歯科口腔外科では、「親知らず」「口内炎」など、私たちが日頃抱えているお口の悩みについて解決策を提示してくれます。札幌市中央区にはインプラントがに精通した先生が在籍する医院が多く存在し、土曜・日曜日も診療している通院に便利な医院も多くあります。
この記事では、札幌市中央区でおすすめの歯科口腔外科を紹介していきます。各医院、おすすめのポイントも併せてお伝えしていきます。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科では、「親知らず」「口内炎」など、私たちが日頃抱えているお口の悩みについて解決策を提示してくれます。札幌市中央区にはインプラントがに精通した先生が在籍する医院が多く存在し、土曜・日曜日も診療している通院に便利な医院も多くあります。
この記事では、札幌市中央区でおすすめの歯科口腔外科を紹介していきます。各医院、おすすめのポイントも併せてお伝えしていきます。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
9月から水曜日の診療時間が19:00までとなります。
通院中の方、過去に通院したことがある方は治療の内容によって調整が必要ですので、必ずお電話にてご予約下さい。
【新型コロナウイルスの感染予防における当院の取り組み】
この取り組みにより患者様にはご不便、不自由をおかけする場面もあるかと思いますが【感染しない・感染させない為に】ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
●手指消毒・うがいのお願い
→受診前にアルコールによる手指消毒と診療前にうがいをお願いしております。
(受付前、待合室手洗い、共用トイレにアルコール手指消毒剤をご用意しております)
●来院時の体温測定にご協力願います。
●マスクを着用してお話しいたします。
●すべての使用する器具は患者様ごとに滅菌された器具を用い、グローブも新しいものを装着しております。
●すべてのスタッフには毎朝の検温を義務付けております。
●歯科用ユニット(診療台)は患者様の入れ替えごとにアルコールおよび次亜塩素系の消毒薬で清拭してから次の患者様をご案内しております。
●定刻に窓を開け換気を行っております。
→寒く感じる方は毛布をご用意しておりますのでスタッフまでお知らせください。
●診療室内のみならず待合や入り口など患者様の手の触れる場所は毎時間アルコール消毒を行っております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人ハートフル会 すまいる歯科 札幌駅前ぺリオ・インプラント オフィスは、さっぽろ駅19番出口から徒歩5分のところにある通院しやすい歯医者さんです。できるだけ痛みの少ない、精密な治療を心掛けています。根本的原因を科学的検査によって検証し、同じ疾患を繰り返さないよう医療姿勢と施術提案に取り組んでいます。そのため初診では60~90分ほど時間を掛けて、先々までを考えた患者さん一人ひとりの治療計画をしっかりと提案しています。
入れ歯に違和感がある、なじめない、痛みがある、食事がしづらいなどの症状を持った方に、さまざまな治療法を提供しています。中でもインプラントは、自然の歯のような噛み心地で、違和感なく食事を楽しめ、また見た目の美しさにも優れた治療法として勧めています。医療法人ハートフル会 すまいる歯科 札幌駅前ぺリオ・インプラント オフィスでは、インプラントにAll-on-4 治療を臨床に取り入れております。このAll-on-4とは、片顎4本づつのインプラントで全ての人工の歯を支える治療法で、術後の患者さんの身体への負担だけではなく、費用も抑えることができます。
個室のカウンセリングルームを設置し、事前のヒアリングを丁寧に行っています。患者さんの要望に沿ってさまざまな治療法を提案しています。治療ユニットは完全個室のため治療に専念でき、隣室に気兼ねせず、どんなことでも気軽に相談できるので、不安や心配もなく治療が受けられます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥440,000 | 3ヶ月~6ヶ月 | 6~15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 060-0034 北海道札幌市中央区北4条東2丁目8-2 マルイト北4条ビル2F [地図] |
---|---|
電話 | 011-242-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※火曜日の診療は18:30までとなっております。 土曜は9:00から診療しております。
地下鉄大通駅直結で雨の日でも来院しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
谷脇歯科クリニックは、大通駅 の1番出口直結で、雨の日も雪の日も快適な通院ができる歯医者さんです。院長は、できるだけ痛みの少ない治療を心掛けています。3D-CTや滅菌消毒の機器などを導入し、口腔内から全身の健康管理までを提供する細やかな診断と診察を行っています。
一般・小児歯科から歯周病や顎関節治療、親知らずの抜歯、顎の骨にできる嚢胞、良性腫瘍などの歯科口腔外科治療まで幅広く取り扱っています。親知らずは難しい症例の抜歯にも対応しており、口腔内の状態を正確に把握できる歯科用CTを用いて、治療を提供しています。治療が怖い、不安といった患者さんには、施術中は眠ったような状態で施術ができる静脈内鎮静法を併用した治療を行っています。
インプラントは、徹底した施術が行われています。そのための念入りな準備と、口の中の状態を詳細に把握するCT撮影は、術前はもちろん術後にも実施しています。術後は定期的なメンテナンスで口腔内の管理を徹底し、10年保証もあるなどアフターフォローも整っています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 4ヵ月-5ヵ月 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 060-0042 北海道札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル8F |
---|---|
電話 | 011-213-1184 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/静脈内鎮静法 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
第一、第三土曜日の午後は休診となっております。
ネット予約の際には必ず繋がるお電話番号をご記載ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
まえだ歯科医院は、地下鉄、JRの各札幌駅から徒歩1分と駅からのアクセスに優れています。地下鉄さっぽろ駅北口からは地下で直結しており、雨の日でも濡れずに通院できます。土曜日も平日同様17時まで診療しているので、お休みの日を利用して通うこともできます。診療室はパーティションで区切られており、土足のまま院内に入ることもでき、快適に過ごすことができます。
まえだ歯科医院では、親知らずの抜歯はもちろん、歯の怪我や唇が切れてしまった場合、歯根にできてしまった嚢胞や口内炎など、さまざまな歯科口腔外科の治療を行っています。歯の移植も行っており、歯を抜かなければならない箇所やすでに歯を失ってしまった箇所に親知らずなどの歯を移植し、植え直してくれます。自分の歯を入れるのでインプラントに比べ違和感や噛み合わせが自然になるというメリットがあります。
顎関節症は、顎が痛む、口を開けづらい、口を開けた際に音が鳴るという症状が主に起こるというものです。状態は主に四つに分かれ、顎の筋肉が緊張して硬くなり頭や肩などに痛みが出てしまうもの、顎関節が捻挫を起こしたような状態になり痛みに繋がるというもの、顎の関節がずれてしまい口が開けにくくなり音が出たりしてしまうもの、変形性関節症が起こり下顎周辺に新しい骨がつくられてしまうものが主に挙げられます。これらはマウスピースを使用し治療を進めていきます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 4ヵ月-6ヵ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 060-0004 北海道札幌市中央区北四条西3 札幌駅前合同ビル4F |
---|---|
電話 | 011-251-6878 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大通りルル歯科・口腔外科クリニックは、大通駅から徒歩1分と近く、平日は19時、土曜日は17時まで診療しているので通院しやすい環境が整っています。院長先生をはじめスタッフは全員女性なので、女性の患者さんは相談がしやすいのではないでしょうか。診療スペースはしっかりと区切られているので、他の患者さんの視線を気にすることなく治療に臨むことができます。
大通りルル歯科・口腔外科クリニックの院長先生は歯科口腔外科を得意としています。そのため、ほかの歯医者さんで難しいと言われてしまった親知らずの抜歯や外科的な処置などこちらで可能な場合が多くあります。親知らずの抜歯や外傷の治療をする際は局所麻酔を行い、痛みや恐怖を和らげます。親知らずは周りの歯に悪影響を与えてしまう場合が多いので、その前に抜歯することをおすすめします。
こちらでは抜歯した親知らずを歯が抜けてしまったり折れて使用できなくなってしまった箇所に移植するという治療も行っています。インプラントなどでももちろん処置は可能ですが、自分の歯を使用することで骨と再結合しやすくなり、周りへの影響も少なく済みます。さまざまな条件が合えばこういった処置も保険適用で行うことができるので、インプラントに不安があるけれど親知らずをまだ抜歯していないという方は相談することができますよ。
住所 | 060-0062 北海道札幌市中央区南2条西1丁目5 丸大ビル6F |
---|---|
電話 | 011-261-7722 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:00~16:00 | 〇 | 休 | 休 |
【新型コロナウイルス感染症対策について】
当日のご予約状況に応じて、診療終了時刻を変更させていただいております。いらっしゃる際は、必ずお電話にてお問い合わせ下さい。当院では感染症対策といたしまして以下の取り組みを行っております。
・定期的な院内の換気
・空間除菌機能のついた加湿器を設置
・治療前にチェアで患者様に歯を磨いていただいております
・待合室の混雑を防ぐためにご予約を制限させていただいておりますまた、当院では、院内感染予防として日頃より以下の取り組みを行っております。
・入口に消毒液を設置
・患者様ごとにグローブの交換
・スタッフ、ドクターのマスクとフェイスガードの着用
・紙コップ、エプロンの使い捨て
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
千葉歯科クリニックは、中島公園駅から徒歩10分の場所にあります。駐車場を設けているので、車でも通院しやすくなっています。院内は清潔感があり、診療室は治療用と予防用と分かれているのでゆったりとくつろげるような空間になっています。土曜日は16時まで診療しているので、お休みの日にゆっくり通うこともできます。
千葉歯科クリニックではインプラント*の治療を行っています。インプラントは自由診療のため高額になってしまいますが周りの歯を傷つけることなく自分の歯と同じように噛むことができ、メンテナンスを欠かさず行えば長期的に使用することができるため治療を選ぶ方が増えてきました。こちらでは院長先生がインプラントメーカーからの依頼で指導を行っています。治療を行う前には検査を行い、インプラントができる骨の状況かを確認することができるのでリスクは抑えられます。
*・・・自由診療の項目です。
こちらでは、親知らずの抜歯や虫歯の治療の際に極力痛くならないよう努めています。麻酔をする際も、その痛みが出ないよう工夫しています。他にもレーザー治療器を使用し、タービンで歯を削るときのイヤな音を出さずに治療することで患者さんの恐怖心を和らげています。歯医者さん特有のキーンという音がどうしても苦手という方もこれなら落ち着いて治療を受けることができそうですね。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6ヵ月-1年 | 8-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 064-0808 北海道札幌市中央区南八条西9丁目756-3 [地図] |
---|---|
電話 | 011-520-1238 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科/美容診療/入れ歯・義歯/インプラント/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~14:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:00~19:30 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
09:00~12:30 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
13:30~16:30 | 休 | 〇 | 休 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、出来る限り患者さんが待合室で重ならないように予約を受け付けております。
※検診希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
※初診の方は問診票等ご記入いただくため、予約時間の10分前には来院くださいますようお願い致します。
都合が悪くなった場合等、キャンセルの際には必ずお電話にて事前にご連絡ください。
きしやデンタルクリニックは、西18丁目駅5番出口から徒歩1分のアクセス便利な場所にあります。患者さんとのコミュニケーションを大切にしたアットホームな歯医者さんです。土・日曜日も診療しているので平日の忙しい方も気軽に通院することが可能です。
診療科目は一般・小児歯科から歯周病治療・補綴治療、歯科口腔外科などまで扱っています。歯科口腔外科は、親知らずの抜歯を主に対応しており、難しい抜歯や症例などの場合は他の歯科クリニックや病院を紹介しています。歯科口腔外科の治療は空気清浄器の備えられた専用の診療室で行っています。
治療する前のカウンセリングを徹底しており、疾患の原因や、治療方法、今後の方針など患者さんとじっくり話し合うことを大切にしています。白さや見た目だけを重要視した治療はせず、機能的回復はもちろん、将来を見据えた確かな治療を提供しています。歯のある全ての患者さんには、歯磨き指導を時間を掛けて行っています。
住所 | 060-0042 北海道札幌市中央区大通西16丁目1-30 芙蓉NO.1ビル2階 [地図] |
---|---|
電話 | 011-624-7291 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※新型コロナウィルス警戒レベルの引き上げに伴い当面の間、診療時間の短縮をさせていただいております。 平日 10:00~20:00 土日祝 9:00~19:00
当日もご予約を承りますので、お電話にてお問い合わせください。
北海道における新型コロナウィルス警戒レベルの引き上げに伴い当面の間、診療時間の短縮をさせていただきます。
平日 10:00~20:00
土日祝 9:00~19:00
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
歯科オムニデンティックス OMNI DENTIXは、年中無休で毎日夜9時まで診療を受け付けています。大通駅から徒歩4分とアクセスも良いので、忙しくてなかなか歯医者さんに通えないというビジネスマンの方でも通いやすいのではないでしょうか。さらに、院内にはキッズスペースもあるので、お子さん連れの方でも「子どもが退屈するんじゃないか・・・」と心配することなく待ち時間を過ごすことができます。個室制というのもうれしいですね。
こちらの歯医者さんでは、北海道大学・北海道医療大学と協力し、歯科口腔外科の経験豊富な歯科医師が治療にあたるため、骨に埋まった親知らずなどの難症例でも、断られることなく院内で治療に対応してくれます。通常、「うちではやっていないから他の専門的にやっている歯医者さんを紹介します」と言われてしまうことが多い難症例でも、こちらの歯医者さんであれば治療してくれる、ということもあるので、一度相談してみてはいかがでしょうか?
歯医者さんと言えば、「治療が長引く」「何度も何度も通院が必要」といった時間がかかるイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?こちらの歯医者さんでは、最初の診察でカウンセリングを行い、「2週間後に結婚式」といった患者さんのスケジュールを確認したうえで治療計画を立てます。さらに年中無休で診療していて、義歯やクラウンなどの補綴物も24時間体制で製作しているので、より患者さんの希望に合わせた治療が可能です。
住所 | 060-0061 北海道札幌市中央区南一条西3-8 エムズサッポロビル8・9階 |
---|---|
電話 | 011-242-6664 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:40 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||||
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西28デンタルクリニックは、西28丁目駅出口から徒歩1分の通院に大変便利な場所にあります。虫歯などの一般的な治療をはじめ歯周病や歯科口腔外科などを扱っています。特に痛みのある歯周病の治療を専門にしており、通常であれば痛む歯を抜歯するところを、炎症を徐々に抑えて痛みをコントロールする治療を行っています。
顎関節症は、歯ぎしりや食いしばりが原因によるものもあり、一般的な治療法としてマウスピース用いたものが多いです。西28デンタルクリニックでは、2段階で治療を進めていきます。第1段階では、患者さん自身による自己観察で意識的な改善を目指します。それでも働きが見られない場合は、第2段階で自己暗示療法を行っていきます。無意識にアプローチする簡単な方法ですが、歯科医と患者さんとの関係を築くことが大切です。早い方で翌日から改善が見られ、遅い方でも7ヶ月程度で良くなります。
事前のカウンセリング、インフォームドコンセントを大切にしています。治療の必要性、治療期間、治療費用、治療のメリットやデメリットを患者さんが納得するまで分かりやすく解説、説明しています。患者さんが不安なく治療が受けられるように、インストラクターの指導の元、午前と午後で変えたアロマを用いています。
住所 | 064-0825 北海道札幌市中央区北五条西28丁目2-2 第3福長ビル2F |
---|---|
電話 | 011-611-1080 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/親知らず/虫歯 |