高知県で親知らず・顎関節症・口内炎・その他お口の中のトラブルの診療をしてくれる歯科口腔外科に対応した歯医者さんをピックアップしました。
歯科口腔外科といっても設備や医院ごとに大切にしているポイントはさまざまです。「痛いのは嫌だな・・・」「まずは話だけ聞いてみたい」といった希望にも寄り添ってほしいですよね。
今回は写真や歯医者さんごとの特徴もまじえてご紹介しています。ぜひ自分に合う医院選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
高知県で親知らず・顎関節症・口内炎・その他お口の中のトラブルの診療をしてくれる歯科口腔外科に対応した歯医者さんをピックアップしました。
歯科口腔外科といっても設備や医院ごとに大切にしているポイントはさまざまです。「痛いのは嫌だな・・・」「まずは話だけ聞いてみたい」といった希望にも寄り添ってほしいですよね。
今回は写真や歯医者さんごとの特徴もまじえてご紹介しています。ぜひ自分に合う医院選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
第1・3木曜、第2・4土曜は休診となります。
こちらは桟橋通三丁目、電停前の依岡歯科です。
◇3月の休診のお知らせ◇
・3/4(木)
・3/13(土)
・3/27(土)
・毎週日曜日・祝日
上記日時につきましては休診とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
桟橋線桟橋通三丁目駅から徒歩1分の地点にあるのが依岡歯科です。駐車場が用意されているので、遠方から自家用車に乗って通院したい人でも通いやすい環境となっています。平日と土曜日の夜18時まで診療が行われていて、日曜日と祝日が休診です。それ以外にも休診日があるため、予約をする前に確認しておくことを推奨します。女性スタッフも多く在籍している歯医者さんなので、女性の患者さんでも気兼ねなく歯の治療を受けに行けます。
依岡歯科ではインプラント*治療という手法を選択可能です。歯科口腔外科に対応した歯医者さんでなければ、外科的な処置を伴うインプラントは受けられません。いろいろな理由から歯を失ってしまった人が、もう一度自信を持って笑えるようにしてくれるのがインプラントです。ブリッジや入れ歯とは違ったメリットやデメリットがあるので、しっかりと説明を受け、納得してからインプラントを選択することができます。
「奥歯に鈍痛を感じる」「注意していても食事中に頬をよく噛んでしまう」そんな症状があれば、親知らずにトラブルが発生している可能性があります。口の奥にある親知らずはどうしても磨き残しが頻発する歯となっています。汚れを取りきれない親知らずはきちんと処理しなければなりません。依岡歯科では、被ばく量の少ないデジタルレントゲンや細かいところまで撮影ができる歯科用X線を導入しています。これらの機器を用いた精密な診断ができるため、親知らずの治療も可能となっています。
依岡歯科では、カウンセリング時に患者さんの希望を丁寧に聞いてくれます。患者さんがどのようなトラブルを抱えていて、どういったふうになりたいのかなどがしっかりとヒアリングされます。それが終わるとレントゲン写真を撮影したり歯茎の検査をしたりして、得た情報をもとに治療方針が決められます。治療の内容は患者さん自身が決められます。
*・・・自由診療です。
住所 | 780-8010 高知県高知市桟橋通3-1-22 |
---|---|
電話 | 088-831-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/親知らず/虫歯/オールセラミックス |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※こちらは高知市仁井田にあります「すまいる歯科」になります。
場所などお間違えの無いようお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
すまいる歯科医院は伊野・後免線高須駅を出て車で14分のところにある歯医者さんです。ケアハウスパールマリン前停留所からだと歩いて2分となっているので、公共交通機関を利用したい人はバスでの通院もOKです。平日は休診の木曜日を除き夜19時まで診療が行われていて、土曜日は夜18時までとなっています。靴のまま治療を受けられるのも便利なポイントで、院内にはウォーターサーバーが設置され快適に過ごせます。
虫歯等の一般的な治療をはじめとして、インプラント*など歯科口腔外科の分野にも対応しているのがすまいる歯科医院の特徴です。インプラントは外傷や病気などの理由で歯を失ってしまった人が選ぶことのできる治療法のひとつです。従来の治療法としては入れ歯やブリッジがありますが、すまいる歯科医院ではそれらすべての治療法のメリットとデメリットをきちんと伝えてくれます。どの治療法がそれぞれの患者さんに適しているか、患者さん主体で決めることができます。
外科手術が求められる歯科口腔外科の治療は、痛みが伴うことがほとんどです。治療の際の痛みを感じにくくするために施されるのが麻酔です。すまいる歯科医院ではそんな麻酔に対して工夫・配慮がなされ、患者さんが感じる痛みと負担をさらに軽くできるよう配慮をしてくれています。人の手で麻酔を注射すると、手から受ける圧力により患者さんは痛みを感じやすくなってしまいます。そのためすまいる歯科医院では電動注射器が用いられ、麻酔の際の痛みも感じにくくなっています。
抗菌と洗浄のための機器が導入されていることもすまいる歯科医院の特徴です。それ以外にも衛生管理の面では徹底的な取り組みが行われていて、患者さんは衛生面での不安を感じることなく治療に専念できます。治療で使用された器具は毎回洗浄と滅菌処理が行われます。さらに、それぞれの器具が多めにストックされていることでいつも清潔な状態で治療を受けられる環境が整っています。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 6ヵ月-1年 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥165,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用は上記説明欄をご参照下さい。 |
住所 | 781-0112 高知県高知市仁井田661-6 |
---|---|
電話 | 088-847-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 | |||
14:00~19:00 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |||
13:00~16:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※祝日がある週の木曜日は診療を行っております。 午前9:00~12:00/午後14:00~18:30
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
目歯科診療所は、歯科衛生士が通常の歯磨きでは取れない部分の歯垢を取り除き、丁寧に掃除していく処置を行っています。定期的にクリーニングすることによって、きれいな歯を保つだけでなく、虫歯や歯周病などの病気になるリスクを減らして口内環境を改善します。
歯科治療の際、特に初期虫歯のケースではレーザー治療を活用することで“痛みの少ない虫歯治療”を目指しています。レーザー治療は「歯医者さんは痛い、怖い」と思っている方にこそ、一度は体験してほしい治療方法です。その他にも歯科用CTなどの設備を揃え、患者さん一人ひとりにぴったりの治療法を提案しています。
訪問歯科診療にも対応しています。体が不自由など、歯科治療を必要としているものの通院が難しいという患者さんは、一度相談してみてはいかがでしょうか?また、院内はバリアフリーなので、ベビーカーに車いすなどでも移動しやすい点もうれしいポイントです。
住所 | 782-0051 高知県香美市土佐山田町楠目473 [地図] |
---|---|
電話 | 0887-53-5648 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※祝日のある週の水曜日は診療しております。
当面診療時間を変更いたします。午前9時~12時 午後13時30分~17時30分
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
知市相生町にある野並歯科医院は、高知橋駅から徒歩3分、高知駅からでも徒歩5分と2つの駅からのアクセスができて便利な医院です。
建物の外観はブルーが基調になった爽やかで明るい雰囲気なので、初めて訪ねる方でも迷わず見つけられそうです。
オーラルヘルスケア(口内の健康を管理維持していくこと)を目指し、特に歯周病の治療に力を入れています。歯周病は自覚症状がほぼないため、気付かないうちに悪化してしまうケースも多い病気。
この医院では歯周病を防ぎお口の健康を維持するためにも大切な日頃のケアをアドバイスしてくれます。予防歯科の観点からも定期的にメンテナンスしていきましょう。
こちらではドライマウスや口臭などの治療にも率先的です。特に唾液が出にくくなるドライマウスは、唾液が防御していた免疫機能が奪われることで虫歯になりやすくなったり風邪を引きやすくなったりします。
痛みはないから放っておくのではなく、将来の健康のためにもまずは相談してみましょう。
住所 | 780-0054 高知県高知市相生町1-25 レジデンスノナミ1F |
---|---|
電話 | 088-883-9191 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
【診療日変更のお知らせ】
3月23日(火)休診日になります。
3月25日(木)は振替として1日診療を行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
※当日、翌日などご希望の場合、予約状況によってお受けできない場合や、ご希望のお時間に添えられない場合がございます。
ご了承くださいませ。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たにもと歯科・矯正歯科は矯正歯科に力を入れている医院ですので、大人の方からお子さんまで、年齢に関わらず歯並びや噛み合わせに悩みがあれば、まずは気軽に相談してみましょう。
歯の矯正は治療期間も長く治療もかさむものですが、まずは一度ご自身がかかえている不安や心配事について話してみることで、悩みが解消できるかもしれません。
歯医者さんと聞いただけで尻込みしてしまう方も多いことでしょう。
こちらではそんなマイナスなイメージを払拭して患者さんがリラックスして治療を受けられるような歯科医院を目指しています。そのためにも患者さんがリラックスして治療に向かえる治療器具の充実はもちろんのこと、診療室のなかに観葉植物やお花が置くことで温かみのあるゆったりした雰囲気を演出しています。
住所 | 780-8076 高知県高知市朝倉東町30-17 アーバンビレッジⅢ1F [地図] |
---|---|
電話 | 088-844-1181 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
田岡歯科・矯正歯科クリニックは高知市で矯正・かかりつけの歯医者を探されている方にはおすすめしたい歯医者さんです。
矯正治療の際は歯を抜いて矯正するのが一般的ですが、ここでは歯を抜かない非抜歯矯正や、MFT(口腔筋機能療法)と呼ばれるお口の周りの筋肉バランスを整えるトレーニングなども同時に行っています。生活を根本から見直して歯並びを悪くする要因を改善することで食べる、飲む、呼吸、発音といった機能においても作用が得られます。
「自分が患者様でかかりたい歯科医療を提供すること」をコンセプトにしている医院です。
診療内容は一般的な治療や矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、インプラント、予防歯科など幅広いですが、説明・カウンセリングを行ったうえ、ひとりひとりに合った質の高い診断・歯科医療を提供しています。
事故などで歯を失ってしまった場合、複数の選択肢がありますが、天然歯に近い噛み心地や見た目の美しさを重視されたい患者さんにはインプラント治療が有効です。年間約100件の症例と院内にはインプラント治療に必要な歯科用CTなどの設備も充実しているので、リラックスして治療に取り掛かれます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥341,000 ~ ¥550,000 | 3ヵ月-4ヵ月 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 780-8052 高知県高知市鴨部1丁目10-33 [地図] |
---|---|
電話 | 088-843-6480 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
休診日:木曜日・日曜日・祝日※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
※電話(フリーダイアル)でのご予約は当院まで直接ご連絡下さりますようお願い致します。
宮川歯科医院は入明駅から歩いて12分の地点にある歯医者さんです。車を10台まで停められる区画が用意されていて、少し離れた地域から自家用車に乗って通院したい人でも便利です。木曜日以外の平日と土曜日の夜18時まで診療が行われていて、木曜日と日曜日、祝日は休診です。地域の患者さんから愛されるホームドクターになれるよう、日々丁寧な診療が行われています。患者さんがいつまでも自分の歯で生活できるようにサポートしてくれる歯医者さんです。
歯周病や虫歯等の普遍的な治療はもちろん、インプラント*など歯科口腔外科の治療も受けられるのが宮川歯科医院について特筆すべき点です。インプラントは外科手術が要求される治療であるため、どの歯医者さんでも選べる手法ではありません。歯医者さんによってはインプラントをしてほしくても、治療自体を断られてしまうこともあります。自宅から近距離のかかりつけの歯医者さんでインプラントを受けられたら、これほど便利なことはありません。
患者さんが感じる痛みをできるだけ軽減してくれているのが宮川歯科医院です。歯医者さんで受ける治療の中で、痛みを特に感じやすいのが麻酔の段階です。宮川歯科医院では麻酔を行う際に塗る形式の麻酔も併せて施されます。これ歯茎に塗るタイプの麻酔で、注射の針が刺さる痛みを感じにくくしてくれます。歯医者さん苦手意識がある人の多くは、痛みを原因としてそう感じていることがほとんどです。そのため宮川歯科医院なら歯医者さんが嫌いな人でも問題なく通えます。
衛生管理を徹底しているので、こちらでは歯医者さんでの治療器具の使い回しを行いません。治療で使われた器具は毎回交換・滅菌処理が行われ、院内感染のリスクをできるだけ排除してくれています。手袋や紙コップなど、使い捨てにできるものはできる限り使い捨てにして、より細やかな衛生管理がされています。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥385,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 780-0983 高知県高知市中久万223番地1 |
---|---|
電話 | 0120-236-482 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~12:00 | 〇 | 休 | 休 | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
祝祭日のある週の木曜日は、9:00~12:0014:00~18:00で診療します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高知駅から車に乗って5分ほど行ったところにあるのが松木歯科医院です。車を停められるスペースが8台分用意されているので、遠方にお住いの方が自家用車に乗って通院することも可能です。月曜日と水曜日、金曜日は夜18時まで診療が行われていて、火曜日は昼12時までです。土曜日は夜17時まで診療してもらえるため、平日は通えない人でも歯の治療を受けやすくなっています。基本は予約制ですが、突然のトラブルにも対応してくれます。
先端機器を活用した歯科口腔外科が行われていることが松木歯科医院の特徴です。歯科用のCTが導入されていて、これはインプラント*などの治療に用いられています。CTを使用すれば従来のレントゲンではわからなかった情報についても把握することが可能になります。インプラントは体質によって治療を受けられないケースもあり、事前にCTでインプラントができる状態かどうかを判断してもらうことで、リスクを抑えた治療を受けられます。
松木歯科医院では、電動麻酔器が活用され、痛みの少ない治療に取り組んでいます。歯医者さんで行われる治療には痛みが伴ってしまうものが多くなっています。そのため多くの治療では麻酔が行われますが、人の手で麻酔液を注入していく方式では圧がかかり痛みを感じやすくなってしまいます。そんな麻酔の際の痛みも軽減して、より気軽に歯医者さんで治療を受けられるように配慮してくれているので歯医者さんが苦手な人でも通いやすくなっています。
歯医者さんで受ける治療の際には口を大きく開けることになるので、ほかの人に治療中の姿を見られたくない人もいます。プライバシーが保たれた半個室の診療室が松木歯科医院には用意されていて、気兼ねなく歯の治療を受けることができます。カウンセリングルームも用意されており、デリケートな悩みの相談でもほかの人に聞かれてしまう心配はありません。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥187,000 ~ ¥253,000 | 3ヵ月-5ヵ月 | 15-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 780-0051 高知県高知市愛宕町4-13-4 |
---|---|
電話 | 088-823-0018 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
のいち駅から20分歩いたところにある歯医者さんがどんぐり歯科です。患者さん専用の駐車区画が14台分用意されているので、少し離れた地域から車で通院することができます。平日は夜18時30分まで診療が行われていて、土曜日は昼12時30分までとなっています。靴を脱がなくてもそのまま治療を受けられるのが便利なポイントです。地域に根付いた歯医者さんとして、日々患者さんの笑顔と口内の健康を守ってくれています。
どんぐり歯科は歯科口腔外科に対応している歯医者さんです。歯茎に埋まった親知らずや生え方のおかしい親知らずでも処置を行ってくれます。歯茎に埋もれてしまっている親知らずは「埋伏」と呼ばれる状態であり、処理してもらわなければほかの歯を圧迫するなどトラブルの原因になってしまいます。また、横向きに生えていたり斜めに生えていたり、骨に埋まってしまっている親知らずも処理する必要があります。
どんぐり歯科では徹底された衛生管理と十分な清掃で、院内の清潔感が保たれています。歯医者さんとして、治療に使った器具を洗浄したり滅菌したりするのは当たり前のことです。しかし最近では歯医者さんでの治療器具の使い回しが問題になっている側面もあり、患者さんは衛生面で不安に感じてしまうことがあります。こちらの歯医者さんでは院内感染のリスクもしっかり抑えられているので、そんな心配もなく治療に専念することができます。
どんぐり歯科では子供が通いたくなるさまざまな工夫がされています。歯医者さんの外観や内装などにはキャラクターがモチーフとして採用されています。用意されたキッズスペースでは小さい子供が遊んでいられるようぬいぐるみが設置されていたり、アニメが放送されていたりします。子供が歯医者さんへ通うのを嫌がりにくい空間となっているので、親子連れで歯医者さんに通院したい人でも利用しやすくなっています。
住所 | 781-5232 高知県香南市野市町西野227-1 |
---|---|
電話 | 0887-52-9972 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
祝日のある週の木曜日は診療します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ふくしまデンタルクリニックは2015年4月に土佐市高岡町乙にオープンしたきれいな歯医者さんです。
土佐市唯一の日本歯周病学会認定の歯周病専門医が在籍する歯科医院でもあり、歯周病の治療にはとくに力を入れているところが特徴です。患者さんの歯を生涯できる限り多く残すために「今」だけでなく「将来起こりうること」までを見据えた治療を大切にしています。
加えて、歯の健康を保つために生活習慣のアドバイスもしてくれます。
患者さんに歯の治療を受けてもらうためにも、ウィルスや感染症などの感染予防対策として、ふくしまデンタルクリニックで使う医療器具などは滅菌消毒をしています。手間のかかる作業ですが、それが衛生面でもリラックスできる環境を作り上げています。
患者さんが「今どんな治療をしているの?」と不安な気持ちになることがないように、治療を始める前に丁寧にカウンセリングを行います。そこでどのように治療を進めていくのかといった治療計画をわかりやすく説明し、患者さんが治療内容をしっかり納得した上で治療を受けることができるので、精神的な不安を軽減することができます。
住所 | 781-1102 高知県土佐市高岡町乙304 [地図] |
---|---|
電話 | 088-821-7407 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |