口内炎や顎関節症、インプラントなどの診療を行うのが歯科口腔外科です。歯科口腔外科は歯科と併設していることが多く、鹿児島にも多くの歯科・歯科口腔外科医院が存在しています。
今回はその中でも、個性的な医院を10院ご紹介します。保険外診療の費用を公開していたり、東洋歯科医学療法を取り入れていたり、それぞれオリジナリティあふれる顔ぶれです。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
口内炎や顎関節症、インプラントなどの診療を行うのが歯科口腔外科です。歯科口腔外科は歯科と併設していることが多く、鹿児島にも多くの歯科・歯科口腔外科医院が存在しています。
今回はその中でも、個性的な医院を10院ご紹介します。保険外診療の費用を公開していたり、東洋歯科医学療法を取り入れていたり、それぞれオリジナリティあふれる顔ぶれです。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
曽山歯科では、治療と予防の双方に力を入れています。
4階は「総合治療室」では、現在の病変を治療し、健康な口内を取り戻すことを目的とし、虫歯の治療や入れ歯の製作といった歯科・歯科口腔外科分野の処置が行われています。
3階は「矯正・予防・審美診療室」となっており、生涯にわたって口内の健康を保ち、より美しく、より機能的な歯を目指した診療を行っています。歯のホワイトニングや矯正といった処置が中心です。
分野によって分けることは、より技術を磨き、精度の高い診療を提供することにつながります。
病巣の治療、治療後のケア、矯正や審美を一括して行うことができるので、無駄がなく、生涯にわたって、口内と歯の健康を任せることができる医院です。
鹿児島県では、女性の健康を支援するため、女性に配慮した一定の取り組みを行っている医療機関を「女性に優しい医療機関」として指定しています。
曽山歯科では、以下の取り組みが評価され指定されました。
・一般治療室とは別フロアに固執診療室を用意
・女性用の診療室を2室用意
・女性医師3名在籍
・平日18:00以降と日曜日祝日も診療に対応
診療中の様子を他人に見られるのには抵抗があるという女性や、通える時間帯が限られている女性にとってうれしい取り組みです。
Kルームは、曽山歯科と同ビル地下に併設している施設です。
国内外のセルフケアグッズ・口腔ケアグッズを取りそろえたショップ、落ち着いて過ごせるサロン、多目的室などがあり、NPO法人鹿児島ヒーリング協会認定のリフレサロンでは、手足や全身のトリートメントを受けることができます。
サロンでゆったり過ごしたり、医療・美容の専門家と相談しながらグッズを購入したり、随時開催されているセミナー(フラワーアレンジやヨガ)に参加したりと、有意義な時間を過ごすことができる空間です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥330,000 | 3カ月-1年 | 5-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥4,290 ~ ¥33,000 | 1カ月-3カ月 | 1-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥33,000 | 1カ月-3カ月 | 1-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥66,000 | 1カ月-3カ月 | 1-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
口臭の原因によっては治療期間が長引く場合がございます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥176,000 | 1週間-2週間 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥55,000 | 1週間-2週間 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥275,000 | 1週間-2週間 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥70,000 ~ ¥200,000 | 1年5カ月-2年5カ月 | 17-29回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いと、思うような治療結果を得られない場合がございます。少しでも長く装着していただくためには、お子さま本人と親御さまのご協力が必要です。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 | 1年5カ月-2年5カ月 | 17-29回 |
リスク・副作用 | ||
歯並びの状況によってはリンガルアーチだけでは歯並びがきれい整わないことがあり、ワイヤー矯正やマウスピース矯正を併用する場合があります。 歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。 特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 | 1年5カ月-2年5カ月 | 17-29回 |
リスク・副作用 | ||
お口だけでなく頭や首にも装置を装着するため、お子さまが強いストレスを感じる可能性があります。しかし、装着時間が短いと思うような治療結果を得られない場合がございます。ワイヤー矯正やマウスピース矯正を併用する場合もあります。 矯正装置装着により、痛みや違和感が出ることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥150,000 | 1年5カ月-2年5カ月 | 17-29回 |
リスク・副作用 | ||
歯の表面に装置を装着するため、外見上、目につきやすくなります。装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処いたします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥100,000 | 1年5カ月-2年5カ月 | 17-29回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いと、思うような治療結果を得られない場合がございます。また、就寝中に強い歯ぎしりをする、日常的に歯を食いしばるといった癖があると、マウスピースが割れてしまう恐れがあります。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 【入手経路等の明示】 ・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。 ・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。 ≪使用素材≫ 販売名:SmartTrackアライナーシート 医療機器認証番号:225ADBZI00001000 ※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。 ・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。 そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡) 日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。 このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。 【国内の承認医薬品等の有無】 インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。 【諸外国における安全性等に係る情報の明示】 インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。 その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。 ※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。 「リスクが潜む個人輸入」 参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,000 ~ ¥3,000 | 1年5カ月-2年5カ月 | 17-29回 |
リスク・副作用 | ||
歯科医師の指導に沿って続けていただけないと、思うような治療結果を得られない場合があります。また、この方法は歯並びを整えることとは異なる目的の治療です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
経歴
九州歯科大学卒業後、九州大学口腔外科入局
福岡市内勤務医を経て曽山歯科・けいこ矯正歯科へ
現在の場所にて 曽山歯科・けいこ矯正歯科 移転開業
住所 | 892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町15-13 |
---|---|
電話 | 099-222-8441 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/歯科検診/デュアルホワイトニング |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
鳥居歯科医院では、月曜日~金曜日まで、平日は毎日夜19:00まで診療を行っています。通常の病院が開いていない木曜日の午後も19:00まで開いているのもありがたいポイントです。
電話による先生への直接の相談、インプラントの相談も受け付けています。
時間がなく、治療を先延ばしにしていた方におすすめできる医院です。
歯科や歯科口腔外科の治療といえば、「痛い」や「辛い」、はたまた「怖い」、そういったイメージを持たれがちです。
鳥居歯科では、痛みの少ない治療をモットーに、、麻酔注射の痛みを和らげる表面麻酔や、痛みの少ない電動麻酔器などを使用することで、痛みの少ない診療に取り組んでいます。
リラックスした状態で診療に臨むことができるだけで、治療の際に感じる痛みがかなり軽減されます。
また、患者さんとのより良い関係を築くために、インフォームド・コンセント(正しい情報を得た(伝えられた)上での合意)を大切にしており、視覚的な媒体(CTやアニメ、レントゲン等)などを利用して、診療内容を分かりやすく説明することに力を入れています。
院長のみならずスタッフも、院内の雰囲気を明るく保ち、患者がリラックスして診療に臨めるような雰囲気づくりを行っています。
歯科口腔外科で行われる治療の中には、インプラント等、健康保険が適用されない、いわゆる保険外治療のものがいくつか存在します。
保険外治療の料金は医院によって異なるため、実際に通ってみなければ、料金がわからない、という不透明な部分が患者さんを不安させることもありました。
鳥居歯科医院では、ホームページに、インプラントや各種義歯、補てつやホワイトニングに至るまで、様々な保険外治療の料金を明示しています。
どの程度お金が必要なのか事前に知識を得た上で来院することができます。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 3-6カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク・副作用を参照。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥330,000 | 3カ月-1年 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 1カ月 | 5-7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 1カ月 | 5-7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
鹿児島県立鶴丸高校 卒業
福岡県立九州歯科大学 卒業
鹿児島県内の歯科医院にて修行ののち、2004年7月開業
現在に至る
住所 | 892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町2-13 山王ビル1F |
---|---|
電話 | 099-216-8478 |
科目 | 保険診療/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/歯石除去/歯科検診/デュアルホワイトニング |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
当院の従業員は全員コロナワクチンの接種完了しております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
親知らずの抜歯は高度な技術が要求されます。医師の経験が、治療の成果に大きく影響する分野の一つです。はまさき歯科の濱崎徹院長は、早くて痛みが少ない親知らずの抜歯治療に自信を持っています。また、歯科技工に長けており、歯科技工士の作業にも細かいチェックを入れながら、患者一人ひとりに合わせた義歯の作成を行っています。
はまさき歯科では患者と3つの約束をしています。一つ目の約束は、きちんと患者さんの理解を得てから診療を行うことです。口内の治療をより良い状態にするためには、診療を受ける側が、自分の状態と必要な治療を理解することが欠かせません。はまさき歯科では、患者がよくわからないまま診療が進まないように、口腔内の写真やレントゲンを使った丁寧な説明を提供しています。二つ目の約束は、患者を大切に考えた診療を行うことです。
医療の現場では、ともすれば医療を提供する側の医者が「主」となりがちです。そうならないように、はまさき歯科では、患者の立場に立って考えることをスタッフに徹底しており、患者を「主」として大切にした診療を心がけています。三つ目の約束は、滅菌対策を徹底することです。歯科・歯科口腔外科医院では、治療の性質上、歯の欠片や唾液、血液などが様々な危機に付着します。院内感染を防ぐためには、きちんとした処理が欠かせません。はまさき歯科では衛生面の対策、滅菌の対策に力を入れています。
車での移動が難しい方にとって、公共交通機関で通いやすい医院は助かるものです。はまさき歯科は、最寄駅である鹿児島市電「私立病院前駅(停留所)」から徒歩2分という、アクセスしやすい場所に立っています。バリアフリー設計になっており、2階に開院されている医院へも、エレベーターで上がることができるため、車いすの方はもちろん、ベビーカーを押している方でも気楽に受診可能です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 2カ月-1年 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1週間-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町27-2 |
---|---|
電話 | 099-286-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
たけはら歯科医院は、荒田八幡駅から徒歩8分の位置にある歯医者さんです。最寄りのバス停からも徒歩5分という好アクセスなので、電車はもちろんバスでの通院もしやすいです。駐車場が用意されているので、自分の車で通うこともできます。夜19時まで診療が行われていて、日曜日と祝日は休診となっています。靴を脱がずに治療を受けることができる歯医者さんなので、スリッパに履き替えることで生じる手間や不快感がありません。
たけはら歯科医院は虫歯などの一般的な治療や小児歯科のほか、歯科口腔外科分野の治療もしてくれる歯医者さんです。歯科口腔外科治療では機器が駆使され、患者さんの負担を少なくできるように配慮がなされています。例えば、歯医者さん用のCTは従来のレントゲンではわからなかった情報までを3次元的に把握することのできる機械です。それ以外にもさまざまな専門機器を活用してより良い治療を行ってくれます。親知らずのトラブルも相談することができます。
インプラント*治療に力が入れられていることもたけはら歯科医院の魅力です。インプラントはさまざまな理由から歯を損失してしまった患者さんが選択できる治療法の1つです。最近では選ぶ人が多くなっているインプラントですが歯科口腔外科のない歯医者さんでは治療を受けることはできません。治療を終えてからは定期的にメンテナンスを行う必要がありますが、たけはら歯科医院ならメンテナンスまでしっかりサポートしてくれます。
白を基調としたデザインの明るい雰囲気がたけはら歯科医院のコンセプトです。大きめの窓が配置されているため太陽の光が差し込み、より温かみのある雰囲気が漂っています。床は木のタイルとなっているので、落ち着いた環境で治療の前の不安も和らげることが可能です。歯医者さんへ通院するのが不安な人でも気軽に利用しやすくなっています。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥495,000 | 6カ月-1年 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日-1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1-6カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥220,000 | 1カ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
慣れない間は違和感を感じたり、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
経歴
出身校:鹿児島大学 歯学部
現在に至る
住所 | 890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目6-1-2F |
---|---|
電話 | 099-202-0895 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/笑気麻酔/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
当院の従業員は全員コロナワクチンの接種完了しております。
西の原歯科医院では、日中に歯科口腔外科へ足を運ぶことができない方のために、平日は毎日夜18:00まで開院しています。
小児歯科も行っているので、習い事などで時間が取れないお子さんでも通うことができます。
しっかりと時間を確保して相談することできるように、電話やメールを使用した予約制で運営しています。忙しくてもしっかり相談して治療を行いたい方におすすめです。
保険外診療は、料金が不透明で不安に思った事があるかもしれません。
そのような不安を払しょくするために、西の原歯科医院では、保険外診療の費用を公開しています。もちろん、外科で行われる、インプラントやGBR(骨誘導再生)、人工骨、PRP(多血小板血漿)などの保険外診療の料金も明示されています。
金銭面で疑問がある方に嬉しいサービスです。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 1カ月-2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感がございます。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥660,000 | 1カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 口に馴染むまで違和感を感じることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥20,000 ~ ¥50,000 | 1-24カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥50,000 | 1-24カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,000 ~ ¥15,000 | 1-2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,000 ~ ¥5,000 | 1-2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
塗布後に気分が悪くなることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,000 ~ ¥7,000 | 1-2カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
アメリカ食品医薬品局(FDA)で認可を受けている薬剤です 重篤な副作用についての報告はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥20,000 ~ ¥50,000 | 1カ月-2年 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥350,000 | 3カ月-5カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥316,000 ~ ¥516,000 | 1年-2年 | 15-25回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中にあることで歯ブラシの届きにくい部分が増えるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が舌にあたり、傷や口内炎ができる場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 ~ ¥506,000 | 1年半-2年 | 18-24回 |
リスク・副作用 | ||
取り外しが可能である分、装着時間を守って毎日装着していただけないと、計画通りに治療が進まず、思うような治療結果が得られない恐れがあります。お口の幅を広げるだけでは、歯並びがきれいにそろわないことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,000 ~ ¥15,000 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1-3週間 | 3-7回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤によって、しみや痛みが出る場合があります。痛みを感じた場合は、施術を中断してしみ止めを塗布します。 |
経歴
1982年九州歯科大学卒業
1982年4月 佐賀県諸富町西村歯科勤務
1983年9月 佐賀県有明町犬塚歯科勤務
1986年4月 鹿児島県鹿屋市西の原歯科開業
現在に至る
住所 | 893-0011 鹿児島県鹿屋市打馬1丁目4-3 |
---|---|
電話 | 0994-40-4180 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/笑気麻酔/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
当院の従業員は全員コロナワクチンの接種完了しております。
当日の診療は混み合っておりお受けできない場合がございます。ご了承ください。
無断キャンセルは他の患者様へのご迷惑となりますので、ご遠慮ください。やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず当院までご連絡ください。
歯石除去(歯の清掃)・メンテナンスのをご希望の方は専門の歯科衛生士が担当いたしますので、直接医院までご連絡ください。
谷山駅から歩いて6分のところにあるおやま歯科では、平日の夜間18時30分まで診療が行われています。木曜日と土曜日は昼13時までの診療で、日曜日と祝日が休診日です。4台分の駐車場が設けられているので、公共交通機関以外にも自家用車での通院が可能です。できる限り歯を削ったり抜いたりしないような治療方針で治療が行われていて、近隣の患者さんのかかりつけ歯医者さんとして日々丁寧で親切なサポートをしてくれています。
おやま歯科は歯科口腔外科の治療をしてくれる歯医者さんです。親知らずに痛みがある場合でも相談することができ、トラブルの原因をしっかりと判断して処置を行ってくれます。親知らずは生える向きなどによってほかの歯に影響を及ぼしたり、顎に圧力をかけたりと厄介ごとの多い歯です。こちらの歯医者さんではレントゲンやデンタルパノラマといった機器を駆使して精密に検査を行っているため、難しい親知らずの治療にも対応してくれます。
院内感染のリスクを抑えるために、おやま歯科では衛生管理に力が入れられています。歯を削る器具であるタービンは専門の機械を用いて滅菌処理がなされ、それ以外にも患者さんの血がついてしまう可能性がある器具はすべて丁寧に滅菌されます。使い捨ての治療器具は患者さんごとに捨てられ、使い回されてしまう心配はありません。院内では空気清浄機が常時動いていて、空気までをきれいな状態に保ってくれています。酸化電位水という特殊な水で行われる殺菌も衛生管理の一貫です。
おやま歯科では口内だけでなく患者さんの体調にも配慮がなされています。受付の隣に血圧を測定できる機器が用意され、お年寄りや高血圧の患者さんでもトラブルのリスクを抑えて治療を受けることが可能です。このように、おやま歯科はすべての患者さんが気軽に通院できるよう細やかに気を配ってくれる歯医者さんとなっています。
経歴
出身校:鹿児島大学
卒業年月日:1990年3月
現在に至る
住所 | 891-0113 鹿児島県鹿児島市東谷山4-33-13 |
---|---|
電話 | 099-800-5063 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
みなみ歯科クリニックは隼人駅から歩いて6分のところにある通いやすい歯医者さんです。駐車料金のかからない駐車場が用意されていて、遠方から車を使って通院することもできます。平日と土曜日の夜間19時まで診療が行われ、水曜日は昼12時30分までです。平日は忙しくて歯医者さんに行く時間が取れない、という方でも通いやすくなっています。予防とメンテナンスに力を入れられており、患者さんの笑顔をサポートしてくれる歯医者さんです。
みなみ歯科クリニックは親知らずのトラブルについても相談できる歯医者さんです。磨き残しが起きやすい親知らずは、虫歯になりやすい歯でもあります。親知らずの虫歯が進行してしまうと歯科口腔外科での治療が必要となりますが、みなみ歯科クリニックなら問題なく治療を行ってくれます。また、生え方の悪い親知らずは外科手術が必要になることもあり、その場合でも相談可能です。このように、歯周病などの一般的な治療はもちろん幅広い診療科目に対応していることが魅力です。
どんな患者さんも通いやすいよう、みなみ歯科クリニックではバリアフリー設計が採用されています。車椅子やベビーカーの患者さんでも利用しやすいつくりとなっているので、普通の歯医者さんだと行きづらいと感じる患者さんでも通院できます。バリアフリー設計はお年寄りの方にも喜ばれるため、みなみ歯科クリニックは老若男女多くの人が通う歯医者さんとなっています。
住所 | 899-5117 鹿児島県霧島市隼人町見次20-1 [地図] |
---|---|
電話 | 0995-43-6818 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/虫歯/レーザー治療 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
16:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~12:00 | 〇 | 休 | 休 |
平日の14時~16時は訪問診療対応中です。
大田歯科医院では、一般的な歯科で行われる診療とは少し毛色の異なる東洋歯科医学療法という治療法を取り入れています。
一般的な歯科・歯科口腔外科では、病巣そのものを治療することに力を注ぎますが、東洋歯科医学療法では、口腔内で起きていることは、全身の状態の反映である、という考え方を基礎にしています。
東洋歯科医学療法を取り入れている歯科医院では、通常の治療以外に、食事からのアプローチや、漢方薬の処方、鍼灸や気功を利用した診療が行われることもあります。
多角的なアプローチは、よりよい治療に役立ちます。
入れ歯や義歯は、予告なく突然壊れてしまうことがあります。破損したままでは、日常生活に支障が出ることも。すぐに修理して欲しいという患者の声にもこたえられるよう、太田歯科医院では、入れ歯や義歯の修理にすばやく対応できる歯科技工士が在籍しています。
太田歯科医院は、先進的な設備であるレーザー治療も取り入れています。
レーザー治療は、レーザー光線を照射する治療のことで、歯肉や粘膜からの出血を抑えたり、腫れや痛みを軽減することができるといわれています。
また、振動や音がないので、歯を削るときの機械音が苦手な方でも、快適に治療を受ける事が可能です。
住所 | 891-1304 鹿児島県鹿児島市本名町800-32 [地図] |
---|---|
電話 | 099-294-3400 |
科目 | 保険診療/予防歯科/訪問歯科診療/口臭/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
歯科医院は19:00までになります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ヒサドメ歯科は国分駅から車に乗って7分のところにある歯医者さんです。16台まで車を停められるスペースが用意され、駐車料金もかからないので車で通いやすい環境となっています。平日と土曜日は夜間19時30分まで診療が行われ、日曜日と祝日は夜間18時までです。日曜日や祝日に診療してくれる歯医者さんは珍しいので、突然痛みが発生した時にも受診できます。靴のまま治療を受けられるので、スリッパに履き替えなければならない煩わしさもありません。
ヒサドメ歯科では、インプラント*治療に力を入れています。インプラントは外科手術が要求される治療であるため、歯科口腔外科対応の歯医者さんでなければ治療してもらえません。ヒサドメ歯科では数種類のインプラントが用意されていて、患者さんにより適したものを選んでくれます。10年までの保証が用意されていて、治療を受けてからトラブルがあっても対応してくれます。
ヒサドメ歯科ではインフォームド・コンセントの取り組みに力が入れられています。インフォームド・コンセントは「説明と同意」を意味する言葉で、患者さんは治療内容について説明を受け、きちんと納得・同意してから治療を受けることが可能です。また治療内容を決めるカウンセリングも入念に行われ、本当に患者さんのためになる治療法を模索してくれます。検査の際にはCTなど専門的な機械が用いられていて、トラブルを根本から改善できるよう診断を行ってくれます。
患者さんが治療の前の不安を軽減できるよう、ヒサドメ歯科では院内のすべての空間を広めにとっています。清潔感のある院内は居心地がよく、待ち時間でも落ち着いて過ごすことが可能です。歯医者さんというよりはホテルを思わせるような高級感の溢れる雰囲気となっています。一度訪れたらまた通院したくなる歯医者さんです。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥73,100 ~ ¥140,910 | 3カ月~6カ月 | 5~10回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥211,980 ~ ¥265,020 | 6カ月-1年 | 12-48回 |
リスク・副作用 | ||
外科的処置を伴うため、手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 また、神経麻痺や血管損傷などの可能性もあります。人工歯やアバットメントが外れたり緩んだりすることもあり、人工歯は欠けるなど損傷の恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥211,980 ~ ¥265,020 | 6カ月-1年 | 12-48回 |
リスク・副作用 | ||
外科的処置を伴うため、手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 また、神経麻痺や血管損傷などの可能性もあります。人工歯やアバットメントが外れたり緩んだりすることもあり、人工歯は欠けるなど損傷の恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥211,980 ~ ¥265,020 | 6カ月-1年 | 12-48回 |
リスク・副作用 | ||
外科的処置を伴うため、手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 また、神経麻痺や血管損傷などの可能性もあります。人工歯やアバットメントが外れたり緩んだりすることもあり、人工歯は欠けるなど損傷の恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥211,980 ~ ¥265,020 | 6カ月-1年 | 12-48回 |
リスク・副作用 | ||
外科的処置を伴うため、手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 また、神経麻痺や血管損傷などの可能性もあります。人工歯やアバットメントが外れたり緩んだりすることもあり、人工歯は欠けるなど損傷の恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥211,980 ~ ¥265,020 | 6カ月-1年 | 12-48回 |
リスク・副作用 | ||
外科的処置を伴うため、手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 また、神経麻痺や血管損傷などの可能性もあります。人工歯やアバットメントが外れたり緩んだりすることもあり、人工歯は欠けるなど損傷の恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥73,100 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,410 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥31,830 ~ ¥100,860 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥39,790 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,200 ~ ¥3,300 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
【未承認医薬品等であることの明示】 当院の唾液検査で使用している唾液検査用装置「SiLL-Ha(シルハ)」は、薬機法上の承認を得ていません。 【入手経路等の明示】 当院の唾液検査で使用している唾液検査用装置「SiLL-Ha(シルハ)」は、アークレイ株式会社から入手しています。 https://oralcare.arkray.co.jp/ 【国内の承認医薬品等の有無】 唾液検査用装置「SiLL-Ha(シルハ)」以外に、国内において薬機法の承認を受けている唾液検査装置が存在します。 【諸外国における安全性等に係る情報の明示】 唾液検査用装置「SiLL-Ha(シルハ)」は日本で唾液検査や研究用の装置として利用されている検査装置です。 現在までで唾液検査用装置「SiLL-Ha(シルハ)」固有の重大な副作用の報告はありませんが、その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。 【医薬品副作用被害救済制度について】 万が一重篤な副作用が出た場合は、日本国における医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥61,800 ~ ¥123,600 | 1カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりした場合は事前に鎮痛剤の服用や、光を照射する時間の調整、使用をすみやかに休止していただく場合があります。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥41,200 ~ ¥51,500 | 1回 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は事前に鎮痛剤を服用していただいたり、光を照射する時間を調整したりいたします。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥82,400 ~ ¥103,000 | 3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は事前に鎮痛剤を服用していただいたり、光を照射する時間を調整したりいたします。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥41,200 | 1-2カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、使用をすみやかに休止していただきます。また、歯茎に薬剤がつくと一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥79,470 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥46,480 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
装置の装着し始めは痛みが出る可能性があります。また歯並びの状況によっては、ワイヤー治療やマウスピース矯正を併用することがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 ~ ¥6,690 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,170 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
塗布後に気分が悪くなることがあります。 塗布直後にうがいや飲食をすると、フッ素の作用が低くなってしまいます。 フッ素の使用により発疹などの過敏症状が現れる場合があります。 使用後に一過性の舌や口内のピリピリ感や頬粘膜の違和感が現れることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥46,480 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,920 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥39,790 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
経歴
1989年 東京歯科大学 卒業
1989年~1992年 千葉県内の歯科医院 勤務
1990年 千葉県内の歯科医院 分院長就任
1992年 医療法人親和会 ヒサドメ歯科 開院
現在に至る
住所 | 899-4341 鹿児島県霧島市国分野口東1159番地 |
---|---|
電話 | 0995-46-8866 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診/デュアルホワイトニング |