「親知らずが横向きに生えて腫れてきた」「口の中のできものが治らない」など、歯科口腔外科の分野でトラブルはありませんか。歯科口腔外科の分野は抜歯をはじめ、歯周病治療やインプラント治療など外科的な処置を行うことも多く技術力が求められます。今回は、札幌市中央区にある歯科口腔外科の分野に精通した歯医者さんをご紹介致します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「親知らずが横向きに生えて腫れてきた」「口の中のできものが治らない」など、歯科口腔外科の分野でトラブルはありませんか。歯科口腔外科の分野は抜歯をはじめ、歯周病治療やインプラント治療など外科的な処置を行うことも多く技術力が求められます。今回は、札幌市中央区にある歯科口腔外科の分野に精通した歯医者さんをご紹介致します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
9月から水曜日の診療時間が19:00までとなります。
通院中の方、過去に通院したことがある方は治療の内容によって調整が必要ですので、必ずお電話にてご予約下さい。
【新型コロナウイルスの感染予防における当院の取り組み】
この取り組みにより患者様にはご不便、不自由をおかけする場面もあるかと思いますが【感染しない・感染させない為に】ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
●手指消毒・うがいのお願い
→受診前にアルコールによる手指消毒と診療前にうがいをお願いしております。
(受付前、待合室手洗い、共用トイレにアルコール手指消毒剤をご用意しております)
●来院時の体温測定にご協力願います。
●マスクを着用してお話しいたします。
●すべての使用する器具は患者様ごとに滅菌された器具を用い、グローブも新しいものを装着しております。
●すべてのスタッフには毎朝の検温を義務付けております。
●歯科用ユニット(診療台)は患者様の入れ替えごとにアルコールおよび次亜塩素系の消毒薬で清拭してから次の患者様をご案内しております。
●定刻に窓を開け換気を行っております。
→寒く感じる方は毛布をご用意しておりますのでスタッフまでお知らせください。
●診療室内のみならず待合や入り口など患者様の手の触れる場所は毎時間アルコール消毒を行っております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人ハートフル会 すまいる歯科 札幌駅前ぺリオ・インプラント オフィスは、さっぽろ駅から徒歩5分の場所にある歯医者さんで、「逃げない、ごまかさない、うそをつかない」をモットーにした治療を行っています。一般的な歯科をはじめ、矯正治療やホワイトニング、インプラントなど多岐にわたった治療が受けられます。特に歯周病治療に力を入れており、根本的な原因を突き止めて再発防止を図ってくれます。
医療法人ハートフル会 すまいる歯科 札幌駅前ぺリオ・インプラント オフィスが採用しているインプラントシステムは、インプラント治療を行う歯科医院でもよく使用されている製品で、天然の歯根の形状が再現されています。外科的な手術もシンプルに行えるのがメリットで、抜歯後すぐに埋め込みができて見た目の美しさが要求される箇所にも使えます。患者さんへの負担が少ないのも特徴です。
-セラミックの魅力-
インプラントの素材は、金属、レジン(歯科用プラスチック)、セラミックなどがあります。費用がかかるセラミックですが、透明感ある自然な見た目だけでなく、すり減りにくさや変形しにくさが金属よりも優れている点でも魅力です。
歯周病の治療においては、薬を飲んで治療するという内科的な処置を行ってくれます。珍しいですが先んじた治療法で、科学的な観察や根拠に基づいて実施されるものです。同時に、歯石除去や専門的な機器を用いての徹底的なクリーニングも受けられます。再発を防ぐために、定期的なクリーニングを推奨している歯医者さんです。
治療前に丁寧なカウンセリングを行ってくれる歯医者さんです。まずは患者さんの自覚症状や、気になっていることをしっかり聞き取ってから、患者さんの口腔内の状態を把握するために精密な検査を行ってくれます。検査結果については、資料などを見せてもらいながら理解できるまで説明があり、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を立ててくれます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥250,000 ~ ¥400,000 | 3ヶ月~6ヶ月 | 6~15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ご利用可能なクレジットカード
住所 | 060-0034 北海道札幌市中央区北4条東2丁目8-2 マルイト北4条ビル2F [地図] |
---|---|
電話 | 011-242-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
10:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:30~16:30 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おもと総合歯科医院では女性歯科医師が中心となり、患者さんの気持ちに寄り添う治療に努めています。見た目にも配慮し、痛みを抑えた治療、将来を見通した予防に力を入れています。マンションの2階に入っていて、建物前のコインパーキングを利用できます。
患者さんが納得できてから治療を進めるために、コミュニケーションを大切にしています。「費用を抑えたい」「早く治療を終わらせたい」など希望を伝えながら、どのようなゴールを目指すか先生と一緒に考えることができます。自分の希望に合う治療方法を探すことができる歯医者さんです。
緊張していると痛みを感じやすくなってしまうため、できるだけ落ち着いた気持ちになれるよう気遣ってくれます。
治療の際には痛みを感じにくいよう工夫して麻酔注射を行います。麻酔薬は刺激になりにくい人肌くらいの温度に温め、電動麻酔器でゆっくりと一定速度で注入していきます。歯茎に表面麻酔薬を塗るので、針を刺す痛みも感じにくいです。
治療器具は1本1本滅菌器にかけ、高圧蒸気ですみずみまで清潔にしています。また、歯科医師やスタッフが治療中に触る場所にはシートを貼り、患者さんごとに貼り替えるなど院内感染防止に努めています。
住所 | 060-0005 北海道札幌市中央区北五条西19丁目 ハイム浅野2F |
---|---|
電話 | 011-641-4566 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※火曜日の診療は18:30までとなっております。 土曜は9:00から診療しております。
地下鉄大通駅直結で雨の日でも来院しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
谷脇歯科クリニックは、大通駅直結のビルにあるアクセスに優れた歯医者さんで、ビルの駐車場が利用可能です。患者さんとのコミュニケーションを重視した治療を行ってくれます。虫歯や歯周病治療をはじめ、歯科口腔外科やインプラントなど幅広い分野において研さんを重ねた歯医者さんで、痛みの緩和や予防に重点を置いた治療が受けられます。
多数の歯科診療に携わった歯医者さんですので、歯科口腔外科の分野のさまざまな症例に対応しています。顎の骨にできる嚢胞、良性腫瘍なども治療が受けられ、顎関節症や知覚過敏なども相談に乗ってもらえます。治療前には精密な診断を行って綿密な治療につなげている歯医者さんです。
あごの骨に人工の歯根を埋め込み、セラミックの歯をかぶせるインプラント(※)も行っています。外科手術が必要ですが、あごの骨の量が少ない場合や重度の歯周病の場合なども綿密な処置が受けられます。患者さんの状態にもよるため相談してみてください。定期メンテナンスも大切にしていますので、インプラントを長持ちさせるケアもしてくれます。
電動麻酔器を導入し注射針を刺す痛みを緩和している歯医者さんです。従来よりも細い針を使用した麻酔器で、液を注入するスピードをコントロールして行うため、痛みの軽減につながっています。虫歯は早期発見できれば麻酔の必要がない場合も多く、治療の痛みもそれだけ軽減できるため、早めの通院や定期健診を促してくれます。
-親知らず治療の痛みを緩和するには?-
親知らずの治療自体は、歯が真っすぐに生えていればそれほど強い痛みを感じることなく終えることができます。問題はその後、2~3日をピークに痛みが続きます。処方された痛み止めを服用し、抜歯の穴がふさがるまで安静にしましょう。
※自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥200,000 ~ ¥300,000 | 4ヵ月-5ヵ月 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 060-0042 北海道札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル8F |
---|---|
電話 | 011-213-1184 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/静脈内鎮静法 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
第一、第三土曜日の午後は休診となっております。
ネット予約の際には必ず繋がるお電話番号をご記載ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
まえだ歯科医院は、さっぽろ駅から徒歩1分の場所にあるアクセスに優れた歯医者さんで、通いやすい雰囲気づくりがなされています。歯周病治療と予防を中心とした治療を行っています。患者さんの歯の保存を第一に考えた治療方針で、虫歯の治療をはじめ、歯科口腔外科や入れ歯、インプラント(※)などまで幅広く診てもらえます。
親知らずの抜歯など、歯科口腔外科分野の治療も受けられます。横向きになったまま歯茎に埋まっている親知らずなど、難しい抜歯もしてもらえます。ほかにも歯の移植や口内のけが、唇の裂傷の治療なども行ってくれます。顎の骨や口の中の軟組織にできる嚢胞(病的な袋状のもの)を摘出する処置なども受けられます。
進行した歯周病についてもさまざまな外科的な処置が受けられます。歯周ポケット内の感染した組織を取り除き、歯根の表層に付着した汚れなどを除去してくれます。麻酔注射を行ったうえで治療を進めてくれますので、治療時の痛みに弱い方にもおすすめできます。ほかにも、歯槽骨整形術や歯周組織再生療法など、さまざまな症例に対する歯周病治療が受けられるので相談してみてください。
-歯槽骨整形術とは-
歯槽骨という歯を支えている範囲の骨に施す手術のことを言います。入れ歯を希望するが、抜歯後の歯槽骨の隆起が残る場合に実施されます。これにより、入れ歯装着時の安定とそしゃく、発音などの機能を改選させる目的として行われています。
※自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 ~ ¥500,000 | 4ヵ月-6ヵ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 060-0004 北海道札幌市中央区北四条西3 札幌駅前合同ビル4F |
---|---|
電話 | 011-251-6878 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~14:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:00~19:30 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
09:00~12:30 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
13:30~16:30 | 休 | 〇 | 休 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、出来る限り患者さんが待合室で重ならないように予約を受け付けております。
※検診希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
※初診の方は問診票等ご記入いただくため、予約時間の10分前には来院くださいますようお願い致します。
都合が悪くなった場合等、キャンセルの際には必ずお電話にて事前にご連絡ください。
きしやデンタルクリニックは、西18丁目駅から徒歩1分の場所にあり、ほかにも近隣の複数の駅が利用できます。また土日も診療しているため、お仕事が忙しい方にもおすすめです。近隣地域の患者さんに対して、家族のように接したいと考えており、歯の命である「歯ずい」を守ることをモットーにした治療を進めてくれまる歯医者さんです。
治療がその場しのぎの対症療法にならないように心がけているので、歯医者さんに不信感を持っている方におすすめです。現在の状態などについてじっくり説明してもらったうえで、治療方法の詳細に納得できてから治療を始めてもらえます。抜歯などの小手術も行っており、症状に応じてほかの歯医者さんも紹介してもらえます。
ロゴの歯磨きマークが示すとおり、歯磨き指導などを丁寧に時間をかけて行っている歯医者さんです。虫歯予防、歯周病治療や予防を目的として、自宅でできる正しい歯磨き方法を指導してくれます。どんな患者さんにも分け隔てなく接し、患者さん自身にも歯を守ることの大切さを知ってもらい、歯の命を守るための指導に取り組んでいます。
-親知らずの虫歯・歯周病の予防ができる歯磨き-
普通の歯ブラシでは届きにくい隙間や、背の低い親知らずなどには”タフトブラシ”という先端が非常に細い歯ブラシがおすすめです。ヘッドが小さいので隙間や奥歯もしっかり磨くことができます。
院内はバリアフリー設計で、ウオーターサーバーや歯磨きスペースなども用意されています。白と木目で清潔感のある落ち着いた雰囲気のなか、ゆったりとした気分で治療が受けられる歯医者さんです。広々とした診療室はパーティションで区切られてプライバシーも守られています。医学的根拠に基づいた治療を実践するため、先んじた機器を導入し衛生管理へも注力して取り組んでいます。
住所 | 060-0042 北海道札幌市中央区大通西16丁目1-30 芙蓉NO.1ビル2階 [地図] |
---|---|
電話 | 011-624-7291 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※新型コロナウィルス警戒レベルの引き上げに伴い当面の間、診療時間の短縮をさせていただいております。 平日 10:00~20:00 土日祝 9:00~19:00
当日もご予約を承りますので、お電話にてお問い合わせください。
北海道における新型コロナウィルス警戒レベルの引き上げに伴い当面の間、診療時間の短縮をさせていただきます。
平日 10:00~20:00
土日祝 9:00~19:00
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
歯科オムニデンティックスは、大通駅から徒歩4分の場所にある歯医者さんです。365日、夜21時まで診療しています。「オムニ」というのは総合的という意味で、口腔内のさまざまな問題に対応してもらえます。一般的な歯科をはじめ矯正歯科や歯科口腔外科など、各分野を得意とする歯医者さんが在籍しており、さまざまな症状に対する治療が受けられます。
顎の骨に埋まっている親知らずの抜歯や、歯の根っこに膿がたまっている歯根嚢胞の摘出手術など、難しい症例でも治療が受けられます。また口の中の外傷炎症治療なども行っています。北海道大学と連携していますので、知識を持つ歯医者さんが治療に当たってくれます。歯科口腔外科は予約が必要ですので、あらかじめ相談してみてください。
-歯根嚢胞の治療とは?-
歯根嚢胞(しこんのうほう)は、根管治療でうみを取り除き、炎症が治まってから薬剤を詰め、詰め物などでふたをすると、再び歯としての機能を取り戻すことができます。
あごに違和感があるなどの顎関節症についても診てもらえます。あごを動かすと関節やまわりに痛みを感じる場合は相談してみてください。顎関節症は、生活習慣の見直しで改善する場合もあるため、患者さんの生活などについてもカウンセリングを行ってくれます。早めの治療で、日常生活での食事や会話の楽しみを取り戻してください。
丁寧なカウンセリングを行い、患者さんのニーズをじっくり聞いてもらえる歯医者さんです。そこで治療の概要や治療費などについても詳しく説明してもらえます。この歯医者さんでは、複数の医師が打ち合わせを行った上で治療を進めてくれます。義歯やクラウンなども、患者さんの時間的・経済的なニーズに合わせて提供してもらえるため、通院できる時間や予算に制限がある方にもおすすめです。
住所 | 060-0061 北海道札幌市中央区南一条西3-8 エムズサッポロビル8・9階 |
---|---|
電話 | 011-242-6664 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |