歯科口腔外科では、歯茎の違和感や顎関節の痛み、味覚障がいなど、口腔内のあらゆるトラブルの治療を受けることができます。重度の歯周病や難症例の親知らずの抜歯も可能です。土日も診療していて、忙しい方でも通院しやすい歯科医院もあります。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科では、歯茎の違和感や顎関節の痛み、味覚障がいなど、口腔内のあらゆるトラブルの治療を受けることができます。重度の歯周病や難症例の親知らずの抜歯も可能です。土日も診療していて、忙しい方でも通院しやすい歯科医院もあります。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
ネット受付はご予約登録をされた時点で【受付確定】となります。
ご予約の際は入力にお間違いがないようご注意下さい。
万が一ご希望に添えない場合は医院よりご連絡いたしますのでご了承ください。
ネット受付にて一旦確定となった場合でも、キッズルームのご希望
クリーニングにつきましては、キッズルームに先約がある場合、歯科衛生士の空き具合によっては、
日時の変更をお願いすることがございます。予めご了承下さい。
当日の急なキャンセルは、他の患者様のご迷惑となりますので、極力お控えいただきますようお願いいたします。
【新型コロナウイルス対策について】
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。
院内感染予防として、普段から行っている取り組み
・マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用。
・グローブは患者さまごとの交換で使い捨てです。
・紙エプロン、紙コップは使い捨てのものを使用しています。
・治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め、患者さまごとに交換し、消毒滅菌をしています。
・診療台や操作パネル等の消毒薬による清拭をしています。
・スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み
・待合室の消毒液の設置。
・定期的な換気。
・ドアノブや手すりの消毒液による清拭をしています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 晟由会 えびすデンタルクリニックは、阪神本線青木駅から徒歩1分の場所にある歯医者さんです。入口にはスロープを設け、車椅子やベビーカーを利用している方も楽々と移動できるようになっています。こちらの医院は、完全個室の診療室を1つ、半個室の診療室を2つ設けています。完全個室の診療室には、キッズスペースが併設されており、お子さん連れのお母さんも通院しやすいのではないでしょうか。
口を開けると痛みが走ったり、食べ物が食べづらくなったりと、顎関節症の症状が出ていませんか?えびすデンタルクリニックでは、現在の症状だけでなく、患者さんの生活環境なども含め、様々な方向からの話を聞いてから治療を開始しています。日常生活の意外な部分に原因が隠れていることもありますので、症状が辛くなる前に、早めに相談してみてくださいね。
日常的にスポーツをやっている方につきものなのが怪我。体と体がぶつかることの多いスポーツでは、特に顎や口の中、顔面に怪我をしてしまう事が多いのではないでしょうか。えびすデンタルクリニックでは、ケガの予防のためのマウスガードの製作や、歯や顎のケガの治療を行っています。口のあたりに軽くボールが当たっただけで、歯の神経が死んでしまい変色歯になってしてしまうこともあります。気になることがあれば早めに検診に行くのをおすすめします。
毎日仕事が忙しく、なかなか定時で上がることが難しいので定期的に通院が難しいという方もいらっしゃるかと思います。えびすデンタルクリニックでは平日は夜間19時30分まで(木曜は休診)、土曜も夕方17時30分まで(日祝日は休診)診療を行っています。歯の治療終了までの期間、無理なく通院できるよう、通いやすい時間帯を相談してみてくださいね。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥308,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 6ヵ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
定期的な通院などにご協力いただけない場合、治療の結果に差が出る場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 7日-10日 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1974年 大阪市にて生まれる。
2000年 愛知学院大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
愛知学院大学歯学部附属病院 補綴学講座入局
2002年 歯科補綴学非常勤助手
2002年~2008年 医療法人くろだ歯科
とみい歯科クリニック
ゆうまデンタルクリニック 勤務
2009年2月 えびすデンタルクリニック 開業
現在に至る
住所 | 658-0014 兵庫県神戸市東灘区北青木3-3-1 |
---|---|
電話 | 078-413-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 〇 | 休 | 休 |
※土曜日は17:30分まで受付※祝日がある週の木曜は9:00~13:00、14:30~20:00で診療いたします。
当日のご予約をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
※ご注意:当院は、「阪神青木」のにい歯科・矯正歯科です。
予約確定後のキャンセルはできるだけご遠慮いただきますようお願いいたします。
当日の受付は混み合っている場合があり、お待たせしてしまう場合がございます。予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
にい歯科・矯正歯科は、青木駅から徒歩2分、摂津本山駅から車で6分の場所にある歯医者さんです。駐車場も2台分ありますので、車での通院も可能です。平日の診察は夜21時まで、土曜日も夕方18時までの診察を行っておりますので、会社帰りでも通いやすい医院です。
にい歯科では、根が曲がっていたり骨に埋まっているなど難症例と呼ばれる親知らずであっても、砕いて取り除くなど、抜歯が可能です。またその場合でも、痛みを極力減らした治療を行っています。お子さんであれば、ジャームエクトミーと呼ばれる親知らずの元となる歯の芽を抜歯することも可能です。負担が軽く、歯列への悪影響も避けられる治療です。
インプラントの手術や親知らずの抜歯には時間を要する場合があります。不安やストレスを軽減できるよう完全個室のオペ室を用意し、長時間治療でもリラックスして頂ける工夫をしています。また、感染症対策や衛生管理を徹底しており、治療に使用するピンセットやミラーは、患者さんの目の前で滅菌パックを開封します。エプロンやコップも使い捨てを使用し、使い捨てでない物は、高圧滅菌器で全て滅菌しています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥261,250 ~ ¥385,000 | 6カ月-1年 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
作成してから時間が経つと口に入らなくなることがある。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥297,000 ~ ¥385,000 | 2年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週間 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 3週間 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1989年 国立徳島大学歯学部卒業、歯科医師免許取得
1993年 国立徳島大学大学院歯学研究科(歯科矯正学専攻)修了、歯学博士を授与される
にい歯科・矯正歯科 開業
現在に至る
住所 | 658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目5−15 |
---|---|
電話 | 078-431-6500 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/虫歯/裏側矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:00~19:30 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
10:30~13:30 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
15:00~19:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
御影歯科クリニックは、阪神御影駅から徒歩1分、JR線住吉駅からは徒歩10分のほどの便利な立地にある歯医者さんです。診療室やカウンセリングルームは半個室になっており、プライバシーに配慮された造りになっています。カウンセリングは診療前にしっかりと行っており、保険の治療のみでいくか、自由診療の治療で行うべきかなど、患者さんそれぞれのライフスタイルに合わせた治療法を提案しています。
長く自分の歯で物を食べるためには、虫歯をできるだけ作らないだけでなく、噛み合わせもとても重要になってきます。噛み合わせがきちんと合っていないと、顎関節症を発症することがあります。御影歯科クリニックでは、顎関節症の診療も可能です。ものを食べづらい、口を開けた時に音が鳴る、痛みが走るなどの症状がある方は、お気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
インプラント治療の一番のメリットは、他の健康な歯に負担をかけないこと、自分の歯と同じように噛むことができること。しかしどの歯医者さんでも行えるというわけではなく、埋入ポジションや患者さんの骨の量、全身における疾患の影響などを考慮しながら治療計画を立てることができて、初めて行うことができる治療法なのです。御影歯科クリニックでは、インプラント治療への取り組みや、他の治療法などと一緒にメリットとデメリットを説明し、患者さんにとって一番よい方法を選ぶ形を取っています。
平日は仕事などで時間が取りづらく、定期的に通院しづらいという方が多いと思います。御影歯科クリニックは火曜祝日は休診日ですが、平日は夜間20時まで、土日も夜19時までと長めの診療時間を設定しています。最初のカウンセリングでは患者さんの症状だけでなく、ライフスタイルや通院が可能な時間についても聞いてくれます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 1年6カ月-3年 | 18-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥22,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥462,000 ~ ¥550,000 | 3カ月-6カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 6カ月-8カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
GBR等による骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗しょう症の薬による副作用の場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 3カ月-6カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 6カ月-8カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
喫煙者は手術ができない可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥286,000 ~ ¥660,000 | 1カ月2週間-2カ月2週間 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥440,000 | 1カ月-2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
異常に強い力がかかると破折するリスクがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
CT撮影をする場合、かなり微量ですが、放射線が出ます。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 2週間-3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
治療後は虫歯除去時の刺激等により、一時的に神経が過敏になり歯がしみる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥121,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
治療後は虫歯除去時の刺激等により、一時的に神経が過敏になり歯がしみる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 2週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 | 2週間-3週間 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
経歴
2007年国立 徳島大学歯学部卒業
2014年4月 「御影歯科クリニック」開院
現在に至る
住所 | 658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町2-16-3 宝盛ビルディング2F |
---|---|
電話 | 078-842-1181 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 部分矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
09:00~12:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
当院のWEB受付は仮受付です。医院からの折り返し連絡にて受付確定となります。 空いている表記となっていても埋まっている場合がございますので、ご了承の上で仮予約を入れて下さい。
なお、平日9:00~10:00 18:00~19:00、土曜・日曜は非常に混み合いますのでお電話にてお問い合わせ下さい。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ヨネダ歯科医院は、住吉駅から徒歩3分の場所にある歯医者さんです。駐車場も3台分あり、車での通院も可能です。平日は19時まで、また土曜日曜も夕方17時までの診察が可能で、仕事や学校で平日の来院が難しい方に嬉しい医院です。金曜と祝日は休診です。
院内にはアロマディフューザーを設置し、心地の良い香りでリラックス作用を促しています。スタッフは、全員がアロハのシャツやエプロンを着用するなど明るく出親しみやすい雰囲気の歯医者さんです。治療においては、舌小体(舌の付け根にあるひだ)の形態を修正したり、事故などで脱落してしまった歯の再植なども行っています。
指しゃぶりや口呼吸、頬杖などは、歯並びを悪くしたり、矯正治療を後戻りさせるなど、歯や顎に悪影響を及ぼす習慣です。こちらの医院では、無意識にしてしまう癖や習慣を見直し、正しい筋肉の使い方を指導する口腔筋機能療法を行うことで、快適な口腔環境を手に入れるお手伝いをしています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥330,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥33,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥550,000 | 3ヵ月-3年 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1週間-1ヵ月 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥18,700 | 1週間-1ヵ月 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥330,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
治療する場所、歯の本数によって料金、回数、期間は異なります。 |
経歴
1980年 大阪歯科大学 卒業
1980年 大阪府守口市 木崎歯科に勤務
1981年 神戸市現在地にて ヨネダ歯科医院開設
現在に至る
住所 | 658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-4-10 |
---|---|
電話 | 078-841-6871 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/障がい者治療/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
10:00~14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
09:30~13:00 | 〇 | 休 |
※患者さまへ※
ご予約が確定後は患者さまお一人おひとりにきっちりお時間枠をお取りしておりますのでご予約確定後のキャンセルは固くお断りさせて頂いております。
また、当院を一度でもご利用されたことがある方の「矯正治療」のご予約は、ネット予約ではなくお電話にて医院へ直接ご連絡いただきますか、来院時にご予約下さいますようお願いいたします。
★深江北町にも医院がございます。
よろしければお問い合わせください★
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ゆうまデンタルクリニックは、深江駅から徒歩8分、阪神芦屋駅から徒歩15分の場所にある歯医者さんです。平日は月曜日・水曜日・金曜日が夜18時30分、木曜日が夜19時30分まで、土曜日は夕方17時30分まで、さらに日曜日も昼13時までの診療と、負担を感じることなく通院が可能です。
歯科口腔外科だからこそできる、問診と口腔検診による口腔の老化チェックを行っています。85項目に及ぶ問診と、噛む力や唾液量など5項目の口腔検診を行い、口腔の老化度を確認し、体全体の健康を見直すことが可能です。診断結果に応じた専門的な口腔ケアはもちろん、食事や日常生活・運動面での改善についても指導が受けられます。
麻酔が必要な際には、自動麻酔器を使用します。人の手による麻酔では、力加減により麻酔薬の入る速度が変わるため痛みを感じさせてしまいますが、自動麻酔器だと1秒に1滴以下という微量を持続的に注入することが出来るため、痛みが感じにくくなります。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥440,000 | 1年-5年 | 12-100回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 6ヵ月-3年 | 4-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週間-1ヵ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 658-0022 兵庫県神戸市東灘区深江南町1-12-16 光南ハイツ1F |
---|---|
電話 | 078-453-0828 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~14:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※日曜の診療は第1、第3で矯正のみです。【診療受付制】診療をご希望の方は前日までにご連絡ください。
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科は、住吉駅と魚崎駅から共に徒歩3分の場所にあるアクセス便利な歯医者さんです。また、駐車場も6台分あり、車での通院も可能です。診察は、平日19時30分まで、土曜日も14時まで可能です。小さなお子さんから大人まで、ご家族全員が治療が受けられることを目指す、明るく温かい医院です。充実の診断用設備により、患者さんご自身が治療前に状態を把握し、納得してから臨める工夫をしています。
治療に使う器具は直接患者さんに触れるため、消毒や滅菌が重要です。こちらの医院では、オートクレープといった高温・高圧にて器具を滅菌できる機器を取り入れており、すべての医療器具を消毒しています。また、可能な限りの使い捨て製品を使用することにより、感染予防対策を行っています。
歯科で求められるCT技術はミクロンの単位。一般のCTでは難しいレベルです。そこで、こちらの医院では歯科用CTを取り入れ、硬組織だけでなく軟組織までの高精細な立体像を可能としています。これにより、医師が診断や治療を行いやすいだけでなく、治療を受ける患者さんにとっても負担が少ないというメリットを享受できます。
住所 | 658-0026 兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-6-4 [地図] |
---|---|
電話 | 078-855-4640 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/差し歯/親知らず/虫歯/マウスピース矯正/歯石除去/SRP |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~19:00 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~12:00 | 休 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | |
14:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 〇 | 休 |
最終受付は終了時間の30分前です。
★★★ご注意!!★★★
・当院は「矯正歯科」専門の歯科医院です。虫歯・歯周病治療などの治療は行っておりません。
・受付確定後のキャンセルはご遠慮いただきますようお願いいたします。
たけうち矯正歯科は、JR・六甲ライナーの住吉駅より徒歩3分の場所にある歯医者さんです。矯正専門の歯科医院のため一般歯科の診療は行っていませんが、顎関節症の治療、ホワイトニングの施術可能です。
顎の周辺や口を開けた時に痛みが生じる顎関節症。こちらの医院ではまず、顎の周辺の筋肉の過緊張を取り除くため、マイオモニターという機械を使って筋肉のこわばりをほぐし、血行を改善するための治療を行っています。さらに、日常生活で大きく口を開けない、固い物を食べないなどを心がけることで、症状の改善をはかります。もし顎関節症の症状が出ている方は、こちらの医院で治療を受けてみてはいかがでしょうか。
たけうち矯正歯科では、専用のマウスピースや薬剤を使って自宅で取り組むホームホワイトニングを行っています。ホームホワイトニングは1ヶ月程にわたりますが、その間、週に一度通院し、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)という歯のクリーニングを受けながら行います。上顎の歯のホワイトニングを行い、その後に下顎の歯の行うことで、歯の色の変化を実感しやすくなります。
できれば日曜日に通院したいけど、診療している医院が少ない…と考えている方もいらっしゃると思います。たけうち矯正歯科の休診日は火・木・土曜日ですが、日曜日も夜18時まで診療していますので、平日お仕事をしている人も通いやすいのではないでしょうか。さらに、こちらの医院では女性の先生が診療していますので、男性の先生だと緊張して話しにくいという方も嬉しいですね。
住所 | 658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目5-8 モンシャトーK 1F [地図] |
---|---|
電話 | 078-822-0321 |
科目 | 矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/ホワイトニング/ホームホワイトニング/小児矯正/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~19:00 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
岡田歯科は、岡本駅から徒歩3分、摂津本山駅からも徒歩3分と、交通アクセスの良い歯医者さんです。平日は19時30分まで、土曜日も18時までと長めに診察していますので、通いやすさが魅力です。豊かな人生は健康な歯があればこそと、1978年の開院より、長く患者さんの歯を見守り続けている医院です。
歯科口腔外科で行う治療のひとつに、マウスピースがあります。しっかりと型を取り、患者さん自身にピッタリのマウスピースを作成・使用することで、顎関節症の痛みを和らげたり、歯の咬耗(削れ)を防ぐほか、知覚過敏(※)の改善にも期待できる治療法です。また、顎や歯を守ることで、首や肩こりが解消される場合も多くあります。
(※)保険適用/適用外の場合があります。保険が適用される場合は150円。適用されない場合は1,000円~2,000円です。
インプラントの治療では、詳細な説明と術前治療を大切にしています。手術を伴うため、治療には長期間を要します。だからこそ、治療方針について患者さんがしっかりと理解し、納得することが優先されるのです。また、事前に虫歯の治療を終えておくなど、口腔環境を整えておくことも重要な過程です。
経歴
2004年3月 大阪大学歯学部卒業
2004年4月 川村歯科診療所(京都)勤務
2006年4月 岡田歯科勤務
現在に至る
住所 | 658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目3-19 プロビデンス岡本202号 |
---|---|
電話 | 078-453-4601 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~12:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |||
14:00~19:30 | 休 | 〇 | 休 | |||||
14:00~16:30 | 休 | 〇 | 休 |
急患対応OK
ネット受付は1週間後からの受付です。
痛みのある方、お急ぎの方はお電話で直接医院までご連絡ください。
ネット予約は確定ではありません。
医院からの電話連絡をもって確定となります。
仮受付の後、お電話に出られないなどの行為は固く禁止させて頂いております。
医院からの電話に出られなかった場合は、お手数ですが必ず折り返しのご連絡をお願いいたします。 宜しくお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、待合室が密にならないよう、予約数を制限しております。予約がとりにくい曜日や時間帯がございますので、ご理解お願いいたします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
だいふう歯科は、岡本駅から徒歩2分、摂津本山駅から徒歩3分の場所にある医院です。近隣に、商店街提携による69台分の駐車場があり、利用した際には、医院会計時にサービス券が発行されます。医師自身が、幼い頃に歯医者さんを苦手に思っていた経験があるからこそ、患者さんの苦手意識をなくしていける歯医者さん作りを行っています。
治療による痛みを軽減させるため、こちらの医院では、4つのこだわりを実践しています。まずは表面麻酔を使用し、針を刺すチクリとした痛みを和らげます。そして、麻酔薬の注入に電動注射器を使用することで圧力による痛みを緩和します。その際、使用する注射針は細いものを用い、痛みを感じにくくしています。さらには麻酔薬を温めることで、可能な限りの痛みを取り除く工夫を行っているのです。
軽度の歯周病であれば、ブラッシング指導などを中心にした治療を行います。しかし、重度になると外科治療を行います。悪くなってしまった箇所を徹底的に取り除き、再生療法を駆使することで、出来る限り歯を温存するための治療を目指します。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥350,000 | 4カ月-8カ月 | 10-15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1週間-1カ月 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1カ月-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1989年3月 神戸市立本山中学校 卒業
1992年3月 兵庫県立神戸高校 卒業
1999年3月 大阪大学歯学部 卒業
1999年4月 大阪大学大学院歯学研究科 歯科補綴学第一講座 入局
2003年 大阪大学大学院歯学研究科 卒業
”顎関節症患者の顎運動に関する研究”で博士号 取得
大阪大学歯学部所属病院 顎関節・咬合科 勤務
2005年 甲子園口歯科(西宮) 勤務
2009年5月 だいふう歯科(神戸市東灘区岡本) 開業
現在に至る
住所 | 658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目7-7 PierOkamoto 2F |
---|---|
電話 | 078-862-6888 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/虫歯/歯科検診 |