歯科口腔外科は、お口の中、顎、顔面などに出る様々な疾患を取り扱っている科目です。自分自身の口腔環境を守るため、頼りがいのある歯医者さんで治療を受けたいと願うのは当然です。
この記事では、歯科口腔外科を併設した歯医者さんを10医院紹介していきます。先進的な設備と高度な医療を受けることができる医院を集めました。ぜひ参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科は、お口の中、顎、顔面などに出る様々な疾患を取り扱っている科目です。自分自身の口腔環境を守るため、頼りがいのある歯医者さんで治療を受けたいと願うのは当然です。
この記事では、歯科口腔外科を併設した歯医者さんを10医院紹介していきます。先進的な設備と高度な医療を受けることができる医院を集めました。ぜひ参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 |
※小児歯科の診療は土曜日の午前となっております
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
松山デンタルオフィス中野は、中野駅南口徒歩1分の所にある非常に通いやすい歯医者さんです。
こちらの歯医者さんでは、院長が一般的な治療、歯科口腔外科、美容矯正、矯正歯科を取り扱います。様々な分野に特化した歯医者さんでの経験を積んだ院長が治療をするため、お口全体のバランスを見て治療してもらえます。
歯科口腔外科は、お口の中の総合的な治療となることが多いですから、リラックスして任せられます。
歯科口腔外科を受診したい理由の中で多いものが親知らずに関することでしょう。問題のある親知らずを放置していると、噛み合わせや歯周病などの他の疾患を招きかねません。抜いたほうが良いのか、まっすぐに生えていないけどどうしたら良いのかなどのお悩みを抱えることも多くあります。
松山デンタルオフィス中野はこうした不安を気軽に相談でき、アドバイスと治療をしてくれます。「誠実さ」と「技術」の両面を大切にしている歯医者さんです。
精通した歯科口腔外科において、手術の際に特に重要な滅菌に力を注いでいます。先進的で高度な性能を持つ設備、そして徹底して管理された環境を整えています。
歯科口腔外科に含まれる治療の一つであるインプラント治療の成功には、医師の技術と共に、設備や安全性が重要です。これらを兼ね備えた歯医者さんであると言えるでしょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
付けている時に違和感を感じる時があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 | 4ヵ月-6ヵ月 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 1日 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
・静岡県浜松市生まれ。
・日本大学歯学部卒業
・日本大学医学部付属板橋病院歯科口腔外科学教室入局後、
全身麻酔下での手術を多数経験。
同病院麻酔下研修を経て全身管理を学ぶ。
・同大学関連病院 社会保険横浜中央病院歯科口腔外科 勤務
・東京都リハビリテーション病院 勤務を経て
都内矯正専門歯科 勤務~分院長就任
矯正専門の医師のもと、多数の一般診療、矯正診療を経験。
補綴専門の医師に師事し、補綴診療を学ぶ。
・松山デンタルオフィス中野 開院
現在に至る
住所 | 164-0001 東京都中野区中野2-30-3 マルニビル6F |
---|---|
電話 | 03-5342-0522 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/小児矯正 マウスピース矯正/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/障がい者治療/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~20:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
受付後の折り返しのご連絡は、診療時間内にご連絡させていただいております。予めご了承くださいませ。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
林歯科医院は中野駅北口徒歩3分の距離にあり、平日は午後8時半まで診察していますので、仕事帰りに立ち寄りやすい歯医者さんです。
一般的な治療はもちろんのこと、歯科口腔外科分野では、顎関節症やインプラント、口の中が渇くドライマウスなど幅広い治療を行っています。30年と多くの経験を持つベテランであり、その上、ドライマウスなどの多数の資格を保有しています。
またこちらの院長さんはケアマネージャー、認知症ケア、摂食嚥下リハビリテーションなどの資格も有していますので歯科医療以外の面でも相談に乗ってもらえます。
林歯科医院の半径16キロ以内であれば、訪問診療も行っています。高齢者、病中病後の方、体の不自由な方などのお口の悩みに親切に対応してくれます。歯医者さんに出向くのが難しい方は問い合わせてみても良いでしょう。
歯医者さんの治療は痛いから苦手という方が多いですが、林歯科医院では、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。また、ざっくばらんな院長の接客の温かさも診療への不安を和らげてくれる要素となっています。
永年のホームドクターとなることを目標としているので、自分のお口の中を任せたいと思える治療や応対を期待できるでしょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3カ月~6カ月 | 10~20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1週 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1週 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週~3週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
人によってはしみたり、知覚過敏の症状が出たりすることもあります。 痛みが出た時は、ホワイトニングの1回あたりの時間を短くするなど、時間の調整をしてみてください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週~3週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
人によってはしみたり、知覚過敏の症状が出たりすることもあります。 痛みが出た時は、ホワイトニングの1回あたりの時間を短くするなど、時間の調整をしてみてください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥90,000 ~ ¥300,000 | 2週~1カ月 | 3~5回 |
リスク・副作用 | ||
歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
経歴
日本大学歯学部 卒業
1988年7月 林歯科医院 開業
2004年 医療法人社団若桐会 設立
住所 | 164-0001 東京都中野区中野5-30-6 昭和中野コーポ209 |
---|---|
電話 | 03-3387-1354 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診/スポーツマウスガード |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
お支払いは、保険診療は現金のみの取り扱いとなり、自由診療のみクレジットカードのご利用ができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
中野区中央に位置するいぐみ歯科 矯正歯科は、2015年4月に開業した歯医者さんです。JR中央本線中野駅の南口から徒歩約5分でアクセスできます。木曜以外の平日と土曜日に診療を受け付けています。また、朝8時から診療が可能なため、通勤前に通院するといったスケジュールの組み方もできます。英語と中国語に対応したタブレットも備えており、外国人の患者さんとも円滑なコミュニケーションを取れるようにしていることも特徴です。
いぐみ歯科 矯正歯科の歯科口腔外科診療では、主に親知らずの抜歯や外傷に対応しています。院内にはマイクロスコープが導入され、抜歯やインプラント*治療をはじめとする詳細な診断が必要な治療に役立てられています。マイクロスコープは高倍率で患部を観察することができるため、肉眼では確認できない骨や神経の様子を把握することができます。細やかな治療を行うことができ、患者さんの負担を抑えることにもつながっています。
*・・・自由診療の項目です。
従来の歯の矯正は、ワイヤやブラケットを歯に装着することがほとんどでした。これらの矯正装置はどうしても目立ってしまうため、周囲の目線が気になるという意見も多くあります。そこでこちらの歯医者さんでは、透明なマウスペースを用いた矯正方法を行っています。仕事や年齢によって周囲の目が気になり、矯正治療を諦めていた方も、このような見た目に配慮した治療方法を選ぶことができます。
歯医者さんでの治療に対し、痛い、怖い、何をされるかわからない、といった不安を抱えている患者さんも多いのではないでしょうか。いぐみ歯科 矯正歯科ではそんな患者さんの精神的負担を軽減できるよう、しっかりとコミュニケーションを取り、患者さんにとって相談をしやすい環境作りを心がけています。治療方針についても、理解できるまで丁寧に説明してもらえます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥275,000 | 6ヵ月-1年6ヵ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | - | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 1ヵ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
定期的なメンテナンスが必要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 ~ ¥165,000 | 1ヵ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
定期的なメンテナンスが必要です。 |
経歴
九州歯科大学卒業
2015年 いぐみ歯科 開業
現在に至る
住所 | 164-0001 東京都中野区中野5‐67‐5 SKGT6階 |
---|---|
電話 | 03-6382-6567 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/ブリッジ/親知らず/小児矯正/虫歯/マウスピース矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
10:00~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
14:30~18:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
JR総武本線中野駅の南口から徒歩3分の距離にあるエイジ歯科は、アクセス良好でご家族で通いやすい歯医者さんです。院内には個室診療室が設置され、バリアフリーにも対応しています。木曜日を除く平日は夜間20時まで、土曜日と日曜日には18時まで診療を行っています。平日は夜遅くまで、また土日も両日午後まで対応されているので、忙しい方でもスケジュールに合わせて通える診療体制となっています。
エイジ歯科では親知らずの処置や、インプラントといった外科的処置を伴う治療にも対応しています。こちらでは治療前の説明に注力されているので、メリットだけでなく将来的なリスクやケアの必要性などもしっかりと把握したうえで、治療の判断をすることができます。また治療時間の短縮に努めることで術後の腫れを抑えるなど、患者さんの負担を少しでも減らせるよう心がけています。
インプラント治療をはじめ、手術を伴う治療の中には長期の通院が必要なものも少なくありません。こちらの歯医者さんでは、患者さん一人ひとりに合わせた通いやすい治療計画を立案してもらえるので、通院に不安のある方も一度相談してみてはいかがでしょうか。期間や費用、治療の選択肢とメリット・デメリットについて、個室の診療室で落ち着いて聞くことができるので、納得できる治療方法を選択することができます。
機器をそろえることをおもてなしの心の表れと捉えるエイジ歯科では、マイクロスコープを導入することでより良い治療に努めています。マイクロスコープを使用すると肉眼では見えない部分まで状態を確認することができるため、細やかな治療を行えるのはもちろんのこと、拡大したお口の状態を患者さんにお見せすることが可能になり、わかりやすい治療説明を行うために役立てられています。
経歴
1994年奥羽大学歯学部卒業
住所 | 164-0001 東京都中野区中野2-11-2 サン中野マンション1F |
---|---|
電話 | 03-5341-3351 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/フッ素塗布(保険診療) |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
桃園通り 村上歯科医院は、中央本線中野駅の南口から徒歩約4分の立地にあります。電車でのアクセスに加え、医院前には駐車場も1台分備えているため車での通院も可能です。平日と土曜日の夜19時まで診療を受け付けているため、予定に合わせて通いやすい環境です。患者さんが納得して治療を受けられるように、カウンセリングの時間を長めにとるなどして、患者さんが治療内容について理解を深めるためのサポートをしています。
親知らずの抜歯は大掛かりな手術が必要になることもあり、歯科口腔外科の分野で扱われます。生え方によっては歯ブラシが届きづらく、虫歯になることを防ぐためには、抜歯が推奨される場合も多くあります。こちらの歯医者さんでは、抜歯した歯をさらに移植や再植といった形で利用する手術にも対応しています。その他にも舌小帯や上唇小帯の小手術、顎関節症の治療なども相談可能です。
歯は一度削ったり抜いたりしてしまうと、二度と元の状態には戻りません。こちらの歯医者さんではそれを考慮し、ミニマルインターベンションという概念のもとで治療を進めています。これは、歯を削る量を可能な限り少なく抑える治療方針を指します。治療の際は悪い部分だけを削り取り、歯と同じ色をした接着性レジンという素材を詰めることで、見た目にも配慮した治療を行っています。
桃園通り 村上歯科医院では、予防にも力を入れています。複数名の歯科衛生士が予防を担当しており、専用の機器を活用した自由診療のクリーニングや、お子さんのための予防や妊婦さん向けの歯科診療も行っています。また治療後の患者さんにはその症状に合わせ、定期的に検診の案内を送っています。3カ月から半年に1回程度の通院を続けることで、疾患の早期発見・早期治療につながります。
住所 | 164-0001 東京都中野区中野3-27-15 クヒオハイツ1F |
---|---|
電話 | 03-6382-8618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~14:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
レオパレスビルデンタルクリニックは、中野駅北口徒歩7分の所にあるインフォームドコンセントを重視した歯医者さんです。
歯科治療は、医療の進歩と共に様々な治療法があります。医師が決めた治療を施すのではなく、患者さん側が望む方法を選択し、納得したうえで治療を進めていきます。
歯科用手術用の顕微鏡マイクロスコープが導入され、肉眼や拡大鏡では見ることができない細部まで確認することができます。また、患者さんもリアルタイムで見られるヘッドマウントディスプレーという装置もあります。
治療前に正確な診断を行うことで、より精度のある治療を受けられるでしょう。
お口のなか全体をより健康により美しく保つためには、保険内治療には限界があります。歯のホワイトニングや、歯茎の黒ずみをレーザー治療で除去しピンクの歯茎を取り戻す治療、オールセラミックで歯をかぶせて白く美しくする治療などを行っています。
患者さんの望む美しい歯を手に入れることができるよう尽力してくれます。お気軽に相談してみるのはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥370,000 ~ ¥500,000 | 6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥15,000 | 1週間-1カ月 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2000年 日本歯科大学 卒業
2002年 レオパレスビルデンタルクリニック 開業
現在に至る
住所 | 165-0026 東京都中野区新井1丁目8-8-4F |
---|---|
電話 | 03-3388-2219 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/笑気麻酔/レーザー治療/歯石除去/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
中野ニュークリア歯科(旧:中野駅前はま歯科)は、中野駅の南口から歩いて1分の場所にあります。平日は毎日18時まで、土曜日も17時まで診療を行っているので、平日は忙しいという方でも休日を利用した通院が可能です。口内の機能性を改善することはもちろん、見た目にも配慮した治療をすることを大切にされている歯医者さんです。「親身な対応」をコンセプトに、患者さんにより良い治療を提供するため学ぶ姿勢を忘れない歯医者さんです。
歯科口腔外科の分野では、まずは丁寧な診断を行うことが重要になります。親知らずの処置といった歯科口腔外科診療に対応する中野ニュークリア歯科(旧:中野駅前はま歯科)では、初診時にレントゲンや口腔内の写真を撮影しています。これにより、患者さんご自身が気づきにくい部分までお口の中の現状を把握することができます。その上で、模型などを使って目に見える形で、現状や今後の治療方法についての説明が受けられます。
こちらの歯医者さんには院内技工室(ラボ)が備わっていて、歯科技工士が患者さん一人ひとりに合った、自然な色や形の被せ物の製作に努めています。あらかじめ、被せ物の種類によるメリットやデメリットの説明を行い、患者さんご自身のご要望を考慮して治療を進めていきます。院内で作製することで、細かい調整にもすぐ対応してもらうことができるのもうれしいポイントです。
矯正治療の際、器具や針金の見た目の悪さを気にする患者さんのために、こちらの歯医者さんでは透明なマウスピースが用意されています。透明なため目立ちにくいというメリットのほかに、取り外しが簡単に行えるという特徴もあります。取り外しがしやすいと、食事や歯磨き、器具の掃除がしやすく、口内環境を清潔に保つことにつながります。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥528,000 ~ ¥990,000 | 4年 | 30回 |
リスク・副作用 | ||
定期的な通院などにご協力いただけない場合、治療の結果に差が出る場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 1年 | 6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 ~ ¥34,100 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1週間-4週間 | 1-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2011年 鹿児島大学 卒業
2013年 市ケ谷番町歯科クリニック 勤務
2018年10月1日 中野ニュークリア歯科 院長就任
現在に至る
住所 | 164-0001 東京都中野区中野3丁目36-15 ニュークリアビル6F |
---|---|
電話 | 03-3380-8234 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/虫歯/マウスピース矯正/ジェットクリーニング |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~18:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
中野駅南歯科クリニックは、中野駅南口徒歩3分にあり「家族にするような治療」をモットーとした歯医者さんです。どの治療もそうですが、歯科口腔外科に含まれるインプラントや顎関節症、親知らずなどの治療は患者さんの悩みを聞くことが大切なポイントとなります。
親身になってお口の中の悩みを何でも聞いてくれるので、納得いくまで家族のように相談に乗ってくれる歯医者さんです。
骨の質まで分かり、歯の根の状態が3次元画像で見ることができる歯科用CTが導入されています。そのため、顎の骨に人工歯根を埋め込むインプラント治療などの際に正確な診断、より良い治療をしてくれます。
また、クオリティのある滅菌器を使用し、衛生面でも良い治療を期待できます。
院長は日本歯周病学会認定です。ですから治療後にお口の中全体の健康のために、歯周病の予防にも力を注いでいます。
口の中の細菌を減らすことで、虫歯、歯周病などのお口の中の悩みを根本から減らすことができます。歯科口腔外科に属するお口の悩みの解決につながる部分もあるでしょう。
住所 | 164-0011 東京都中野区中央四丁目60番3号 銀座ルノアールビル1階 [地図] |
---|---|
電話 | 03-6382-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯周病/クリーニング/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
急患随時受付しております。
気軽にお問い合わせください。
UMAデンタルクリニックは中野駅北口徒歩2分とアクセスも良好で、一人ひとりにじっくりと時間をかけてくれる歯医者さんです。
歯医者さんの治療というと、何か月も通うという印象をお持ちの方も多いでしょう。こちらでは、患者さんが通う回数を減らしたいという意見に応じて、一度の治療内容を合わせて変えてくれます。
忙しくて短期間で治療を終えたいという方におすすめです。
海外ボランティアに毎年行かれる医師が、患者さんにも優しく接し、親身になり話をゆっくり聞き、分かりやすく説明してくれます。
歯科口腔外科は場合によっては注射やメスを自らの体に入れなければいけないため、怖かったり不安に思う方も多くいるでしょう。
こちらの歯医者さんではじっくりと時間を割き、外科分野にも精通している医師が親切に説明してくれます。リラックスして任せられ、患者さん自身もお口の中をしっかり把握できるように助けてくれます。
歯科口腔外科の治療の後には、お口全体の悩みや疾患を落ち着いて相談できます。その上、スタッフは国立予防衛生研究所で勤務されてきた歯医者さんなので、細菌が原因となる虫歯や歯周病の予防や治療にも長けています。
アットホームな雰囲気の建物に優しい先生がおり、お口全体の総合的な治療を受けられるので、歯医者さん嫌いという方には特に通いやすいでしょう。
住所 | 164-0001 東京都中野区中野5-35-8 新東京アパート1F [地図] |
---|---|
電話 | 03-3228-8241 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |