歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や歯並びの改善、インプラント治療など、歯やその周りの治療を専門に行います。高知市内では歯科口腔外科を併設している歯科医院や、歯科口腔外科に特化した歯医者さんがあります。
この記事では、高知市にある歯科口腔外科が併設された歯医者さんを6か所紹介します。各医院ごとのおすすめのポイントをお伝えしていきます。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や歯並びの改善、インプラント治療など、歯やその周りの治療を専門に行います。高知市内では歯科口腔外科を併設している歯科医院や、歯科口腔外科に特化した歯医者さんがあります。
この記事では、高知市にある歯科口腔外科が併設された歯医者さんを6か所紹介します。各医院ごとのおすすめのポイントをお伝えしていきます。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
第1・3木曜、第2・4土曜は休診となります。
こちらは桟橋通三丁目、電停前の依岡歯科です。
◇3月の休診のお知らせ◇
・3/4(木)
・3/13(土)
・3/27(土)
・毎週日曜日・祝日
上記日時につきましては休診とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
依岡歯科についてご紹介します。こちらの歯医者さんは路面電車の土佐電桟橋線桟橋通三丁目駅から徒歩約1分でアクセスできる立地にあります。それだけでなく、駐車場も備えているためお好きな交通手段で通院できるのが特徴です。診療時間は平日と土曜日の夜間18時までとなっています。患者さんとの長期的な関係を重視すること、専門外の疾病は迅速に他病院を紹介すること、じっくりお話を伺い、丁寧な説明を行うことを重視し、患者さんの健康創造パートナーとなるべく治療を続ける歯医者さんです。
たとえば、ふとしたことから外傷により前歯が欠けてしまった場合、歯科口腔外科を受診して一刻も早く詰め物を付けてほしいと考える患者さんは多いのではないでしょうか?依岡歯科で導入されているセラミック治療システムなら、このような患者さんのご要望にも対応できます。セラミック治療システムとはコンピューターによりCAD/CAMで歯の詰め物・被せ物といった補綴物を設計・製作する機器です。歯科技工士に依頼する必要がなく、約1時間で補綴物を製作できるだけでなく、耐久性も高い特徴があります。 ほかにも、顎の怪我などにも対応しているのでトラブルがあればすぐに相談してみてください。
歯の健康を守るためには、痛くなってから歯医者さんに通っていては手遅れです。本当に歯の健康にとって重要なのは、そのような口腔内のトラブルが発生しない口内環境を作り上げる予防にあります。予防のためには自宅での正しいブラッシングと、定期的な歯医者さんでのメンテナンスが重要になります。
多くの歯医者さんでは玄関で靴からスリッパに履き替える必要がありますが、ベビーカーや車いすをお使いの方やお年寄りの方はこの履き替えが難しく、困ってしまう方もいらっしゃいます。しかし依岡歯科はバリアフリー設計になっており、靴を履いたまま診療室まで行くことが可能です。この配慮によりお年寄りの方やベビーカー・車いすをお使いの患者さんのストレスを低減しているのもポイントです。
住所 | 780-8010 高知県高知市桟橋通3-1-22 |
---|---|
電話 | 088-831-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/親知らず/虫歯/オールセラミックス |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※こちらは高知市仁井田にあります「すまいる歯科」になります。
場所などお間違えの無いようお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
すまいる歯科医院は高知県高知市仁井田にある歯医者さんです。土佐電伊野・後免線高須駅から車で14分でアクセスでき、もちろん駐車場も備えています。また徒歩2分の位置に路線バスのケアハウスパールマリン前停留所があるため、バスを利用した通院も可能です。診療時間は平日は夜間19時まで、土曜日は夜間18時までとなっています。カウンセリングにより患者さんのお悩みや要望をしっかり聞くことを重視しており、患者さんがより納得できる治療の提供を心がけているのが特徴です。
歯科口腔外科で扱う分野の一環として、インプラント治療*があります。インプラントは歯を失った顎骨に直接ネジのような基材を埋め込み、その上からセラミックなどでできた義歯を被せる治療法です。すまいる歯科医院ではインプラントを検討されている方にはブリッジや部分入れ歯も含めた選択肢のメリット・デメリットをきちんと説明することで患者さんが理解してから選べるようにしています。またステントというマウスピースを利用してインプラントを入れる部分の骨の幅・高さを測定しているのも特徴です。
すまいる歯科医院では「お口全体を診る包括治療」をコンセプトに掲げています。たとえば前歯が外れてしまった患者さんの治療で、前歯だけ診て治療を進めていってしまうと仮歯を入れてもすぐに外れてしまうかもしれません。なぜなら、実は前歯が抜ける原因は奥歯の影響で歯並びのバランスが崩れてしまっていることにある可能性もあるためです。このようなケースでは部分的な治療をするだけではなく、お口の中全体を診たうえで原因から治療していくことが重要になります。
こちらの歯医者さんでは入れ歯やマウスピース、矯正装置などを銀イオンのはたらきで抗菌・洗浄し、においを抑えるコーティングを導入しています。これにより、入れ歯などの装置の雑菌の繁殖を防ぐことも可能となっています。また、一度コーティングすれば数か月以上にわたって抗菌作用が継続する特徴もあります。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 6ヵ月-1年 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥165,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用は上記説明欄をご参照下さい。 |
住所 | 781-0112 高知県高知市仁井田661-6 |
---|---|
電話 | 088-847-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※祝日のある週の水曜日は診療しております。
当面診療時間を変更いたします。午前9時~12時 午後13時30分~17時30分
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
野並歯科医院についてご紹介します。野並歯科医院は高知橋駅から徒歩約3分でアクセスできる歯医者さんです。駅から徒歩で行ける距離にあるだけでなく、駐車場も備えているためお好みの交通手段でむりなく通院していただけます。診療時間は水曜日を除く平日は夜間18時30分まで、土曜日は夕方17時30分までとなっています。こちらの歯医者さんでは歯周病の治療には特に力を入れており、患者さんの要望に合わせて治療を進めていってもらえます。
実は口臭症の治療も歯科口腔外科で扱う症状のひとつです。野並歯科医院では口臭治療を得意としている歯科医師の指導を受け、高知県内では早い段階で口臭治療を始めています。スメルハラスメントといった言葉をよく聞きますが、口臭は本人が自覚することは難しく、気付かないうちに周囲の人に迷惑をかけてしまいます。野並歯科医院ではカウンセリングと複数の測定機を用いて口臭を検査することで原因を究明し、その原因から改善する治療を受けることができます。
親にとって、自分の子供の歯の状態というものは案外把握しておくことが難しいかもしれません。しかし親の子供の歯に対する関心の高さが、そのまま子供の歯の健康状態に影響を及ぼすという研究結果もあります。野並歯科医院では子供の歯について親が関心を持てるように、歯の治療だけでなく生活習慣や食生活についても指導を受けることができます。親がしっかり意識を持って歯の健康について教育することができれば、子供が将来的に歯を大切にできる可能性も高まります。
忙しく働いている患者さんにとって、歯医者さんが通いやすい場所にあるということはたいへん重要になります。こちらの歯医者さんは高知橋駅から徒歩約3分でアクセスできるうえ、駐車場も4台分備えているためお車での通院も可能です。また土曜日にも診療を受け付けているため、患者さんの生活スタイルに合わせて通院できるのもポイントです。
住所 | 780-0054 高知県高知市相生町1-25 レジデンスノナミ1F |
---|---|
電話 | 088-883-9191 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
※ネット予約される方へお願い※
・電話番号・メールアドレスを入力される際は、送信ボタンを押す前に番号やアドレスにお間違いないか再度ご確認の上、ご予約して頂きますようお願い致します。
・仮押さえの予約はご遠慮いただき、一人でも多くの患者さまが予約できるようご協力お願い致します。
また、症状や治療内容を診断したうえで次回のご来院日を決めさせていただいておりますので、事前に複数日のご予約をお取りすることはお控えいただきますよう、お願い申し上げます。
・WEB予約での矯正相談は出来なくなりました。矯正相談の患者さまは必ずお電話でお問合せください。
楠瀬歯科クリニックは、1977年に開業し、40年近くこの地で診療を行っています。とさでん交通伊野線・上町二丁目駅から徒歩1分、JR土讃線・円行寺口駅から徒歩15分の場所にあり、親子二代で地域の歯科医療を担ってきた、長年続く歯医者さんです。同医院では、患者さんの目の届かない場所も常に清潔な環境に保つため、滅菌の徹底を行っています。治療などで使用する器材は滅菌処理をし、患者さんへの感染や菌の拡大を防ぎます。より気楽に利用できる歯医者さんを目指しています。
矯正治療は、費用やお金がかかる治療です。同医院では、カウンセリングを徹底し、歯の状況や治療方法をしっかりと説明して、患者さんに納得して貰った上で治療を行う事を重点に置いています。矯正に関する悩みや疑問、要望等も気軽に相談出来るような環境作りを心がけています。
インプラント治療を行う歯医者さんが増えてきたので、友人や知人で治療を受けた方がいるかもしれません。体験談を聞くのはよいのですが、話を鵜呑みにしてしまうのは危険です。インプラント治療は、患者さんの歯の状態やあごの骨の量、健康状態などによって、治療内容や費用が変わってくるからです。あごの骨に人工の歯の根を埋め込むという手術が必要となりますので、専門知識と技術、専用の設備をもった歯医者さんに相談することが重要です。同医院では、十分な説明を行い患者さんが納得した上で治療をするので、歯を失ってしまった方や入れ歯で不自由を感じている方は相談してみてはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥308,000 ~ ¥385,000 | 3ヵ月-4ヵ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 3ヵ月-4ヵ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク・副作用参照 |
住所 | 780-0901 高知県高知市上町2-5-25 |
---|---|
電話 | 088-825-1717 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
田岡歯科・矯正歯科クリニックは、とさでん交通伊野線・旭町三丁目駅から徒歩7分の鏡川に架かる紅葉橋の南詰にある歯医者さんです。入れ歯制作に精通した歯科技工士がいるので、診療を受けながら直接要望を伝えたり、悩みを相談したりすることができます。自分に合った入れ歯で快適な生活をしたい方にはおすすめの歯医者さんです。
治療の際、患者さんの麻酔による痛みをできるだけ軽減する為、同医院では表面麻酔やコンピューター制御による電動麻酔などの工夫を行っています。治療時の痛みが気になって治療に踏み切れないと悩んでいる方も、落ち着いて治療を受けられます。
歯を抜くことで治療する方法以外にも、歯を抜かない非抜歯矯正やMFT(口腔筋機能療法)と呼ばれる口周の筋肉バランスを整えるトレーニングを行っています。舌や顔面の筋肉など、口の周りの筋肉を強くすることで、歯並びを改善して顔のラインを引き締めることができます。
住所 | 780-8052 高知県高知市鴨部1丁目10-33 [地図] |
---|---|
電話 | 088-843-6480 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
※祝日のある週は木曜午後も診療しております。
ほわいと歯科は、JR高知駅出口から車で5分の場所にある歯医者さんです。1階は広い駐車スペースとなっており、車での来院に便利です。エレベーターを設置した同医院内はバリアフリーとなっています。また、小さなお子様連れの患者さんでも気楽に来院出来る様、キッズスペースも備わっており、様々な年齢層の患者さんに配慮されています。
インプラント治療は、無くなってしまった歯の部分に人工の歯を装着する事で、歯の機能を再び取り戻すものです。その為、義歯には違和感や不快感のない使い心地が不可欠です。同医院では、日本人の顎に合わせた国産メーカーの部品を使用しており、インプラント治療を行った患者さんにより自然な使い心地を感じてもらえる様に力を入れています。
入れ歯には、歯肉に触れる部分がレジン(プラスチック)で作られたものと、金属素材(コバルトクロム・チタン・金)で作られたものがあります。前者は、「厚みがあるのでしゃべりにくい」「食べ物の味や温度がわかりにくい」という悩みを持つ方が多いようです。一方後者は、金属素材で丈夫なので薄く作ることができます。口の中に入れた時の違和感が少なく、食べ物の味も損なわれにくくなりますが、自費診療になるので高額です。入れ歯を検討中の方、現在使用している入れ歯に違和感がある方は、どのような入れ歯が自分に合っているのか相談してみてはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6ヵ月-1年 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥440,000 | 1ヵ月-3ヵ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥550,000 | 約1ヵ月-2ヵ月 | 4回~ |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥550,000 | 約1ヵ月-2ヵ月 | 3回~ |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥550,000 | 約1ヵ月-3ヵ月 | 4回~ |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
住所 | 780-0065 高知県高知市塩田町15-21 |
---|---|
電話 | 088-821-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/根管治療/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
休診日:木曜日・日曜日・祝日※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
※電話(フリーダイアル)でのご予約は当院まで直接ご連絡下さりますようお願い致します。
宮川歯科医院は1991年に高知市中久万に開院した歯医者さんです。土讃線の入明駅から徒歩約12分でアクセスできる立地にあります。駐車場も10台分備えているため、お車での通院も可能となっています。診療受付時間は木曜日を除いた平日と土曜日の夜間18時までになっています。土曜に診療を受けられるのは嬉しいポイントです。地域の患者さんが末永く健康で快適な生活を送ることができるように願って診療を続けてきた地域密着型の歯医者さんでもあります。
宮川歯科医院は地域に根差した歯医者さんとして、患者さんの治療に対するストレスを最小限に抑える努力をしています。歯科口腔外科で扱う治療の中には痛みを伴うものも多くあります。そのため、治療中の痛みはもちろん、麻酔処置の痛みにも細心の注意を払っています。特に親知らずの抜歯では歯茎を切開するなどの大掛かりな外科手術が必要になる場合も多く、麻酔の処置で患者さんの痛みをいかに減らせるかはたいへん重要になってきます。
一般的な歯医者さんでは義歯や詰め物・被せ物などの補綴物は患者さんの歯型を取ってから外注の歯科技工士に依頼して製作します。しかし宮川歯科医院は歯科技工士の作業場である技工室が院内に併設されています。そのため、必要であれば歯科技工士が治療に立ち会うことで患者さんのお口の中の状態を直接確認し、顔色や唇、噛み合わせが調和するような義歯と補綴物の製作を可能になっています。また保険診療と自由診療の両方に対応しているため、患者さんの予算や要望に応じた治療を提案してもらえます。
歯を健康かつきれいに保とうとしても、日ごろのセルフケアだけではどうしても落としきれない汚れが出てきてしまいます。そのため、歯医者さんでクリーニングを受けることはとても大切です。宮川歯科医院のクリーニングでは着色汚れを取るだけでなく、虫歯・歯周病のチェックもしてもらえるため、早期発見や予防に役立ちます。クリーニングは炎症を抑えるはたらきもあるため、定期的に受けることが肝心です。
住所 | 780-0983 高知県高知市中久万223番地1 |
---|---|
電話 | 0120-236-482 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
おかだ歯科クリニックは、JR土讃線・高知駅から徒歩2分の場所にあり、平日は18時、土曜日は17時まで診療している歯医者さんです。インプラントや矯正治療の経験が豊富な医師が在籍し、専門的なアドバイスを受けることが可能です。
歯並びを改善する矯正装置は、装着した際に金属の金具が目立つため、見た目が気になってしまうという方も少なくありません。ここでは、そういった患者さんの悩みに対応し、「デンツプライ三金の歯列矯正用アタッチメント」という矯正装置を導入しています。透明感ある素材でできているこの装置は目立ちにくく、従来の矯正装置を使用した治療よりも歯の移動がスムーズになる為、治療期間が短くて済みます。
矯正治療中は歯に矯正装置を取り付けている為、磨き残しが多くなります。また、歯石や歯垢がたまりやすい状態となっているので、虫歯や歯周病も含めた口腔内のトータルケアが必要です。同院内には一般的な治療の担当医も常駐している為、連携した治療を受けることが出来ます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥495,000 | 6ヵ月-1年 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 また、手術自体受けられない場合もあります。 |
住所 | 780-0062 高知県高知市新本町2-19-2 |
---|---|
電話 | 088-875-5181 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~12:00 | 〇 | 休 | 休 | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
祝祭日のある週の木曜日は、9:00~12:0014:00~18:00で診療します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
松木歯科医院は高知市愛宕町に1997年に開院した歯医者さんです。土讃線の高知駅出口から車で約5分でアクセスできる立地にあり、駐車場も8台分備えているのでお車での通院が可能です。診療受付時間は木曜以外の平日は夜間18時まで、土曜日は夕方17時までとなっています。一般的は歯科治療や歯科口腔外科だけでなく、インプラント*や顎関節症治療、美容診療やドライマウス治療までさまざまな分野の治療を受けられることも特徴です。
松木歯科医院では歯科用CT*を導入しています。CTはComputed Tomographyの略称で、コンピューターによる断層撮影を行う医療機器を指します。CTの特徴はエックス線を利用して身体の断面を撮影できることです。そのため、従来のレントゲンではわからなかった骨の厚みや硬さ、幅、位置から歯の根の状態まで把握することができます。歯科口腔外科で扱う親知らずの対応やインプラント*治療ではこの歯科用CTで撮影できる画像が役立ちます。
松木歯科医院では患者さんの健康のためには予防がなによりも大切であると考えており、予防歯科には特に力を入れています。担当の歯科衛生士が患者さんの歯の汚れを取るだけでなく、患者さんに合わせたブラッシング指導を行うことで、患者さんと二人三脚での予防歯科に取り組んでいるのが特徴です。また、フッ素の塗布も行っています。フッ素には唾液に含まれるミネラルの沈着を促進することで再石灰化で助けたり、歯を強化することで酸によって溶けにくくするはたらきがあります。
頻繁にスポーツをやっている方は外傷による歯の損傷に見舞われる危険性と隣り合わせともいえます。松木歯科医院ではこのような患者さんのためにマウスガードという口の中を守る装置を利用した治療も行っています。また、睡眠時無呼吸症候群の患者さん向けにスリープスプリントと呼ばれる専用のマウスガードの治療も受けることができるのもポイントです。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥187,000 ~ ¥253,000 | 3ヵ月-5ヵ月 | 15-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 780-0051 高知県高知市愛宕町4-13-4 |
---|---|
電話 | 088-823-0018 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
13:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
祝日のある週の木曜は診療します。
あさぎ歯科医院は、とさでん交通後免線・介良通駅から徒歩5分の距離にあります。平日(木曜日は休診)は18時半まで、土曜日は17時まで診察を受けることができます。患者さんのお口の状態はパソコンでデータ管理されていて、過去と現在のデータを確認することによって歯の状況を把握することができるので、患者さんに合わせて最善の予防・メンテナンス方法を提案してくれます。
「治療に行きたいけど、小さい子どもがいるからなかなか行けない…」というお悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。そんな方でもゆっくりと歯の治療が行える様、同医院では専用キッズルームが用意しています。治療が終わるまで、同院のスタッフに子どもを預けることが可能です。
子どもの歯並びの矯正方法と開始時期は、乳歯と永久歯の生え替わり状態や歯並びの具合などによって異なります。あさぎ歯科医院では通常、小学校高学年から中学校1年生の終わりぐらいまで約3年間かけて、ワイヤー装置を使った歯列矯正を行っています。この時期は、生えてきつつある永久歯を動かすので動きやすく、装置をつけている期間も短縮することができるからです。乳歯と永久歯の生え替わり時期に歯並びが悪くなっても、あごの成長や舌の力によって正常な歯並びになるので問題ない場合もありますので、お子さんの歯並びが気になる方は相談してみるとよいでしょう。
住所 | 781-8104 高知県高知市高須2丁目3-50 [地図] |
---|---|
電話 | 088-861-0008 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/小児矯正/虫歯 |