「親知らずが少し痛むが、いつもの歯医者さんで診てもらえるかな?」などと疑問に思ったことはありませんか。親知らずの処置や顎関節症などは、歯科口腔外科の分野になり、症状に応じて専門性の高い外科的な手術などが必要なケースもあります。今回は、松山市で親知らずの抜歯などの口腔外科に力を入れて行っている歯医者さんをご紹介します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「親知らずが少し痛むが、いつもの歯医者さんで診てもらえるかな?」などと疑問に思ったことはありませんか。親知らずの処置や顎関節症などは、歯科口腔外科の分野になり、症状に応じて専門性の高い外科的な手術などが必要なケースもあります。今回は、松山市で親知らずの抜歯などの口腔外科に力を入れて行っている歯医者さんをご紹介します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |||
14:30~17:00 | 〇 | 〇 | 休 |
★ネット予約ご利用の患者様へ★
ネット予約は「予約確定」となっておりますが、急患や、院内の混雑状況により、お待たせする場合もございます。
また、症状等について確認のご連絡をさせて頂く場合もございますが、あらかじめご了承ください。
初診の患者様は、問診票の記載がありますので予約時間よりもお早めにお越しください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いしかわ歯科クリニックは、2016年に松山市来住町に開院した歯医者さんです。院長先生と副院長先生は、がんセンターやアメリカの大学などで約20年間にわたり、口や顎の手術、口の中のがんの治療や研究をしてきた、歯科口腔外科分野に知識を持つ歯科医師です。専門的な知識と経験を元に、総合的な治療に対応してもらえます。
歯科口腔外科の治療に力を入れており、親知らずの抜歯をはじめ、外傷や骨髄炎、顎関節症や口腔乾燥症などの治療が受けられます。難症例にも対応できるので相談してみてください。症状によっては、設備の整った病院での処置が必要な場合もありますが、知識や技術、歯科口腔外科を得意とする歯医者さんが、必要な治療の判断をしてくれます。
歯科治療において予防にも重点を置いています。患者さんが定期的に通院できるように配慮し、メンテナンスや食生活、ライフスタイルなどに関するアドバイスをしてくれます。歯周病治療においても、早期発見・早期治療を目指して定期的に専用の器具で掃除し、歯周病菌のエサである歯の根っこの汚れを除去してもらえます。
月、火、水、金曜日は夜20時までの夜間診療をしているほか、予約制で日曜も診てもらえます。お仕事、学校帰りや、平日お忙しい方にもおすすめです。子供連れの方も通院しやすいように、託児ルームとキッズスペースが用意されています。院内はバリアフリーで、車いすやベビーカーでの移動も可能になっていて、幅広い世代の方が通いやすい歯医者さんです。
住所 | 791-1102 愛媛県松山市来住町1374-13 |
---|---|
電話 | 089-976-6767 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~17:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
休診日:日曜日・祝日・木曜日※祝日のある週の木曜日は診療を行っております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
丸尾歯科は、伊予鉄道横河原線いよ立花駅より徒歩11分の場所にある歯医者さんです。12台分の駐車場も用意してありますので、車での通院も可能です。こちらの医院では、保育士の資格を持ったスタッフによる託児を行っています。保育士は午前・午後問わずに院内に在籍していますので、小さなお子さんがいてなかなか歯の治療に行けないという親御さんでも通院しやすくなっています。
親知らずが生えてきても、抜歯をするのが怖くてなんとなくそのまま…という方も多いのではないでしょうか。歯ブラシを当てるための邪魔をしていたり、親知らずそのものが虫歯になっていたりすると、抜歯を考えた方がよいかもしれません。丸尾歯科の副院長先生は口腔外科医として10年近く勤務していた経験があり、難症例と言われる抜歯もこちらの医院では可能です。痛みや違和感があるようでしたら、早めの受診をおすすめします。
自分ではなかなか気づきにくい口臭。周りに不快な気持ちにさせるのは避けたいけれど、どうしたら?という方もいらっしゃると思います。丸尾歯科では、口臭の治療も行っています。初回ではだ液の分泌量や、口の中の汚れなど口腔内を検査し、2回目に口臭測定を行います。3回目で1回目、2回目の結果やデータを元にした治療方法をわかりやすく説明し、治療に入ることになります。気になる方は、こちらの医院に相談してみるとよいでしょう。
丸尾歯科では、インプラント治療も行っています。外科処置が1回でに済む「抜歯即時インプラント」や、歯をほとんど失った方や、現在の使用中の入れ歯の安定性を助ける「インプラントオーバーデンチャー」、通常のインプラントよりも長さが短めの「ショートインプラント」など、患者さんの口腔内の状態に適したいろいろな治療法を提案してくれます。入れ歯や義歯に悩みがある方、インプラント治療を受けたいと思っている方は、お話を聞いてみてはいかがでしょうか。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥352,000 ~ ¥495,000 | 4~6ヶ月 | 10~20回 |
リスク・副作用 | ||
インプラント歯周炎になる恐れがあります。より定期的なメンテナンスが必要となります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥242,000 ~ ¥275,000 | 1~2ヶ月 | 5~10回 |
リスク・副作用 | ||
インプラント歯周炎になる恐れがあります。より定期的なメンテナンスが必要となります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥418,000 | 3~4ヶ月 | 5~10回 |
リスク・副作用 | ||
インプラント歯周炎になる恐れがあります。より定期的なメンテナンスが必要となります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥17,600 ~ ¥24,200 | 6~12ヶ月 | 8~14回 |
リスク・副作用 | ||
効果には個人差があります。 |
住所 | 790-0951 愛媛県松山市天山3丁目9-31 [地図] |
---|---|
電話 | 089-931-5551 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/顎関節症/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
【注意】
当日希望の方は直接医院へお電話ください。
また、当日のWEB受付をされた場合は医院から症状と混雑状況の確認でご連絡させて頂きますので予めご了承くださいませ。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
永山歯科は、梅本駅から徒歩6分の場所にあり、6台分の駐車場があり、駐輪場も備えている歯医者さんです。一般の歯科や小児歯科、歯周病、インプラントなどの診療を行っています。かみ合わせを重要視した治療を行い、患者さんは食べる楽しみを思い出せます。院内はおしゃれなデザイン設計で、温かみと清潔感があり、気持ちよく治療を受けられます。
親知らずの抜歯など歯科口腔外科治療を行っており、歯の治療だけでなく口や頰、舌や顎など口全体の治療が受けられます。親知らずを放置していますと、周りの歯を含め虫歯や歯周病になりやすいため、状況によっては抜歯で対応してくれます。生え方によって、かみ合わせにも悪影響を与えるので早めに相談することをおすすめします。
こちらの歯医者さんでは、バリアフリーの院内、パーティションで区切られ、プライバシーにも配慮した診療室、主に難しい治療を行うための個室診療室を備えています。床暖房も備えているので、快適な院内環境のもとでリラックスして治療にのぞむことができるでしょう。
歯周病の治療と予防にも力を入れています。歯周病菌が、歯と歯茎の間に入り込んで歯を支えている組織に炎症を引き起こす歯周病は、正しいブラッシングと定期検診による予防が重要です。早期発見と毎日のケアが欠かせません。永山歯科では、歯科衛生士が担当制を取り、患者さん一人ひとりの歯をしっかり把握したうえで、状態やスケジュールなどを管理してもらえます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 4-6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 791-0242 愛媛県松山市北梅本町666-1 [地図] |
---|---|
電話 | 089-960-1825 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:00~18:00 | 〇 | 休 | 休 |
日曜日の診療時間は、9:30~13:30となります。 尚、子供(中学生まで)限定、完全予約制です。 ※日曜日はネット受付・電話対応できませんので事前にお問い合わせください。
日曜日の診療時間は、9:30~13:30となります。
尚、子供(中学生まで)限定、完全予約制です。
※日曜日はネット受付・電話対応できませんので事前にお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
カナザキ歯科は、高浜・横河原線梅本駅より徒歩1分の場所にある歯医者さんです。駐車場は専用駐車場が30台、隣接駐車場も30台分あり、車での通院も可能です。また、こちらの医院の会員制託児クラブ「ぴよぴよクラブ」では、資格を持った保育士による預かり保育を行っています。小さなお子さんがいて治療の通いづらいという親御さんにはとてもうれしいサービスですね。こちらは完全予約制になっていますので、託児を希望の方は検診の予約の時にその旨を伝えてください。
口を開けると音が鳴ったり痛みが走ったりという方は、顎関節症かもしれません。顎関節症は、顎の関節や筋肉の不調により、痛みなどの症状が現れる疾患です。原因はいろいろありますが、日常生活での何気なく行っている習慣や疲労やストレスなどが考えられます。また、親知らずが生えてきたことでかみ合わせに影響がでることもありますので、気になる症状がある方は受診してみてもよいでしょう。
抜歯などで歯がなくなってしまった場合、何らかの方法で歯を補わなければなりません。インプラント治療は、見た目が自然であること、天然歯と同じようにかめるといったメリットがありますが、費用と治療期間がかかるというデメリットもあります。カナザキ歯科ではインプラント治療を行うにあたり、現在の口腔内の状況を説明し、インプラントの材質や手術のリスク、費用などをしっかりと説明し、患者さんの不安解消に努めています。
痛みというほどでなくても、最近どうもかみ合わせが気になるという方もいらっしゃると思います。かみ合わせのずれをそのまま放置しておくと、肩こりや頭痛などといった全身の症状に表れてくる場合もあります。カナザキ歯科では、目視の診察だけではなくマイクロスコープでも検査をし、かみ合わせの微妙なずれなどを見つけています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥539,000 | 6カ月-1年 | 8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 791-0245 愛媛県松山市南梅本町甲878-5 [地図] |
---|---|
電話 | 089-970-4182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
※治療の最終受付17:30 ※不定期で金曜日は午後診療開始が15:30~となることがございます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
松友歯科クリニックは、予讃線三津浜駅から徒歩3分の場所にある歯医者さんです。専用駐車場も10台分ありますので、車での通院も可能です。土曜日も夜18時まで診療しているので、お仕事でお忙しい方も通院しやすいのではないでしょうか。プライバシーに配慮されたカウンセリングルームがありますので、周りの視線を気にせず話せるのがうれしいですね。お子さんの治療な得意な女性歯科医師もいますので、ご希望の方は受付の時に話してみるとよいでしょう。
急に生えてきた親知らずは、抜歯すべきなのかそのままにしておいていいのかわからないですよね。痛みなどの症状がなく、周りの歯に影響を及ぼさないものでしたら無理に抜歯をする必要はないのですが、斜めに生えていたり、親知らず本体が虫歯になっている場合は抜歯をしなければならないこともあります。松友歯科クリニックの院長先生は歯科口腔外科で学んでいた経験があり、抜歯やインプラント治療など、さまざまな分野での対応が可能ですので、気になる症状があれば早めに受診してくださいね。
インプラント治療とは、顎の骨の中にチタンで作られた人工の歯を埋め込み、さらにその上に人工の歯をかぶせる方法です。松友歯科クリニックではインプラント治療に際し、歯科用CTを使用しています。3D映像で顎の骨や神経の位置を知ることで詳細な情報が得られ、手術にも役立てられています。インプラント治療は患者さんの骨の量によっては受けられない場合もありますので、もし治療を希望される方は相談してみるとよいでしょう。
大人になった今でも歯医者さんはいまだに怖い…という方は多いと思います。痛みや音がトラウマという方のために、こちらの医院では、不安を和らげる笑気麻酔を用意しています。また、キーンというタービン独特の音が苦手で治療が難しいという方のために、音に配慮をした治療を行っていますので、痛みへの不安で緊張してしまう方は気軽にお話してみてはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥550,000 | 6ヵ月-1年6ヵ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 791-8067 愛媛県松山市古三津2-2-12 |
---|---|
電話 | 089-952-8214 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
09:00~13:30 | 〇 | 休 | 休 |
※土曜日は9:00~13:30までの診療です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
サトウ歯科は、松山市の福音寺駅から車で3分の場所にある地域に密着した歯医者さんです。「天然の歯に勝るものはない」というモットーのもと、先んじた歯科医療の実践以上に、健康な歯を育てていくことに重点を置いた治療を進めてくれます。虫歯治療をはじめ、インプラント(※)、歯周病予防、かみ合わせなどの治療が受けられます。
※自由診療です。
歯周病は、歯茎の腫れや出血を引き起こし、重症化すると歯を失う原因にもなります。心臓や脳の疾患のリスクが高くなるとも言われています。サトウ歯科では歯周病の予防にも力を入れており、患者さん一人ひとりに担当制の歯科衛生士がつき、歯のクリーニングや歯石除去を行ってくれます。家庭でできるケアの指導も受けられるため、症状が気になる方は早期治療がおすすめです。
インプラント治療においても経験知見を持つ歯科医師が在籍しています。インプラントは、本物の歯と同じように噛む力があるほか、まわりの歯を傷つけない、歯茎への負担が少ないことなどのメリットがあります。もちろんデメリットや詳しい治療方法、費用などについても十分に説明してもらえますので、インプラントが気になっている方は気軽に相談してみてください。
院内の診療室は半個室と個室で、プライバシーに配慮されています。ほかの患者さんの視線が気になる方におすすめです。個室はインプラントや歯周病治療など、時間がかかる治療で使用されます。待合室には大きな歯磨きコーナーがあり、診療前に気になる方は歯磨きも可能です。キッズコーナーも用意され、子供連れの方も落ち着いて待ち時間を過ごせます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥330,000 | 2ヵ月-6ヵ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 790-0963 愛媛県松山市小坂4-18-32 [地図] |
---|---|
電話 | 089-945-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
※祝日のある週は水曜日午後診療をいたします
◆診察券をお持ちの患者様へ
当医院の診察券をお持ちの患者様に関しましては大変お手数をお掛け致しますが、診察券記載の電話番号までご連絡くださいませ。
ご来院お待ちしております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
すこやか歯科は、2016年4月に松山IC近くに開院した歯医者さんで、7台分の駐車場が用意されています。率先して予防治療で歯を守り、一般の歯科をはじめ、さまざまな症状を診てもらえます。院内は開放的で、広々としつつ温かい雰囲気なためリラックスして治療に臨めます。キッズスペースもあり女性歯科医師も在籍している、幅広い年代の方が通いやすい歯医者さんです。
親知らずの抜歯や顎関節症などの治療が受けられます。抜歯などの際は、一般的なレントゲンよりも綿密に検査できるCTを用いています。歯科口腔外科を含めすべての治療において、患者さんとのコミュニケーションを大切に治療を進めてくれますので、わずかな悩みでも相談してみてください。患者さん一人ひとりに合った治療計画を立ててもらえます。
歯周病は身近な病気ですが、症状に気づかない方も少なくありません。進行すると抜歯が必要となるケースもあります。こちらの副院長先生は、歯周病を専門に臨床経験を重ねており、専門性の高い治療が受けられます。歯周病の再発や進行を防止するために、定期的な予防検診を行い患者さんの歯を守るサポートをしてくれます。
こちらの歯医者さんには、お子さん連れで通院している子育て世代のかたがいらっしゃいます。
親御さんの診療はもちろん、お子さんにも優しいインテリア素材を使った待合室などにこだわっています。そして、女性医師も勤務しているので、お口周りのデリケートなご相談も気兼ねなくすることができます。
住所 | 791-1105 愛媛県松山市北井門2-21-26 |
---|---|
電話 | 089-957-8817 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
13:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
13:30~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
休診日:木・日・祝 ※祝日のある週の木曜は診療する場合もございますので、お問い合わせください。
井手歯科は、伊予北条駅から徒歩4分の場所にある歯医者さんです。一般の歯科をはじめ、インプラント(※)や歯科口腔外科、小児歯科、審美・美容などを行っています。患者さんがリラックスして治療が受けられるように、木目調の落ち着いた雰囲気の院内で、キッズスペースも用意されています。医院前に9台分の駐車場が用意されておりマイカー通院も可能です。
※自由診療です。
親知らずの抜歯をはじめ、顎の痛みや顎関節症なども診てもらえます。そのほか、お口の中に発生するさまざまな疾患に対応してくれるため、気になる症状のある方は相談してみてください。親知らずは、斜めや横方向に生えていたり埋もれていますと、まわりの歯が虫歯になったり、噛み合わせなどに問題が出てくることがあるため早めの受診がおすすめです。
井手歯科では口内炎の相談にも乗ってもらえます。口内炎は、口の中の粘膜に発生する炎症で、頰の内側や舌の縁、唇の裏側などにできて、食事のときなどに痛みます。原因もさまざまで、免疫力の低下や栄養の偏り、または虫歯や義歯が問題の場合もあります。口内炎は習慣になりますと、ただれることもあるので、悩みのある方は気軽に相談してみてください。
こちらの歯医者さんでは、歯科用CTを導入しています。従来のレントゲンとは違い、立体画像でお口の中の状態を把握できます。そのため、親知らず抜歯の際に、親知らずに近い部分にある神経や血管の位置を把握し、それらを傷つけないように抜歯することが可能になりました。より精密な診療が受けられます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥495,000 | 3カ月-1年 | 8-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 799-2430 愛媛県松山市北条辻1352 [地図] |
---|---|
電話 | 089-992-0026 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
※こちらのサイトからは自由診療のお問い合わせを受け付けております。予めご了承下さい。
※当院では原則として来院後すぐの処置を行いません。患者様としっかりお話をし、何が患者様にとって最善の治療なのか、どのように治療を進めることが最善なのかを決定したうえで治療に入りますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
松山中平歯科クリニックは、松谷市駅から徒歩2分の場所にある歯医者さんです。提携駐車場があり、無料で利用できますので、車での通院も可能です。診療は水曜日以外は平日夜19時まで行っていますので、お仕事帰りに通院することもできますね。来院後すぐの処置を行わず、初回は患者さんとのカウンセリングを行い、どういう形の治療が一番患者さんにあっているのかを決定してから治療に入っていきます。
インプラント治療とは、何らかの理由で歯が無くなってしまったところに人工歯根を埋め込んで、その上に人工歯をかぶせる方法です。他の歯を傷つけず、自分の歯のようにかめますが、費用面で治療をするか悩む方も多いのではないでしょうか。松山中平歯科クリニックのインプラントは、10年間の保証がついており、また、難症例の治療も可能です。インプラントを検討している方は、まずは費用や治療法などを相談してみてはいかがでしょうか。
日本人は、軽度、重度を問わず8割以上の人が歯周病と言われています。中には、自覚症状がないまま悪化していくケースも。松山中平歯科クリニックでは、通常の歯磨きでは取れない歯石を取り、薬を塗布するなどの治療を行っています。まずは、定期検診で自分の口内がどのような状態にあるのか知ることが大切になってきます。歯茎からの出血や痛み、浮くような感じがある方は早めの受診をおすすめします。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥880,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 4-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 790-0011 愛媛県松山市千舟町4-4-6共栄興産千舟町ビル7F [地図] |
---|---|
電話 | 089-915-0777 |
科目 | 予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |