「インプラントの治療を受けたいけど不安のほうが大きい」「できるだけ丁寧に対応してくれる歯医者さんを選びたい」そんな方々も多くいると思います。やはり治療の際の痛みの軽減だけでなく、心の面でも怖さや不安を取り除いてくれる歯医者さんで治療を受けたいですよね。
今回は、目黒区で不安なくインプラント治療が受けられる歯医者さんをご紹介します。患者さん目線の丁寧な診療をしている医院ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「インプラントの治療を受けたいけど不安のほうが大きい」「できるだけ丁寧に対応してくれる歯医者さんを選びたい」そんな方々も多くいると思います。やはり治療の際の痛みの軽減だけでなく、心の面でも怖さや不安を取り除いてくれる歯医者さんで治療を受けたいですよね。
今回は、目黒区で不安なくインプラント治療が受けられる歯医者さんをご紹介します。患者さん目線の丁寧な診療をしている医院ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
15:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
15:00~19:30 | 〇 | 休 | 休 |
診療時間外にいただいた受付希望は、翌診療日の朝一番に確認のうえ、ご連絡させていただきます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
インプラント治療では、事前の相談を無料で受けることができます。実際に治療が始まるまでは費用は一切かかりません。インプラント治療とは何か、という初歩的なところから丁寧に説明し、その患者さんにぴったり合ったインプラント治療を提案してくれます。多数の施術経験をもつ医師より、患者さんごとにあった治療を提供してもらえます。
インプラント手術に際しては、院内感染対策に滅菌や清掃がしっかりされているかも大切な要素になります。こちらの院長先生はきれい好きで、医師だけでなくスタッフ全員にも、院内の清潔さを保っていこうという気配りが行き届いています。また滅菌に加えて、可能なものは使い捨てにするなど対策が徹底されています。
患者さんが通いやすいと思えるような「町の歯科医院」を目指している歯医者さんです。院長先生は、大学病院で歯科口腔外科を学んだ経験があり、特に歯周病の治療を得意としています。ですがそれだけでなく、なんでもできる歯医者さんを目指し、治療だけでなく心の交流もできるように心がけて診療にあたっています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 5カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥402,600 ~ ¥726,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
取り外し式の装置を使用する場合、装着時間をお守りいただけないと計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまう可能性もあります。治療をしっかりと続けるためには、お子さまご本人の意志や、親御さまのご協力が必要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥402,600 ~ ¥726,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
お子さまの歯並びの状況によっては、リンガルアーチだけでは噛み合わせや歯並びがきれいにそろわない場合もあります。その場合はほかの治療方法を併用する必要があります。また、装置によって歯みがきがしづらくなり、虫歯などのリスクが高まる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥402,600 ~ ¥726,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置を装着してしばらくの間は、痛みや違和感が出やすいかもしれません。また、装置によってお口の中が傷つき、口内炎ができてしまうこともあります。さらに、装置に食べカスが残りやすいため、食後は歯ブラシなどを使ってお口の清掃をしっかりと行うことが重要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥402,600 ~ ¥726,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
取り外し式の装置を使用する場合、装着時間をお守りいただけないと計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまう可能性もあります。治療をしっかりと続けるためには、お子さまご本人の意志や、親御さまのご協力が必要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥402,600 ~ ¥726,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
トレーニングを少しでも長く続けていただくためには、お子さまご本人のモチベーションはもちろん、親御さまのご協力も必要です。スタッフ一同、しっかりお子さまや親御さまのサポートを行ってまいりますので、ぜひ一緒に頑張ってまいりましょう。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
経歴
2007年 昭和大学 卒業
2007年~2008年 昭和大学 臨床研修医
2008年~2012年 都外歯科医院 勤務
2012年 学芸大駅前歯科 院長就任
現在に至る
住所 | 152-0004 東京都目黒区鷹番3-4-22 アクシス学芸大103号室 |
---|---|
電話 | 03-3793-4111 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
三宅歯科クリニック自由が丘は、自由が丘駅から1分とアクセスしやすい場所に位置する歯医者さんです。2017年春に開院し、外観も内装も非常に綺麗で、まるでサロンに来たようにくつろげる室内空間となっています。全室個室なのでプライバシーを気にすることなく治療にのぞむことができます。患者さんが悩みを解消できるよう、コミュニケーションを大切にしています。
カウンセリングをしっかり行い、患者さんごとにより適した治療が提供してもらえます。お口の現状と症状を密に把握することで、その人だけのより良い治療を可能としています。こういったオーダーメイドによる治療によって、できるだけ再治療の可能性を低め、健康的な歯を長く保つことができるよう努めています。
「インプラント治療の失敗が怖い」という方もいると思います。三宅歯科クリニック自由が丘では、インプラント治療はすべて個室で行い、細菌による二次感染予防を徹底しています。施術においてもCTスキャンで検査をし、嚙み合わせの問題やインプラントを入れる場所も歯科技工士と入念に相談して行います。なにかあった際も、施術後10年間は無償で対応してもらえます。
患者さんにあう被せ物・詰め物を決めるため、技工士や歯科衛生士と共にディカッションしながら、より患者さんにあった素材と形のものを提供しています。「見た目重視」「機能性重視」「低価格重視」など患者さんによる希望も聞きつつ、より良い被せ物・詰め物を作製できるよう努力しています。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥440,000 | 3-6カ月 | 7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥220,000 | 2週間-4週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 また、手術自体受けられない場合もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 2-6カ月 | 5-15回 |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 2-4カ月 | 8回 |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 2週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤の影響により知覚過敏が起こる場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥26,000 | 2週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状がでる場合があります。 薬剤が歯肉につくと痛みがでる場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥36,000 | 1日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状がでる場合があります。 施術前に患者さまご自身で行っていただく、マウスピースを使用した「しみ止め(1,100円/税込み)」をお渡ししています。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥26,000 | 1日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状がでる場合があります。 ホームホワイトニングでは、薬剤が歯肉につくと痛みがでる場合があります。 オフィスホワイトニングでは、事前にしみ止め(1,100円/税込み)をお渡ししています。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 | 2-3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状がでる場合があります。 ホームホワイトニングでは、薬剤が歯肉につくと痛みがでる場合があります。 オフィスホワイトニングでは、事前にしみ止め(1,100円/税込み)をお渡ししています。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,000 | 2-3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状がでる場合があります。 ホームホワイトニングでは、薬剤が歯肉につくと痛みがでる場合があります。 オフィスホワイトニングでは、事前にしみ止め(1,100円/税込み)をお渡ししています。 |
経歴
2006年 日本歯科大学 卒業
2006年~2010年 亀田総合病院歯科センター 勤務
2010年~2011年 原歯科医院 勤務
2012年~2017年 寺西歯科医院 勤務
2017年 三宅歯科クリニック自由が丘 開業
現在に至る
住所 | 152-0035 東京都目黒区自由が丘2-10-4 ミルシェ自由が丘7F |
---|---|
電話 | 03-6421-4200 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
インプラントのメリットのひとつに、見た目の良さがあります。こちらでは、特に自分の歯に近い色合いを実現できる素材を使うことで、違和感のない口元を手に入れることができます。自然に口を開けて笑えたり、自分の歯のように食事ができたりと、とても魅力的な治療法です。
インプラントのメリットのひとつに、見た目の良さがあります。こちらでは、特に自分の歯に近い色合いを実現できる素材を使うことで、違和感のない口元を手に入れることができます。自然に口を開けて笑えたり、自分の歯のように食事ができたりと、とても魅力的な治療法です。
インプラントは誰でも受けられる治療ではないので、事前のカウンセリングが大切になります。難しい症例であればインプラントをお断りする歯医者さんもありますが、山手通り歯科では難しい症例であってもできるだけ対応するように心がけています。どうしても対応できない場合でも、インプラントを専門とした大学病院を紹介してもらえます。
治療の痛みが怖いという方にあわせて、痛みに配慮した治療を行っています。最初に表面麻酔を行い、しっかりと麻酔が効いているのを確認してから局所麻酔を行います。また、できるだけ緊張感や恐怖感を和らげるようにコミュニケーションをとっていきます。お話をして緊張をほぐすことは痛みや不安の軽減にもつながります。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥432,000 | 3ヵ月-4ヵ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,080 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
口臭の原因によっては治療期間が長引くことがございます。 |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,160 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
口臭の原因によっては治療期間が長引くことがございます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 1-2週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 | 1カ月半 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 2カ月 | 6-7回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の症状や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 |
経歴
1995年 東北大学 卒業
1995年~1997年
かねひら歯科クリニック 勤務
1997年~2005年
恵愛歯科 勤務
1998年~2005年
鶴見大学歯学部歯科補綴学
第二講座 専攻生
2005年 山手通り歯科 開院
現在に至る
住所 | 153-0051 東京都目黒区上目黒1-16-8 Yファームビル3F |
---|---|
電話 | 03-5768-5517 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ジェットクリーニング/歯科検診/ブレスケア |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
月に1回、第2土曜日は矯正診療を行っています。時間は14:30~19:30、それに伴い矯正がある日は一般診療も9:30~19:30となります。ドクターの予定次第で変更の可能性がございます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
目黒デンタルオフィスクロスエアタワーは、池尻大橋駅から歩いて5分のところにある歯医者さんです。カラフルな外観と内装が特徴的で、患者さんの緊張感をできるだけ軽減できるような作りになっています。平日は夜18時30分、土日は18時まで診療しており、基本的に祝日と年末年始以外は休まず受診できるのもうれしい点です。
3D撮影が可能なCTスキャンを用いて術前の検査を行い、顎骨の位置、血管の位置、親権の位置などをしっかり把握し、リスクを抑えたインプラント治療を行います。また、実際に使用しているインプラントは世界においても広く用いられているメーカーのものを取り入れています。インプラント治療後もしっかりしたサポートがあるので、心配なく施術が受けられます。
インプラントの土台部分は、周囲の歯肉の形成にも関わる大事な箇所です。そのためこちらでは、すべての患者さんに対して、オーダーメイドでアバットメント(土台部分)の作製を行っています。コンピュータを用いるので、一人ひとりにあった専用の土台がが完成します。また、施術後に5年間の保証期間も設けているので、破損などにも対応してもらえます。
治療方針に十分納得し、満足のいく結果を感じてもらうために、事前のカウンセリングを丁寧に行っています。年齢、生活スタイル、費用、見た目、口に対する価値観など、千差万別の患者さんの要望に沿った治療を提案してもらえます。また個室で診断を行うので、人の目を気にすることなく何でも相談できます。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥220,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク・副作用を参照。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥528,000 | 4カ月-5カ月 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥356,400 | 1カ月-3カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥594,000 | 1カ月-3カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
稀に金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
経歴
徳島大学歯学部卒業
住所 | 153-0044 東京都目黒区大橋1-5-1 クロスエアタワー202 |
---|---|
電話 | 03-6411-4243 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/ワイヤー矯正/歯科検診 |