を感じて緊張してしまうものです。患者さんによっては恐怖が強すぎて手術ができないという場合もあるでしょう。こちらの歯医者さんでは鎮痛のための麻酔とは別に静脈内鎮静法という麻酔を使ってくれます。この麻酔を使用すると気分が落ち着き夢見心地のまま手術を終えることができます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 平均6ヵ月 | 平均6-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 186-0004 東京都国立市中1-10-9 麒麟館ガーデン2階 |
---|---|
電話 | 042-501-1182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~13:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
国立緑歯科クリニックは、国立駅北口より徒歩8分のところにある歯医者さんです。患者さん一人ひとりが満足のいく治療を受けられるよう、オーダーメイドで治療計画を立ててくれます。歯科口腔外科の分野では、噛む力と美しさを取り戻せることや体全体とのバランスに意識を注いでいる歯医者さんです。平日、土曜日は夜19時まで、日曜日は13時30分まで診療しています。
インプラント治療(※)では、事前の検査も大切にしてくれる歯医者さんです。治療の技術も大切ですが、CT画像をもとにコンピューターで精密なシミュレーションを行うことで手術によるリスクを軽減することができます。さらに、サージカルガイドというテンプレートを作成することで、手もとのずれを防ぐことが可能になるだけでなく、手術時間の短縮にもつながります。
※自由診療です。
こちらの歯医者さんでは、噛み合わせを測るためにフェイスボウという器具を使っています。そのデータをもとに筋肉を修正するマウスピースを使う方法や、補綴物の調整などの治療をしてくれます。また、噛み合わせは放置していると歯が削れたり顎関節症の原因となったりするので、ヒアリングをもとに噛み合わせを悪くしている習慣も見つけてもらえます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥313,500 ~ ¥385,000 | 3カ月-6カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
かなり微量だが、放射線が出ます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥275,000 | 3カ月-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
患者様の骨の状態により、施術できない事があります。 |
ご利用可能なクレジットカード
住所 | 185-0034 東京都国分寺市光町1-49-7 アットイース1F |
---|---|
電話 | 042-571-4618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 〇 | 休 | 休 |
ネット受付は一時的に停止しております。
ご予約については電話にてお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
国立くぼむら歯科クリニックは、国立駅南口より徒歩1分という好立地にあります。こちらの歯医者さんでは歯科治療への抵抗感を払しょくできるような対応を大事にしていて、治療も個室や半個室で受けられます。原因をしっかり突き止め、長期的に健康な口内環境を保てるようなサポートも重視しています。土曜日も18時まで診療を受け付けています。
親知らずが正常に生えてこないということは、他の歯に虫歯や歯並びの乱れといった影響を与えてしまいます。すでに炎症や虫歯、痛みといった自覚症状が出ている場合は早急な抜歯が求められますが、こちらの歯医者さんでは将来的にリスクのある親知らずについても抜歯を推奨しています。完全に埋まっている親知らずにも対応してくれます。
強い力で噛むことのできるインプラントは、慎重な手術が求められるため安易に行わず、入念なシミュレーションをしながら治療を進めていきます。また、インプラントは埋入位置だけでなく患者さんに合った形状の人工歯根を使うことが大事と考えていて、骨量が少ない場合は短いインプラントで対応しています。
こちらの歯医者さんでは歯ぎしりや食いしばりに対して、マウスピースによる治療や噛み合わせの矯正などをしてくれます。歯ぎしりや食いしばりをしているとき、口には想像以上の力がかかっていますので、筋肉や骨に負担がかかると顎関節症の原因になります。場合によっては天然歯や補綴物が破損してしまうこともあります。治療をすることで虫歯リスクも下げられます。
住所 | 186-0002 東京都国立市東1-4-8 国立セントラルビル3F |
---|---|
電話 | 042-533-5370 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
新型コロナウィルス感染拡大防止のための問診票のご記入にご協力をお願いしております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
国立深澤歯科クリニックは国立駅南口より徒歩3分のところにあります。患者さんのニーズに合った治療方法など丁寧にカウンセリングを行い、患者さんが納得できるような治療を目指しています。院内は開放的ですが、カウンセリングルームは個室となっているためしっかりとプライバシーが守られます。土曜日は夜19時まで、日曜日は13時まで診療しています。
親知らずは他の歯に影響を及ぼしているのであれば抜く必要がありますが、噛み合わせがしっかりしていたり、正常に生えていたりする場合は残しても問題はありません。ですが、どうしても気になるのであれば、検診を受けることで今の状況を知ることができます。分かりやすく丁寧に対応してくれるので、治療をすることになっても納得したうえで行えます。
インプラントとは、歯のないところにネジのようなものを埋め込み、そのうえに人工の歯をはめ込む治療方法です。インプラントをすることで、歯をしっかり支えることができるため、自分の歯と同じように噛むことができ、見た目も自然な歯と変わらない印象を与えることができます。カウンセリングもしっかりしてくれ、納得するまで説明してくれます。
こちらの歯医者さんでは、通院までに期間を要する場合、必要な処置を電話で教えてくれます。歯医者さんは症状を感じてから治療を受けるまで時間がかかる場合があるため、すぐの通院が難しいことがあります。そのような場合も、電話で丁寧に分かりやすくアドバイスをしてくれため、状態の悪化を食い止める可能性が高まります。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥462,000 | 4カ月-1年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥275,000 | 4カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
患者様の骨の状態により、施術できない事があります。 |
住所 | 186-0002 東京都国立市東1-15-34-2F |
---|---|
電話 | 042-501-5544 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
15:30~20:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | 休 |
くにたち旭通り歯科は、国立駅より徒歩2分のところにあります。患者さんが気持ちよく過ごせることを大事にしている歯医者さんで、治療過程も納得のいくまで丁寧に説明してくれます。患者さんへの気遣いは内装にも出ていて、まるでカフェのようにおしゃれで歯医者さんにいることを忘れてしまいます。土日も夜19時30分まで診療しています。
こちらの歯医者さんでは、患者さんのリスクを考え顎関節症の治療は生活習慣の改善などから試してくれます。顎関節症は原因と疑われるものが多く、場合によっては歯の矯正や補綴物の調整などを行います。しかし、こういった一度してしまうと元に戻せないような治療までしなくても、癖やストレスが溜まりやすい生活を改めるだけで治ることも多いためです。
こちらの歯医者さんでは、患者さんに合ったインプラントの埋入位置を決められるよう歯科用CTを使って検査をしてくれます。インプラント治療は人工歯根を顎に埋め込むことで人工歯の安定を図りますが、もし、歯根を残せるのなら歯根に金属を差し込み人工歯とつなげるアタッチメント義歯という治療も選択可能です。
インプラント治療は入れ歯を固定することもできます。部分入れ歯でも総入れ歯でも、数本のインプラントで顎とつなげば力を入れて噛むことができるようになりますし、外れるリスクも下がります。また、こちらの歯医者さんではニーズに合わせて変形しにくい金属床の入れ歯やばねのない入れ歯も提供してくれます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 2カ月-9カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 2カ月-9カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によって施術できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 2カ月-9カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によって施術できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 2カ月-9カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によって施術できない場合があります。 |
住所 | 186-0002 東京都国立市東1-7-5 弥生ビル1F |
---|---|
電話 | 042-575-8148 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |