京都市・烏丸駅の近くにある歯医者さんのなかから、特に歯科口腔外科の治療でおすすめのところをまとめました。親知らずの抜歯、歯を抜かずにすむ根管治療、重度の歯周病の歯周組織再生治療、噛み合わせ治療や、スポーツ用のマウスピースによる顎関節症の治療も可能です。また、インプラントに特化した歯医者さんもあります。ぜひ自分にぴったりの歯医者さんを探してみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください
京都市・烏丸駅の近くにある歯医者さんのなかから、特に歯科口腔外科の治療でおすすめのところをまとめました。親知らずの抜歯、歯を抜かずにすむ根管治療、重度の歯周病の歯周組織再生治療、噛み合わせ治療や、スポーツ用のマウスピースによる顎関節症の治療も可能です。また、インプラントに特化した歯医者さんもあります。ぜひ自分にぴったりの歯医者さんを探してみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |||
15:00~20:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
09:30~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
※ホワイトニング、矯正治療は現在こちらのサイトからは受け付けておりません。
※通院中の患者様は処置内容により治療が限られる場合がございます。
予約日や変更日時にご注意ください。
不明点は当院までご連絡ください。
(メール不可)
急な日時変更やキャンセル、 無断キャンセルは他の患者様へのご迷惑になるため、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
四条室町歯科は、四条駅から徒歩1分の場所にあります。火・水・木曜日は夜20時まで、金曜日は13時まで、完全予約制で診療しています。土日はインプラント治療のみ受けつけています。駅近で夜間診療をしているので、仕事帰りでも通院しやすいのが特徴です。
国産インプラントを使用した治療実績が豊富です。口腔内のレントゲンを撮って治療計画をたて、局所麻酔をしてから、インプラントを顎の骨に埋入します。メスを使用しないので、腫れや出血が少なくすみます。インプラントの表面と周りの骨が結合するまで、6~12週間かかります。治癒期間を経てから、新しく作成した歯を入れてもらいます。
アーム型X線CT診断装置で、口腔内の高精密な画像が撮影できます。診療室に設置されたモニター画面で、歯や顎の骨状態の立体的な画像を見ながら、治療内容について説明を受けることができます。治療に使用する器具は全て滅菌し、衛生管理が徹底している清潔な院内環境です。女性医師も在籍しているので、女性も相談しやすいのもおすすめ要素です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 3カ月~6カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 3カ月~6カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥9,900 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤により、しみを感じる場合があります。 つめ物やかぶせ物、差し歯などの人工物は白くなりません。また、先天的に歯が弱い方や柔らかい方、抗生物質などが原因で歯の変色がある場合は、ホワイトニングの作用は期待できません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤により、しみを感じる場合があります。 つめ物やかぶせ物、差し歯などの人工物は白くなりません。また、先天的に歯が弱い方や柔らかい方、抗生物質などが原因で歯の変色がある場合は、ホワイトニングの作用は期待できません。 |
住所 | 600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町79 ヤサカ四条烏丸ビル5階1-A |
---|---|
電話 | 075-231-4480 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~13:00 | 〇 | 休 | 休 |
※土曜日:完全予約診療、月2回不定期診療
ご来院予定日のご都合が悪くなりましたら、ご相談くださいませ。
他患者さまのご迷惑にもなりますので必ずお電話にて連絡をお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡部歯科クリニックは、烏丸駅から徒歩1分と、駅の近くの便利な場所にあります。平日は18時まで、土曜日は13時まで診療しています。昭和40年代に先代が開院した高山歯科診療所を今の院長先生が引き継ぎ、患者さんのための治療をモットーに治療を続けている歯医者さんです。
顎の骨の断面画像や立体画像を撮影できる、歯科用CTを導入しています。血管や神経、歯の中心にある根管の状態も正確に把握できます。3~20倍に拡大することができるマイクロスコープを使用し、精密な治療が可能です。特に精密さが要求されるインプラント手術においては、CTとマイクロスコープは大いに役立ちます。
※自由診療です。
和のテイストを取り入れた落ち着いた雰囲気のカウンセリングルームで、じっくり時間をかけて話を聞いてもらえます。完全個室の診療室は、周囲を気にすることなく、リラックスして治療を受けることができます。腫れや痛みをとる応急処置の後、歯周病や噛み合わせの治療、歯の根っこの治療を受けることができます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥660,000 | 3カ月-1年 | 6-30回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-1カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-1カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2004年 九州大学 歯学部 卒業
2004年~2006年 京都第一赤十字病院 歯科口腔外科 勤務
2006年~2009年 京都の歯科医院 勤務
2009年 岡部歯科クリニック 開業
現在に至る
住所 | 600-8492 京都府京都市下京区四条通新町東入月鉾町62 住友生命京都ビル3F |
---|---|
電話 | 075-241-3847 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/虫歯/マウスピース矯正/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 〇 | ||
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||||
14:30~19:30 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||||
14:30~18:30 | 休 | 〇 | 休 | 〇 |
受付時間:平日午前12:45まで 午後19:00まで/土祝午前12:45まで 午後18:00まで ※休診日が変更になることがございます。
WEB受付はあくまで仮の受付です。医院からの折り返しを持って受付完了となります。
医院の都合により、診療時間及び診療日を変更する場合がございます。予めお電話にてご確認の上、ご来院頂けますようお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
四条烏丸グリーン歯科は、烏丸駅から徒歩3分、四条駅から徒歩5分の場所にあります。平日は夜19時30分まで、土・祝日は18時30分まで診療しています。バリアフリー設計の院内は、車いすやベビーカーでそのまま入って、靴を脱がずに治療が受けられます。半径16km以内の施設や病院、自宅を訪問した診療も行っています。
歯と歯茎の間ある歯周ポケットが深い場合は、歯周外科治療を受けることができます。歯が欠損している場合は、歯の周りの組織を切除し、歯茎から歯が出ている部分「臨床的歯冠長」を長くして、歯を磨きやすくし、噛み合わせを改善します。入れ歯が合わなくて痛む場合も、相談にのってもらえます。
歯周病により歯周組織を失った部分は、歯根膜やセメント質を再生する力のある細胞を誘導する、組織誘導再生法(GTR法)による治療が可能です。骨を欠損した部分には、エナメルタンパク質複合体を主成分とした「エムドゲイン」により、歯根膜やセメント質、歯槽骨を含む歯周支持組織の再生も可能です。骨の薄くなった部分には、骨を移植することもできます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 2年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥495,000 | 2年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥495,000 | 2年~3年 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 3カ月-6カ月 | 4-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,310,000 ~ ¥3,850,000 | 3カ月-12カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
外科手術を行う必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 604-8152 京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670 京都フクトクビル2F |
---|---|
電話 | 075-253-6685 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
四条烏丸ペリオ・インプラントセンターは、烏丸駅から徒歩1分、四条駅から徒歩4分の場所にあります。平日は18時まで、土曜日は17時まで診療しています。医院名にインプラントとありますが、それだけではなく、一般的な虫歯、歯周病の治療・予防、噛み合わせ、歯科口腔外科など、口腔全般の症状に対応可能です。
初診時には口腔内のレントゲンを撮影し、歯や顎の骨の状態を把握し、噛み合わせの検査をします。歯周ポケットの深さや歯の揺れ具合を測定して歯周病の程度を把握し、症状に合った治療を受けることができます。重度の歯周病のため失った歯周組織は、「歯周組織再生療法(※)」により、健全な歯周組織を取り戻すことが可能です。
※自由診療です。
こちらのインプラント治療(※)には25年以上の実績があり、その経験と技術、知識をもとにした確かな施術が受けられます。インプラントは、手術前に歯周病にかかったままだとその後のトラブルの原因となります。こちらでは、しっかりと歯周病と取り除いたうえで治療を進めていきます。さらに院内に技工所を併設しているので、スピーディに品質のよい義歯などを作成してもらえます。トラブルなどが不安でインプラント治療に踏み出せない方に特におすすめの歯医者さんです。
※自由診療です。
経歴
卒業大学:岐阜歯科大学
卒業年月:1983年 3月
開院年:2000年
現在に至る
住所 | 600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町76 アソベビル3F |
---|---|
電話 | 075-253-6487 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |