口内の腫瘍や歯茎周辺の骨の隆起、顎の痛み、舌のヒリヒリする痛みなど、お口の周辺の疾患は、総合病院や大学病院の歯科口腔外科で扱っていますが、歯科口腔外科を診察内容に持つ歯医者さんであれば、診察可能です。
この記事では、歯科口腔外科を含め、幅広い診療内容をカバーする、小田原市の歯医者さんをご紹介します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
口内の腫瘍や歯茎周辺の骨の隆起、顎の痛み、舌のヒリヒリする痛みなど、お口の周辺の疾患は、総合病院や大学病院の歯科口腔外科で扱っていますが、歯科口腔外科を診察内容に持つ歯医者さんであれば、診察可能です。
この記事では、歯科口腔外科を含め、幅広い診療内容をカバーする、小田原市の歯医者さんをご紹介します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※年末年始とダイナシティの休館日は休診となります。
当医院では、デジタル診察券は対応しておりません。当医院の診察券をお持ちください。
ご希望の条件での受付は仮受付です。 後ほど医院から確認の電話がありますので、予めご了承ください。
※休診日に受付された方は休み明けのご連絡となります※
当法人では患者さまに心地よくご来院いただけるように、以下の対策をしております。
来院された患者さまに非接触体温計にて検温の実施
治療器具の滅菌処理、患者さまごとにグローブ交換、ディスポーザブル使用、院内換気、院内設備のアルコール清掃の徹底
全従業員のアルコール消毒、マスク・ゴーグル着用、2時間おきの手洗いうがい、毎日の検温を実施
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ALBA歯科&矯正歯科 小田原は、東海道本線・鴨宮駅北口より、車で7分のところにある歯医者さんです。大型ショッピングモールの4階にあり、ショッピングついでの診察にも便利です。
診療内容は、一般的な治療、矯正歯科、小児歯科、定期健診、予防歯科、歯科口腔外科、美容診療、口臭、歯周病、入れ歯・義歯、インプラント、ホワイトニング、ドライマウス、顎関節症と、あらゆる科目を網羅しています。
歯科口腔外科分野では、口内の腫瘍や嚢胞の治療や舌痛症などにも対応可能です。口内の腫瘍(できもの)の場合、良性と悪性のものがあり、ここでは主に良性の小さなできものであれば切除が可能です。大きなできものや悪性の場合には、総合病院を紹介し、スムーズな連携が可能です。
また、舌痛症とは、舌がヒリヒリしたり熱を帯びたような不快感を伴なう疾患です。口内が乾くことが一因と伝えており、口内の潤いを保つような治療などを行っています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥396,000 | 3カ月~1年 | 3~8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 ~ ¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
経歴
神奈川歯科大学
現在に至る
住所 | 250-0872 神奈川県小田原市中里208 ダイナシティウエスト内4F |
---|---|
電話 | 0465-49-0241 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
13:30~16:30 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ア歯科亀井診療所は、小田急小田原線小田原駅西口より、徒歩でおよそ12分のところにあります。親子2代で歯医者さんを営み、地域密着型の医院として、古くから近隣の方に親しまれてきました。
診療内容は、一般的な治療、矯正歯科、小児歯科、定期健診、予防歯科、歯科口腔外科、美容矯正、口臭、歯周病、入れ歯・義歯、インプラント、ホワイトニング、顎関節症と幅広く網羅しています。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥330,000 | 2年-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
定期的な通院などにご協力いただけない場合、治療の結果に差が出る場合があります。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 約5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 約1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 約1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2007年 日本歯科大学 卒業
2014年 ア歯科亀井診療所 院長就任
現在に至る
住所 | 250-0042 神奈川県小田原市荻窪262-5 |
---|---|
電話 | 0465-34-3366 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | |||
14:30~17:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
デンタルクリニック箱根板橋は東海道本線小田原駅から歩いて25分ほど、箱根登山鉄道線箱根板橋駅から歩いて9分ほどのところにある歯医者さんです。医院では3台~4台の駐車スペースも用意してあるのでお車での通院も可能です。また「Art Studio SONE」というギャラリースタジオを併設しており、歯の健康を守るための講習会を開催するなどして地域の方に多目的ホールとして親しまれています。
親知らずは20歳前後に生えてくる歯で最大4本生えてくることもあります。いちばん奥に生えるので歯磨きの際にブラシが届かず虫歯や歯周病になりやすくなってしまうこともあるため、他にも斜めに生えていたり歯茎の中に埋まってしまっている場合など口の中の健康を損ねる可能性がある場合は抜歯をします。親知らずを放置していると口臭や顔の歪みの原因になることもあるので、抜歯に対応したデンタルクリニック箱根板橋を受診してみてください。
デンタルクリニック箱根板橋には口の中の細菌を確認できる「位相差顕微鏡」が導入されています。口の中には実際に300~500種の細菌が存在しているといわれていますが、実際自分の口の中にどんな菌がいてどんな悪さをするのか知ることはないですよね。実際に細菌のことを知って口腔内のクリーニングをするとより自身の口の中の理解を深めることができそうです。
インプラント治療や親知らずの抜歯など行う場合には、歯の様子や顎の骨の様子など詳しく検査する必要があります。そんな時に歯科用CTが活用されます。骨の厚みや高さ、神経の通り道や血管の場所などを把握することでそれを避けて治療を行うことができるほか、従来のレントゲンよりも放射線量が抑えられるのがポイントのひとつです。詳しく検査してもらいたい人にもおすすめです。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6ヵ月-1年 | 10-15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間-1ヵ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2002年 3月 奥羽大学歯学部 卒業
2016年 4月 開院
現在に至る
住所 | 250-0034 神奈川県小田原市板橋763-30 |
---|---|
電話 | 0465-23-8887 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 | 休 | ||||
14:00~17:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
休診日 木日祝
★ネットおよびお電話の受付について★
~初めて診療を受けられる方へ~
1.初めての方は、診療時間を1時間ほどいただいております。
2.初めての方で、ネット受付の方は午前中のみの受付とさせていただいております(2回目以降の方は午後も承っております)。
3.土曜は、初めての方の診療はお断りしております。
~2回目以降の診療を受けられる方へ~
2回目以降の診療の方は当院へご連絡ください。
無断キャンセルは他の患者様へのご迷惑になるため、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
★新型コロナウイルス感染予防対策について★
当院では6月1日より通常通りの診療時間となっております。日頃から感染予防を行っておりますが皆さまに不安なく通院していただくために、さらに以下のことを強化してまいります。
1 患者さんの治療処置前にポピヨンヨードによるうがいをしていただきます。口腔内のウイルスはほぼ死滅すると言われています。
2 受付ではパーテーションを使用、窓も開けて換気を十分に行います。お会計時、手渡しをやめトレーを使用します。
3 来院時に受付での手指のアルコール除菌と検温のご協力をお願いします。体調が悪い場合は来院前にご連絡ください。
4 患者さんや、スタッフが触れるドアノブ、スリッパ、ユニットは使用ごとに除菌します。
5 スタッフのゴーグル、フェイスガード、ガウンの使用、診療の際には口腔外バキュームを使用します。
6 待合室での人数を減らすために外に椅子を設置いたします。または車内でお待ちいただくようにします。。
7 託児においても同様に感染予防を行います。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
タキ歯科クリニックは、東海道本線・小田原駅東口より徒歩12分のところにあります。診療内容は、一般的な治療、矯正歯科、小児歯科、定期健診、予防歯科、歯科口腔外科、口臭、歯周病、入れ歯・義歯、ホワイトニングを扱っており、特に子供の予防歯科にも力を入れています。
親知らずや口内炎などに対応する予防歯科をはじめ、ここでは子供から大人まで扱う予防歯科に力を入れています。虫歯や歯周病などで、歯の健康を崩しやすいリスクがあるかどうかを判定することも可能です。具体的には、唾液の量や質、細菌の数などをチェックする唾液テストや、虫歯になりやすいリスクとなるカリエスリスクも調べることができます。
歯周病に関しては、歯周ポケットの深さや、グラつきの動揺度、レントゲンなどによって、歯周病の進行度を測り、的確な治療を施すための目安としています。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 3週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1カ月-3カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1カ月-3カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 2週間-1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥330,000 | 2週間-1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
《治療説明》 金属製のバネを使用しない入れ歯です。見た目が自然なのが特徴です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 | 3年 | 36回 |
リスク・副作用 | ||
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 |
経歴
・2001年3月 日本大学松戸歯学部卒
・2001年~2010年 赤羽歯科上尾診療所 勤務
・2010年5月 タキ歯科クリニック開業
現在に至る
住所 | 250-0005 神奈川県小田原市中町3-11-26 |
---|---|
電話 | 0465-43-8505 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
09:30~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
14:00~17:30 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
最終受付は、平日:18:30土曜・日曜:17:00となります。
当院は完全予約制となっております。
必ず前日までにご連絡ください。
かつまた歯科クリニックは、東海道本線・小田原駅東口より徒歩11分のところにあります。一般的な治療、矯正歯科、定期健診、歯科口腔外科、美容矯正、歯周病、インプラント、ホワイトニング、顎関節症など幅広い診療内容を扱い、患者様の納得できるような、さまざまな治療プランを提案することをモットーにしています。
歯科口腔外科分野となる親知らずの抜歯は、抜歯が困難な場合、引き受けてもらえなかったり、他院を紹介されたりするケースもあります。ここでは、複雑な向きや形をした、抜歯が難しい親知らずにも対応してくれます。
歯茎を切開し親知らずを分割して取り出す、といった複雑な手術も可能です。もちろん、治療の進め方は事前に詳細を伝えてれるので、落ち着いて治療を受けることができます。
顎の骨が膨らんで、歯茎の前後がコブのように膨らむのが骨隆起です。ここでは、骨隆起の摘出手術にも対応しています。骨隆起を放置しておくと、発音が悪くなったり、食事で噛みにくくなったりといった症状につながってくると伝えています。歯茎の周辺が膨らんで、違和感を感じている方は、ぜひ一度相談してみましょう。
また、抜歯した歯を再利用する歯の再植も行っています。歯根の周囲をとりまく歯根膜が再植の鍵で、抜いてから再植するまでの時間が短いほど、成功率が高いと伝えています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥418,000 ~ ¥528,000 | 2カ月半-6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-4週間 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 2週間-4週間 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 250-0004 神奈川県小田原市浜町1-3-22 |
---|---|
電話 | 0465-22-3831 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/レーザー治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
13:30~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
伊藤デンタルクリニックは、東海道本線・小田急小田原線・箱根登山鉄道線が乗り入れる小田原駅の東口から歩いて5分ほどのところにある歯医者さんです。医院敷地内には3台分の駐車スペースの用意があるので車での通院することもできます。院内はバリアフリー設計になっており、靴のまま診療することができるので小さな子供やご高齢の方にもうれしい工夫のある歯医者さんであると言えそうですね。
大きな治療になると麻酔は欠かせない物になりますよね。しかしいくら細い針を使うといえど麻酔針のチクッとした痛みが苦手な方も多いのではないでしょうか?痛みのせいで歯医者さんに足を運べず症状を進行させてしまってはもっと厄介です。そこで伊藤デンタルクリニックでは麻酔を打つ前に歯茎に塗るタイプの麻酔を塗布し、針が刺さる感覚を鈍らせる「表面麻酔」という取り組みをしています。
口呼吸や間違った飲み込み方や筋肉の使い方が癖になってしまうと、顎の発育不全や歯並びの悪化を引き起こしてしまいます。伊藤デンタルクリニックではそんな口腔習癖を改善し、顎と歯の自然で正しい成長を目標として診療しています。マイオブレースという治療器具を毎日1~2時間と夜間診療時に装着するのですが、日中の装着時間が短くて済むので見た目が気になる子供にも取り組みやすいと喜ばれています。
たとえば虫歯は、実際に症状が出ている部分の治療はできても原因になった口腔内の環境を改善しなければそのうち再発してしまう可能性がありますよね。伊藤デンタルクリニックでは、しっかり原因を調べて今後のメンテナンスや家庭で行うセルフケアを説明して指導するようにしています。患者さんの大切な歯を長く守る手助けをしてくれるので、何かあったときに気軽に相談できるのがうれしいですね。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥506,000 ~ ¥660,000 | 4カ月-1年 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥468,270 ~ ¥671,220 | 1年-2年 | 13-26回 |
リスク・副作用 | ||
個人差がありますが子供にとって大きなストレスになる場合があります。 装置装着後もしっかりと状況を聞いて話し合ってください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2004年3月 日本大学歯学部 卒業
2010年6月「伊藤デンタルクリニック」開院
2012年3月 医療法人社団IDC 開設
現在に至る
住所 | 250-0011 神奈川県小田原市栄町1-10-18 |
---|---|
電話 | 0465-22-4050 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石井歯科医院は、東海道本線・小田原駅より徒歩2分のところにあります。すべての患者さんに伝えたいこととして、少なくとも1年に1回は歯の検診を受けることを推奨している歯医者さんです。
インプラントにはさまざまなメーカーがあります。ここでは、広く普及しているストローマン社のインプラントを採用しています。
インプラント埋入後、長期間に渡る安定性が大きな特徴です。インプラントはブリッジと異なり、健康な歯を削ることなく、自然な噛み心地を楽しめることなど、大きなメリットがあることを伝えています。
※自由診療です。
歯の神経が複雑に枝を広げている歯の根は、その細かい枝の先まで治療器具を届かせることが困難と言われています。ここでは、そうした細かい神経部分において、超音波治療器を駆使して処置を施しています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 1ヵ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2006年神奈川歯科大学卒業
2006年~2008年 神奈川歯科大学付属病院
2008年 石井歯科医院
住所 | 250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目5-1 |
---|---|
電話 | 0465-24-0260 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
よしだデンタルクリニックは東海道本線二宮駅からバスで10分ほど、東海道本線国府津駅から車で10分ほどのところにある歯医者さんです。医院には6台分の駐車スペースがあります。また、木曜日は休診日ですが、祝日のある週は診療してくれます。月曜日から金曜日まで午後は夜間20時まで診療しているので、会社帰りや学校帰りにも通院することができるようになっています。
歯医者さんでの治療に伴う痛みが苦手という患者さんは多くいると思います。治療する上では仕方ない痛みももちろんあるのですが、患者さんが治療内容を理解していなかったり「これから何が起こるんだろう」という不安があると余計に痛みを感じやすくなってしまうことがあります。それを防ぐため、治療の流れや治療内容事前にしっかり説明して患者さんの不安をやわらげ、リラックスして治療に臨める体制を作る取り組みを行っています。
よしだデンタルクリニックでは保険治療でも安価だからという理由で提供をせず、その中でもよりよい物を使用するように心がけています。使用する金属もメーカーによって特質が違い、金額の高い物の方が削りやすいのであえてそちらを選ぶことでより患者さんに会った義歯・被せもの詰め物を提供することができるからです。患者さんに提供する物はしっかりとこだわってくれるのがうれしいポイントです。
よしだデンタルクリニックは駅から少し離れているところもあり、地元の患者さんに多く親しまれている歯医者さんです。中学生が職業体験に訪れたり地域の方に密着しているのはもちろんですが、地元のお祭りで出店したり地元の商工会に入ったりとお口の中の健康を守るだけでなく地域をよりよくするために協力したいと考えています。気軽に相談できる地元の歯医者さんとして、困ったことがあったらいつでも相談してみてくださいね。
経歴
1995年日本大学卒業
現在に至る
住所 | 256-0806 神奈川県小田原市小船172-12 |
---|---|
電話 | 0465-43-4182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~13:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||||
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
中村歯科医院は、御殿場線・下曽我駅より徒歩で約7分のところにあります。悪いところだけでなく、口内全体のトータルケアを意識した治療プランを心がけ、一般的な治療、矯正歯科、小児歯科、定期健診、予防歯科、歯科口腔外科、美容矯正、口臭、歯周病、入れ歯・義歯、インプラント、ホワイトニングといった診察内容を手がけています。
さまざまな治療においては、口内全体のトータルケアを意識した治療方針を示してくれます。たとえば、インプラント治療では、虫歯や歯周病の治療を行ってから、はじめてインプラントの治療に入る形をとっています。
虫歯や歯周病をそのままにしておくと、インプラント手術での感染リスクが高まるからです。また、定期的なメンテナンスも行い、インプラントの寿命や口内全体の健康維持をキープしていきます。
口臭の治療も歯科口腔外科分野の一つです。口臭には、内臓疾患や嗜好品によるものなど、さまざまな原因がありますが、虫歯や歯周病も口臭の原因の一つです。歯周病では歯茎からの出血や膿を歯周病菌が分解することで、口臭をもたらすと伝えています。
ここでは、セルフケアの指導や歯垢・歯石の除去など、歯周病を改善することで口臭治療にもつなげています。
住所 | 250-0206 神奈川県小田原市曽我原127 [地図] |
---|---|
電話 | 0465-42-8188 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |