【古淵駅の歯医者3院】おすすめポイントを掲載中|口腔外科BOOK

【古淵駅の歯医者3院】おすすめポイントを掲載中|口腔外科BOOK

親知らずや顎関節症といったお口のトラブルに悩んでいる方は多いですが、どこで治療すればいいかわからないと思っている方も多いと思います。また、歯周病の治療にも外科的治療が必要となることもあるため、歯科口腔外科の治療は広範囲に渡ります。

この記事では、神奈川県相模原市の古淵駅周辺で歯科口腔外科治療を行っている歯医者さんを5医院紹介しています。各医院の特徴やおすすめのポイントを参考に自分に合った歯医者さんを見つけてみてください。

※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。

この記事で紹介する歯医者さん

2018年4月24日更新

ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)古淵駅 出口徒歩 1分

古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)写真1
古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の院内写真2
古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の院内写真3
古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の院内写真4
古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の院内写真5
古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の院内写真6
古淵駅 出口徒歩 1分 ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の院内写真7
診療受付時間
09:00~19:30     
09:00~17:00      
09:00~12:30      
09:00~16:30       
ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「17:00」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-407673 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)について

ムカエ歯科医院は、古淵駅から徒歩1分の場所にある歯医者さんです。平日はもちろん、土曜日や日祝日の午前中も診療を行っているため学校やお仕事で平日忙しい方にも通いやすいです。院長は歯科口腔外科歴30年、インプラント歴25年という豊富な経験と実績があり、虫歯だけでなく外科的処置が必要となるような様々なお口のトラブルにも対応してくれます。

関連記事:相模原の歯科口腔外科・口腔トラブルを解消!おすすめの医院6選

ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)のおすすめポイント

検査から手術までより正確で精度の高い治療

内科的な疾患のある患者さんにも落ち着いて治療できるように、血圧などを測定できる生体モニタやAEDが設置されています。また治療を始める前の検査では歯科用CTを使って歯や神経の状態を細かくチェックし、3Dプリンタで作製した口顎モデルでシミュレーションを行い、手術には綺麗に施術できる新しいピエゾンサージェリーという切削器具を導入しているなどより正確で、精度の高い治療を行ってくれます。

先進的な機器の導入や歯科恐怖症の方のための鎮静法も充実

世界に先駆けてCTの撮影と3D画像処理可能な装置を導入し、より詳細な病状の把握が可能になったことで親知らずの抜歯やインプラント治療など飛躍的に医療技術が向上し成功率を高めています。また歯科での治療に不安や恐怖心の強い方には笑気麻酔を使った笑気鎮静法や、症例によっては麻酔に精通している医師による静脈内鎮静法も行っており、歯科恐怖症の方にはおすすめです。

ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の料金表(抜粋)

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥220,000 ~ ¥330,000 2カ月-3カ月 10-20回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィス(6本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 2週間-1カ月 2-3回
リスク・副作用
一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。
オフィス(12本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥66,000 1カ月-2カ月 4-6回
リスク・副作用
一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。

入れ歯・義歯

ノンクラスプデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥275,000 20日 4回
リスク・副作用
経年数やご使用状況によって劣化する場合があります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

院長のプロフィール

迎 耕司先生

経歴
院長経歴

1973年3月 日本大学歯学部卒業
1973年4月 日本大学大学院歯学研究科・口腔外科学専攻
1977年3月 日本大学大学院歯学研究科修了
歯学博士 取得

1977年4月 千葉県旭中央病院口腔外科勤務
1978年6月 相模原市大沼3261-9にて『ムカエ歯科医院』開設
2000年11月 相模原市古淵2-16-9 リバーストーン201にて医療法人
社団峰生会『ムカエ歯科医院』を設立
現在に至る

ムカエ歯科医院(神奈川県相模原市)の基本情報

住所
252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目16-9 リバーストーン古淵201
電話 042-776-7575
科目 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/虫歯/笑気麻酔/レーザー治療/歯科検診
2018年4月24日更新

医療法人社団 悠久会 鈴木歯科医院古淵駅 出口車 9分

古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院写真1
古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院のその他写真2
古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院のその他写真3
古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院のその他写真4
古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院のその他写真5
古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院のその他写真6
古淵駅 出口車 9分 医療法人社団 悠久会      鈴木歯科医院のその他写真7
診療受付時間
09:30~12:00
14:30~18:30 
14:30~17:30   
ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「09:00」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-751835 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

医療法人社団 悠久会 鈴木歯科医院について

鈴木歯科医院は町田市忠生にある歯医者さんで、古淵駅からは車で9分の場所にあります。駐車場も4台分用意されているのでお車でのアクセスに便利です。1982年の開業以来、長きに渡って地域の方に密着した診療を行っている歯医者さんで、患者さんが納得して行う治療を徹底しており、しっかりとした説明で患者さん自身に治療法を決定してもらい、なるべく患者さんに負担の少ない治療方法が選べるよう提案されています。

関連記事:相模原の歯科口腔外科・口腔トラブルを解消!おすすめの医院6選

医療法人社団 悠久会 鈴木歯科医院のおすすめポイント

多様な治療法の提案と先進的な医療機器

治療の際は菌を減らすために深い部分の疾患まで届く高周波を使う等、様々な治療方法を提案してくれます。またインプラント治療では患者さんにわかりやすくしっかりと骨とくっついていることを数値で確認してもらえるようにぺリオテストという先進的な医療機器を導入するなど設備投資も率先して行っています。

ハイクラスの滅菌機で徹底した衛生管理

衛生管理に非常に力を入れており、滅菌機はその分野でも非常に高い水準とされているヨーロッパクラスのものを使用しています。クラスは3ランクあり、その中でも上に位置するとされるクラスBのものを採用していて、一般的に滅菌が難しいと言われている筒状のものでも、この滅菌機は真空状態で滅菌を行うため筒の中まで滅菌可能となります。

医療法人社団 悠久会 鈴木歯科医院の料金表(抜粋)

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥200,000 4ヵ月 10回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

小児矯正

小児矯正
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥100,000 ~ ¥200,000 2年-3年 48-72回
リスク・副作用
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 また、定期的な通院などにご協力いただけない場合、治療の結果に差が出る場合があります。

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥30,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥20,000 1日 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

入れ歯・義歯

ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥70,000 ~ ¥120,000 3週間 4回
リスク・副作用
専用の洗浄剤以外を使うと劣化してしまう恐れがあります。
金属床
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥250,000 3週間 4回
リスク・副作用
金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
インプラントマグネット義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥700,000 5ヵ月 10回
リスク・副作用
磁気アレルギーの方はご利用頂けません。 また、治療期間は患者様によって異なります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

院長のプロフィール

鈴木 英司先生

経歴
1980年 日本歯科大学 卒業
1980年~1982年 やばしら歯科 勤務
1982年 医療法人社団 悠久会 鈴木歯科医院 開院
現在に至る

医療法人社団 悠久会 鈴木歯科医院の基本情報

住所
194-0035 東京都町田市忠生1-15-4
電話 042-793-1151
科目 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/歯科検診
2019年9月18日更新

虹色デンタルクリニック町田駅(JR) 東口徒歩 30分

町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニック写真1
町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニックの治療台写真2
町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニックの院内写真3
町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニックの院内写真4
町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニックの院内写真5
町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニックの外観写真6
町田駅(JR) 東口徒歩 30分 虹色デンタルクリニックの外観写真7
診療受付時間
09:00~12:00
13:30~18:00
ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「18:00」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-571874 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

虹色デンタルクリニックについて

虹色デンタルクリニックは町田市木曽東にある歯医者さんで、JR古淵駅から徒歩で14分の場所にあります。「患者さんの要望をお聞きし最善の治療を行うこと」をモットーとしており、予防をベースとした虫歯、歯周病、入れ歯・義歯などの各分野で先んじた治療をしてくれます。訪問歯科診療にも対応していて歯科衛生士の中にはケアマネジャーの資格を持つ人がいるので気楽に診療をお任せ出来ます。

関連記事:相模原の歯科口腔外科・口腔トラブルを解消!おすすめの医院6選

虹色デンタルクリニックのおすすめポイント

重度の歯周病に対する外科的治療

歯周病により歯周ポケットが深く出来てしまった場合に、歯石除去ができなくなってしまうためフラップオペレーションと呼ばれる方法で歯肉を切開して深い部分の歯石や感染した歯茎を取り除くといった外科的治療をすることになります。こちらではそういった外科治療にも対応しているため重度の歯周病にお悩みの方にもおすすめです。

進行した歯周病に対する再生法という治療

歯周病よって破壊や吸収された歯周の組織は、原因となったものを除去することで再生するため、歯周ポケットを清掃し、メンブレンという呼ばれる膜を設置します。歯肉の入り込みを防ぐことでメンブレン下にある歯周組織を再生させるという再生法(GTR法)を取り入れており、重度の歯周病に関する治療も行ってくれます。

虹色デンタルクリニックの料金表(抜粋)

入れ歯・義歯

ノンクラスプデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥70,000 ~ ¥150,000 1カ月-2カ月 4-5回
リスク・副作用
過度の衝撃で割れる場合があります。
金属床
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥250,000 ~ ¥450,000 1カ月-2カ月 4-5回
リスク・副作用
金属アレルギーの方はご使用になれない場合があります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

虹色デンタルクリニックの基本情報

住所
194-0023 東京都町田市旭町2-14-5
電話 042-850-8951
科目 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/親知らず/虫歯

施術副作用

アース製薬グループは、
内閣官房国土強靭化貢献団体認証を取得しています
<認定番号 JM01209> マークをクリックすれば、認証情報が確認できます。