歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や顎関節症、口内炎など、あらゆる口内トラブルの治療を受けることが可能です。岡山市には、歯科口腔外科の専門知識と技術力を兼ね備えた医院がたくさん存在します。
この記事では、おすすめの医院を紹介し、それぞれの特色やモットー、おすすめポイントの掲載も行っています。歯科口腔外科選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や顎関節症、口内炎など、あらゆる口内トラブルの治療を受けることが可能です。岡山市には、歯科口腔外科の専門知識と技術力を兼ね備えた医院がたくさん存在します。
この記事では、おすすめの医院を紹介し、それぞれの特色やモットー、おすすめポイントの掲載も行っています。歯科口腔外科選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | |||
15:00~18:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡山市東区西大寺南の複合施設内にあるハピー歯科クリニックは、駐車場もあり通いやすい歯医者さんです。平日は夜間19時まで、土日も夜間18時まで受付しているので、平日はお仕事の帰り、休日は買い物のついでに通うことができます。待合室は明るく落ち着いた雰囲気で、リラックスして待つことができます。毎週火曜日はNPO法人と連携してお口の悩みについての相談を受け付けているため、気になっている悩みも気軽に相談に行くことができます。
従来のレントゲンよりはるかに精細な診断結果を出せる歯科用CTを導入しています。撮影した画像データは3次元のため、患者さんでも視覚的に理解でき、治療の説明の際に見ることができます。埋もれている親知らずや血管、あごの骨の状態、骨密度までも診断できるため、インプラント治療*の術前検査には欠かせない治療機器です。難度の高い上顎のインプラントなども、経験を積んだ頼りがいのある先生に治療をしてもらえます。
ハピー歯科クリニックでは、痛みをともなう治療を行う際は、局所麻酔を使用しています。歯医者さんが苦手な方の中には、麻酔注射が怖いという方もいます。そんな方には歯茎に塗る表面麻酔をして、麻酔注射を打つ際の痛みを軽減します。さらに電動麻酔で痛みをほとんど感じることなく治療が受けられます。長年の経験のある医師が担当してくれるため、落ち着いて治療に臨めます。急患にも対応しているので、急な痛みでも相談できます。
患者さんが院内で気持ち良く過ごせるように、クリニック全体を明るく清潔感がある雰囲気の環境づくりに注力しています。待合室は陽の光が降り注ぐような設計になっており、診療室は白を基調としたさわやかなデザインとなっています。半個室、個室の診療室で、治療中も周りを気にせず落ち着いて治療に集中することができます。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥253,000 ~ ¥330,000 | 2ヵ月-6ヵ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 6ヵ月-12ヵ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によっては、施術できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 4ヵ月-12ヵ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によっては、施術できない場合があります。 |
住所 | 704-8117 岡山県岡山市東区西大寺南1-2-5 天満屋ハピータウン2階 |
---|---|
電話 | 086-943-0123 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ふじわら歯科クリニックは、備前西市駅から徒歩13分ほどのところにあります。駐車場もあり、車で通院することもできます。木曜日は休診日で、平日と土曜日は夜間19時30分まで受付をしてくれます。仕事が終わってからでも通えます。土曜日も治療が受けられるので、忙しい方でも予約が入れやすいです。保険診療のほかに、インプラント治療*にも対応しています。インプラントを検討されている方は、相談だけでも受け付けてくれます。
※自由診療です。
ふじわら歯科クリニックの院長は、入れ歯や義歯、インプラントを得意としています。お口は患者さんの身体全体のバランスにかかわると考えているため、一口腔単位で治療を行い、口内全体の健康を最後までサポートしてくれます。患者さんのお口の中の状態を調べて、それぞれに合ったより良い治療方針を提案してくれます。治療した歯は最後までメンテナンスをしてもらえます。患者さんが健康な生活を送れるようにサポートをしてくれます。
開業して20年以上になるふじわら歯科クリニックは、2015年に新たに歯科用CTを導入しました。歯科用CTを導入したことによって、より精細なお口の中の状態を見ることができるようになりました。インプラント治療や親知らずの抜歯の術前検査では欠かせない歯科用CTは、あごの骨の状態や血管など、従来のレントゲンでは見ることができなかったところまで三次元的に見ることが可能になりました。患者さんの治療のために役立ててくれています。
ふじわら歯科クリニックは、患者さんに気持ち良く治療を受けてもらうために院内環境づくりにも注力しています。診療台は半個室でほかの患者さんが気にならないスペースが用意されており、スリッパは除菌しています。待合室にテレビやお子さんのためのキッズスペースもあります。あらゆる世代の患者さんが通いやすいような環境になっています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥150,000 ~ ¥280,000 | 3ヵ月~6ヵ月 | 5~12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 700-0944 岡山県岡山市南区泉田437-6 |
---|---|
電話 | 086-246-2410 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
※当院は生活保護法指定医療機関ではないため、医療券の歯科診療はお受け出来ません。予めご了承ください
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
車いすで来院できるような環境がきちんと整えられています。診療スペースの1階はそのまま診察台へ移動することが可能で、2階はリフトを使って移動できます。どちらの診察台も清潔感のある空間で、ゆったり落ち着いた環境で治療が受けられます。
治療機器も充実し、患者さんのお口の中に小型の口腔内カメラを入れて現状を把握することができます。また、レーザー機器も導入し、虫歯や歯周病だけでなく、口内炎の治療にも用いられます。正確な診断と治療を進めるうえで働きが期待できます。
噛み合わせの治療も行っています。噛みあわせが正常でないと、顎の痛みや違和感を引き起こす顎関節症を発症するケースがあります。肩こりや偏頭痛を招く恐れもあるので、気になる方は診断を行ってもらいましょう。
住所 | 700-0024 岡山県岡山市北区駅元町29-10 |
---|---|
電話 | 086-252-3600 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
水曜日午前中は往診と急患対応を行います。ただし、祝日を含む週は午前診療となります。
水曜日の午前中は急患対応と往診をいたします。
予約制ですが、お急ぎの方、痛みのある方は当日でもお電話でお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
多田歯科医院は、岡山市北区中仙道にある歯医者さんです。駐車場があるため車でも通えます。虫歯、歯周病治療から、親知らずや顎関節症などを扱う歯科口腔外科まで、さまざまな診療項目に対応しています。水曜日以外の平日は夜間19時30分まで受付してもらえるため、お仕事が忙しい方でも会社の帰りに通院することができます。1995年の開業以来、20年以上にわたり地域住民の歯の健康を守り続け、親しまれている歯医者さんです。
顎関節症のあごの痛みや、親知らずやひどい症状の歯の抜歯などは、痛みをともなう治療になってしまいます。治療する際の痛みが怖いから、歯医者さんに行かずに我慢しようとする方もいますが、さらに症状は悪化し、痛みもひどくなりかねません。早期発見早期治療が患者さんの負担を減らすことにつながります。多田歯科医院は、患者さんの不安をなくすために表面麻酔や電動麻酔などを使用して治療を進めてくれるので、リラックスして治療に臨めます。
多田歯科医院では、衛生管理の一貫として次亜塩素酸ナトリウム水を使用しています。次亜塩素酸ナトリウム水は除菌作用に優れており、先生や歯科衛生士の手の洗浄や治療器具の洗浄などに使われています。除菌、洗浄した治療器具は、高圧高温滅菌器であるオートクレーブで滅菌を行って、次に使用するまでそのまま保管されるため、清潔な状態が保たれています。さらに院内は隅々まで清掃が行き届いているので、気持ちよく過ごせます。
治療を始める前にカウンセリングで患者さんの希望や費用面などの相談を受け付けてくれます。院長先生は穏やかで話しやすく、どんな悩みや疑問に対しても親身になって聞いてくれます。話し合いのうえで、患者さん一人ひとりに合った治療方針を決めてくれます。また治療だけではなく、予防の重要性を伝えてくれて、虫歯などの予防をサポートしてくれます。
住所 | 700-0964 岡山県岡山市北区中仙道2-27-8 |
---|---|
電話 | 086-244-8814 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~16:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
平松歯科医院は、新しい医療機器で新しい治療が受けられます。
カウンセリングはしっかり行われ、患者さんに合ったいくつかの治療法を提案して、自分自信で治療の選択をすることができます。さらに、治療法も丁寧に説明してくれるので、納得した治療を受けることが可能です。
歯科口腔外科の治療では、出血を伴う治療が予想されますので、院内の完成予防として、ゴム手袋やコップなどできる限り使いきりのものを使用し、特殊な機械を使用して滅菌を行うことで、院内感染を予防しています。
痛みの少ない治療が受けられるのも魅力の一つです。『表面麻酔』と呼ばれる麻酔の針を刺す前に薬を塗り、歯茎を麻痺させて麻酔の針の痛みを和らげます。『極細の針』を使用するので、刺し入れ時の痛みを和らげることができます。
さらに『電動麻酔機』を使用しているので、痛みを感じにくい加入速度と圧力をコントロールすることができ、痛みの原因の針先のブレを抑えることもできます。
緊張感があると余計に歯の治療に対して、ストレスや負担がかかってしまい、痛くないのに痛いと感じてしまうこともあります。 待合室ではゆったり一人掛けできる椅子に、あたたかなアイボリー色の壁で落ちける空間が用意されています。
小さなお子さんが不安にならないように、キッズスペースも用意されていて、診察が受けられる気遣いがされています。また、診察台は半個室になっており、プライバシーへの配慮もされています。
住所 | 700-0971 岡山県岡山市北区野田3-1-13 共商ビル1F |
---|---|
電話 | 086-250-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
13:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡山駅から徒歩5分のところにある樋口クリニック歯科は、提携駐車場もある通いやすい歯医者さんです。木曜日を除く平日は夜間18時30分まで、土曜日は夕方17時まで受付をしており、平日は忙しい会社員や学生の方でも休日に予約が入れられるので治療を続けやすいです。院内はバリアフリーに対応しており、お子さんの治療も行うため、子供からご高齢の方まで、ご家族皆さんで通うことができる、地域に根ざした歯医者さんです。
樋口クリニック歯科は、保険診療から噛み合わせや顎関節症などの専門性の高い分野まで、さまざまな診療項目に対応しています。治療の前に行うカウンセリングを重視しており、患者さんの歯の状態が悪くなってしまった原因を探り、丁寧に説明してくれます。その際にディスプレイ画面や模型、検査結果などを視覚的に見せてくれるため、たいへん理解しやすいです。また、説明した資料がもらえるため、帰宅してからも自分のお口の状態を知ることができます。
院長はいつまでもずっとおいしく楽しい食事ができるように、お口の健康を維持することが大切だと考えています。そのため、樋口クリニック歯科は、お口の健康を維持するためのサポートを行っています。予防歯科として定期的な検診をすすめてくれます。毎回染め出しを行って、その状態を撮影することで、前回からの改善点などが分かりやすいです。お口や歯に違和感が出る前に定期健診を続けることで、1本でも多くの健康な歯を残すことができます。
樋口クリニック歯科の院長先生は、いつも患者さんのことを大切に考えて治療に取り組んでいます。例えば予約制にすることで、患者さんをあまり待たせないような配慮をしています。院内は土足可で、靴を脱ぐ手間が省けます。歯医者さんが苦手な方は少なくないですが、できるだけ恐怖心をなくすために丁寧な対応を心がけています。
住所 | 700-0907 岡山県岡山市北区下石井2-1-10 KEビル3F |
---|---|
電話 | 086-238-8885 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:30 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
当日の受付状況によってはお待ちいただく可能性がございます。
予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡山市北区一宮にあるたんじフレンド歯科は、備前一宮駅から徒歩で15分ほどのところにあります。バスの停留所も近く、駐車場も用意されているため、アクセスしやすい歯医者さんです。休診日の月曜日を除く平日と土曜日の夜間19時30分まで受付をしてくれます。お仕事が忙しい方でも会社帰りや休日に治療が受けられます。女性医師もいるため、男性医師では緊張してしまったり、異性には悩みを話しにくいという女性でも通いやすい環境です。
歯を失ってしまった方にはインプラント治療*を提案してくれます。あごの骨に人工歯根を埋め込むため身体的な負担や、費用が高いなどのデメリットもきちんとお話してくれます。もちろんメリットもあり、天然歯と同様の噛む力や、入れ歯などと違い見た目の美しさなどもあります。ほかにも入れ歯やブリッジなどの選択肢もあるため、まずは患者さんの状態を見て、一人ひとりに合ったプランを患者さんとともに決めていきます。
*詳しくは料金の欄で説明しています。
インプラント治療は、あごの骨を削り、そこにねじを埋め込んで人口の歯を装着する手術です。患者さんの身体的負担は大きくなるため、たんじフレンド歯科では少しでも負担を減らすために「1回法」で行います。国産メーカーのインプラントを採用し、人口の歯にハイブリッド(セラミックとレジンを混合した素材)を選択する患者さんが多いです。10年間という保証期間があり、アフターケアやブラッシング指導などをしてもらえます。
患者さん自身の歯で生活してもらうことがたんじフレンド歯科の目指すところなので、大切な歯を残すためのサポートに力を入れています。しかし、ひどい虫歯や歯周病、親知らずの生え方が悪い場合など、どうしても歯を抜かなければ周りの歯に影響を与えてしまう場合は、患者さんに丁寧に抜歯をする必要性を説明して、納得してから抜歯治療を行います。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 2-6カ月 | 4-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 701-1211 岡山県岡山市北区一宮139-1 |
---|---|
電話 | 086-284-7777 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/抜歯/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:30~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:30~19:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
ふくだ歯科医院では、3D画像を映し出すことができる歯科用CTによって、質の高い治療を受けることが可能です。医科用の機器とは違い、放射線量も少ないのが特徴です。患者さんにより良い治療を受けてもらうのに適した機器であるといえます。
女性医師による治療が可能ですので、言いにくい歯の悩みや口内トラブルの悩みなど相談しやすいのも魅力の一つです。カウンセリングはきちんと行われるので、ご自身に合った納得のいく治療が受けられます。痛みの少ない治療も目指しています。
綺麗で清潔な院内は2階、3階とフロアがあり、2階は主に口腔内の治療や虫歯などの治療、3階は各種ケアに関するフロアになっています。
また、診療台から始まり治療に必要な器具はすべてきれいに滅菌消毒されていますので、院内感染症などの心配もなく治療してもらえる医院です。
住所 | 700-0902 岡山県岡山市北区錦町7-4 |
---|---|
電話 | 086-226-8211 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
最終受付は診療終了30分前(午前、午後どちらも)
原尾島歯科は、モットーである『治療する医師自身が受けたい治療』が受けられる医院です。
健康な歯を取り戻すために、基本となる歯茎や歯の根っこの治療をしっかり行った後に、その上にある歯の治療を行い、詰め物やかぶせものを行います。通常は簡略してしまう治療法ではなく、きちんとした治療の工程に基づいて治療を行っていくので、通常より時間がかかる場合もありますが、完成度の高い治療を行えます。
より健康な歯になる治療を行っているため、3次元歯科用CT「GV21」などの医療機器を導入して、先進的な医療技術で治療を受けられます。治療を受ける前にきちんとカウンセリングをして、一人ひとりに合った治療法を提案してくれますので、納得して治療することが可能です。
受付には観葉植物などが置かれて、明るくきれいな待合室です。掲示板には治療内容や、治療方針などが分かりやすく書かれた掲示物があります。キッズスペースもあるので、お子さん連れでも来院することができます。
住所 | 703-8235 岡山県岡山市中区原尾島3-1-3 [地図] |
---|---|
電話 | 086-272-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |