福岡市の大橋駅周辺は南区の中心部にあたり、商業施設を多く抱える地域です。戦後しばらくして急速に宅地化し、現在に至っています。そんな大橋周辺で、親知らずの抜歯や顎関節の痛みを治療できる歯医者さんをお探しの方に、歯科口腔外科がおすすめの歯医者さんを紹介します。医院ごとに、おすすめポイントと口コミを紹介しているので、自分の症状などに合わせてこれはと思う歯医者さんを見つけてくださいね。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
福岡市の大橋駅周辺は南区の中心部にあたり、商業施設を多く抱える地域です。戦後しばらくして急速に宅地化し、現在に至っています。そんな大橋周辺で、親知らずの抜歯や顎関節の痛みを治療できる歯医者さんをお探しの方に、歯科口腔外科がおすすめの歯医者さんを紹介します。医院ごとに、おすすめポイントと口コミを紹介しているので、自分の症状などに合わせてこれはと思う歯医者さんを見つけてくださいね。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
09:30~13:30 | 〇 | 休 | 休 | |||||
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
※当院は予約制ではありません。
最終受付時間は診療終わりの30分前になります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
出水歯科医院は、福岡県の大橋駅西口から歩いて3分の場所にある歯医者さんです。患者さんへの丁寧な説明を心掛けていて、決して押し付けではない治療が受けられます。事前に治療方針を説明し、患者さんと相談の上治療計画を決めていく、インフォームドコンセントを徹底していますので、患者さんは、自分も治療法の決定に関わったという実感を持って治療を受けられ、治療に対する不安が大きくなる事はありません。歯科口腔外科の場合、治療費が高額になる場合もありますので、特にこの事前説明は重要です。診察項目も幅広く、歯科口腔外科にも対応していますので、親知らずの抜歯などでお悩みなら、一度相談してみてはいかがでしょうか。
こちらは、1987年の開院以来、地域に根差した歯科治療に努め、歯医者さんに通院できなくなった高齢の患者さんに訪問医療を行っています。小さなお子さんの治療にも積極的で、幅広い世代に対して豊富な診療経験があるため、インプラントや親知らずの抜歯など、歯科口腔外科領域の幅広い治療が可能です。ご自身だけでなく家族一緒に通院したいと思える歯医者さんといえるでしょう。
こちらは、南区の中心部にある大崎駅のすぐそばにあるため、電車で通勤・通学している人には特に通いやすく便利な歯医者さんです。また、土曜も17時まで診察があるため、平日に通院できない方も通いやすいのではないでしょうか。歯科口腔外科の治療は長期間にわたる場合もありますので、通いやすさは重要なポイントです。できる限り通いやすい歯医者さんを選ぶようにしましょう。
住所 | 815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-20-17 |
---|---|
電話 | 092-553-3355 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~15:00 | 〇 | 休 | 休 |
痛みがある方、急患の方はお電話にてお問い合わせください。
治療内容によっては日時の変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 隆光会 たかきやすたか歯科クリニックは、竹下駅1番出口から車で4分、バス停の東那珂停留所から歩いて3分の場所にある歯医者さんです。駐車場が10台分ありますので、車での通院も気兼ねなくできます。大学病院とも連携を取りながら、幅広い診察項目に対応していますので、まずはこちらでの診察を検討してもいいでしょう。診察室は、広々した個室ですので、他人の視線を気にする事なく、ゆったりとした気持ちで歯医者さんに悩みを相談できます。
こちらでは、様々な方法を用いて顎関節症を治療しています。一般的に知られている「スプリント療法」は、スプリントと呼ばれるマウスピースを夜中に装着し、寝ている間に顎関節をリラックスさせ少しずつ症状を緩和する治療法です。主に顎関節症の初期に有効とされます。また、噛み合わせの調整をするために、噛み合わせの良くない部分を削る治療や薬物で痛みを抑える治療もあります。このように、様々な方法を組み合わせた顎関節症の治療が受けられるため、自分の状態に適した治療が受けられるでしょう。
スポーツ中の歯への負担を軽減するため、スポーツ用マウスピースを作成できます。スポーツ用のマウスピースを付けることで、通常であれば歯が折れてしまうような衝撃にも耐えられるようになります。特に、ラグビーのような激しいぶつかり合いが予想されるスポーツをしている方は、検討してみてはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 3カ月-6カ月 | 10-15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 | 3年-6年 | 36-72回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 1年-2年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥220,000 | 1カ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強すぎると壊れてしまうことがあります。また、お口に合わなくなったり壊れたりした時の修理が困難です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥550,000 | 1カ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 | 2週-3週 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎に付着すると一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥29,700 | 3週-1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎に付着すると一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥39,600 ~ ¥50,600 | 2週-3週 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎に付着すると一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
検査時の口内環境の状況によっては検査を行えなかったり、正しいデータを得られなかったりする場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1日-1週 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
マウスガード装着中は、一時的に歯や顎の痛み、唾液の分泌が促進される場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
水圧や機器によって歯茎がチクチクと痛むことがあります。 歯肉浮腫が出る場合があります。血が出たりしみたりする場合があります。 |
経歴
福岡歯科大学歯学部 卒業
福岡歯科大学 医科歯科総合病院 勤務
天草中央総合病院 歯科口腔外科 勤務
むかい歯科クリニック 勤務
2012年1月 たきやすたか歯科クリニック 開院
現在に至る
住所 | 812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂1-15-43 |
---|---|
電話 | 092-409-1180 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/レーザー治療/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おおはし歯科クリニックは、、福岡県の大橋駅西口から歩いて1分のとても便利な場所にある歯医者さんです。院内はきれいでゆったりしていますので、くつろぎつつ診察までの時間を過ごせます。おおはし歯科クリニックでは虫歯や歯周病治療から審美治療・歯科口腔外科まで多彩な治療が可能です。また、男女どちらの医師も在籍していますので、希望によって担当を同性の医師にしてもらう事ができます。異性の医師にはどうしても抵抗を感じるという方は、相談してみましょう。
こちらでは、個室の診察室があるので、プライバシーが守られた状態で治療が受けられるところが魅力のひとつです。他の患者さんの気配を感じる事なく、ゆったりとした空間でカウンセリングが受けられるので、なかなか相談しにくかったお口の悩みも、少しずつ歯医者さんに伝えられるようになるでしょう。緊張しやすい患者さんにとって、個室の診察室は精神的な助けになるのではないでしょうか。
噛み合わせや顎関節症に詳しい医師が在籍していますので、しっかりとした治療が受けられます。レントゲンや口腔内カメラで必要な検査をした後、今の状態がどうなっているのかを丁寧に説明してもらい、納得できるまでいくら質問しましょう。特に噛み合わせや顎関節症については詳しく説明してもらえるため、患者さんは病状をきちんと理解したうえで、治療が受けられます。噛み合わせや顎の関節に違和感があるなどの症状でお困りでしたら、一度相談してみてはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 6-7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥55,000 | 1週間-3週間 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥36,300 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1991年九州大学卒業 深江歯科クリニック勤務
1997年3月31日おおはし歯科クリニック開院
現在に至る
住所 | 815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-8-19 4F |
---|---|
電話 | 092-552-7775 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
※祝日がある週は、木曜日が診療日となります。
通院中の方は、クリニックに直接お電話にてご連絡ください。
当院は予約優先で診療しております。
ご予約については事前に「ネット予約」のボタンより、空き時間を確認の上お電話ください。
ベビーシッターによる託児サービスのご対応時間を、午前診療9:00~13:00 午後診療14:30~16:30に拡大いたしました。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
もりさき歯科クリニックは竹下駅から徒歩16分の場所にあります。駐車場も完備し、広い道路に面していますのでお車での通院も便利です。院内はバリアフリーになっていてトイレまで車いすやベビーカーで入ることができます。また、キッズルームがあり、水曜日と金曜日の午前中には保育士さんが常駐していますので、小さなお子さんをお連れの患者さんは通院しやすいでしょう。小さなお子さんからご年配の方まで、さまざまな患者さんへの配慮が行き届いた歯医者さんです。
もりさき歯科クリニックでは、先進的な医療機器を備えて万全の体制で患者さんの受け入れをしています。歯科口腔外科での治療に欠かせないレントゲンは、放射線量の少ないデジタルレントゲンを導入し、治療中は口腔内カメラで治療の様子を撮影するなど、先進的な機器を駆使した治療が魅力です。また、滅菌機を導入し感染対策も徹底しています。先進的な医療機器を効果的に使っているので、精度の高い治療を受けることができます。
もりさき歯科クリニックでは、ゆっくりと相談できる個室のカウンセリングルームがあるため、他の患者さんの目を気にすることなく落ち着いてご自身の悩みを相談できます。また、治療計画やかかる費用についても丁寧に説明してくれます。歯科口腔外科においては、インプラント治療など、高額になることもありますので、プライベートが守られた空間でゆっくりカウンセリングを受けられることは大きなポイントと言えるでしょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥330,000 | 1カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
経歴
2003年長崎大学卒業
2003年3月 長崎大学歯学部卒業
2003年4月~2007年4月 新潟、福岡の開業医
2007年5月~2009年2月 医療法人宝歯会 伊都スマイル歯科医院
2009年3月~2009年12月 医療法人宝歯会 古賀スマイル歯科医院 副院長
2010年1月~2014年12月 医療法人宝歯会 古賀スマイル歯科医院 院長
2015年1月〜現在 もりさき歯科クリニック 開院
現在に至る
住所 | 812-0893 福岡県福岡市博多区那珂5-3-50 |
---|---|
電話 | 092-202-4618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ
~感染防止に努めながら診療をしております~
院内感染防止対策の強化↓↓↓
・手指衛生用アルコールの設置と院内の衛生管理及び換気に注力
・患者様ごとの清掃
・スタッフの感染対策(医療用マスク・ゴーグル・グローブ)
・スタッフの体調管理(出勤前と出勤後の検温)
・患者様に対する体温測定と処置前の洗口液によるうがいの実施
・待合室における雑誌、新聞、ウォーターサーバー等の撤去
上記対策は、日常行っている感染予防対策に加え、歯科医師会等の情報に基づき行っています。
新型コロナウイルス感染症対策について
〈受診される患者様へお願い〉
下記に当てはまる方は感染拡大防止のため受診を控えていただきますようお願い申し上げます。
1)発熱、強いだるさや息苦しさ、咳が出る等の症状がある方。
2)新型コロナウイルス感染症の方と接触があった、または可能性がある方。
3)14日以内の海外渡航歴のある方。
4)味覚や嗅覚に異常を感じる方。
5)上記1)~4)の内容に、ご家族が当てはまる場合。
※急な診療時間の短縮や休診をさせていただく場合があります。お手数をおかけ致しますが、受診前に各院にお問い合わせ頂きます様お願い申し上げます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
中村司・比路江歯科医院は、博多南駅から出て車で10分の場所にある歯医者さんです。地域密着型の歯医者さんで、患者さんとの会話を重視し、患者さんひとり一人に優しく対応してくれます。診察項目も幅広く対応していますが、特に審美系に力を入れています。親知らずの抜歯や顎関節症など、歯科口腔外科にも対応しているので、気になる症状が出た場合は一度相談してみてはいかがでしょうか。
中村司・比路江歯科医院は、親知らずの抜歯に対応しています。初めて相談しに行ったその日にすぐ抜歯をするのではなく、まず口の中を検査して現状を確認してから、どのような治療をしていくのかを説明してもらえます。複数の治療法がある場合はすべて提示がされ、患者さんの希望も加味して治療方法が選択されます。互いにきちんと合意したうえで治療を進めることで、患者さんの不安が少なくなるように努めています。
駐車スペースが広く10台分確保されているので、車での通院がしやすい環境といえるでしょう。診察時間は平日は20時までのため、仕事帰りで少々遅くなっても治療を受けることが可能です。日頃から車移動ばかりで、歯医者さんへも車で通院したいと考えている方にはピッタリの歯医者さんではないでしょうか。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 ~ ¥55,000 | 3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏が出る事あり。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 約1ヶ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
被せ物と比較し違和感がある。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥275,000 | 約1ヶ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
被せ物と比較し違和感がある。 |
経歴
1995年九州大学歯学部卒業
現在に至る
住所 | 811-1346 福岡県福岡市南区老司3丁目32-30 |
---|---|
電話 | 092-565-0977 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |