歯科口腔外科では、親知らずの抜歯、顎関節症の痛み、欠損した歯のインプラントなど、さまざまな症例に対して解決策を提示してくれます。淀屋橋周辺では歯科口腔外科を併設している歯医者さんやインプラントに力を入れている歯医者さんが多くあります。
この記事では、淀屋橋で歯科口腔外科が併設されたおすすめの歯医者さんを5医院紹介していきます。ぜひ自分に合った歯医者さんを見つけてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯、顎関節症の痛み、欠損した歯のインプラントなど、さまざまな症例に対して解決策を提示してくれます。淀屋橋周辺では歯科口腔外科を併設している歯医者さんやインプラントに力を入れている歯医者さんが多くあります。
この記事では、淀屋橋で歯科口腔外科が併設されたおすすめの歯医者さんを5医院紹介していきます。ぜひ自分に合った歯医者さんを見つけてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
片桐歯科医院は、肥後橋駅2・3番出口から徒歩1分のところにある歯医者さんです。患者さんの治療にあたっては、歯医者さんやスタッフ全てに担当制を採用しています。気軽に何でも相談できますし、責任ある治療が受けられると評判です。平日は20時まで、土曜日は13時まで診察してくれますので、都合のよい時間に通院できるのも魅力です。
「第二の永久歯」とも呼ばれるインプラントですが、埋め込みの治療にはメリットとデメリットがあります。片桐歯科医院は、インプラント治療がその患者さんにとってメリットになるのかデメリットになるのかを、患者さんひとりひとりと一緒に考えてくれます。しっかり噛める、審美性に優れているメリットや、外科的手術が必要、治療期間が長いなどのデメリットをしっかり確認しましょう。
インプラントは、治療後のメンテナンスが重要となってきます。長くインプラントを維持するためには、毎日のお手入れのほかに、歯医者さんで行う定期的なメンテナンスが必要です。片桐歯科医院は、治療後のメンテナンスにも力を入れている歯医者さんです。「第二の永久歯」として付き合っていくインプラントは、大切にケアしましょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥660,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
出身校:大阪歯科大学
住所 | 550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-1-2 幸福ビル別館6F |
---|---|
電話 | 06-6225-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~13:30 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
※ご予約の方優先になります。ご来院の出来ない場合は、お早めにご連絡お願いします。※臨時的に休診日になる場合もございますのでご了承ください。
当日のご予約をご希望の方は、お電話にてお願いいたします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
安賀歯科クリニックは、淀屋橋駅9・10番出口から徒歩1分の場所にあります。平日は19時30分まで、土曜日も17時まで診察していますので、通院しやすいでしょう。診察室は窓が大きく開放的で、カウンセリングルームが用意されています。サロンのような雰囲気で、リラックスして治療が受けられるでしょう。
安賀歯科クリニックは、インプラント治療を行っています。口腔内の精密検査をし、お口の状況、治療方法、治療期間、費用について、患者さんが納得いくまで説明し、相談にのってくれます。最初に全体の治療計画を決めてくれるのは嬉しいポイントです。治療後のメンテナンスにも力を入れてくれますので、アフターケアをしっかり受けたい人も大丈夫です。
安賀歯科クリニックは、インプラント治療の際に電動麻酔器を使用しています。極細の針を使って人肌の温度に保った麻酔液を一定の速度で注入する麻酔で、痛みが軽減されます。また、治療中の血液や唾液などの飛び散りなどを防ぎ、院内感染を予防する口腔外バキュームも設置しています。空気中の粉塵まで吸引してくれますので、クリーンな環境で治療が受けられるでしょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 3ヵ月-12ヵ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2週間-3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
朝日大学歯学部卒業
朝日大学大学院歯学研究科(博士課程)卒業
朝日大学歯科臨床研究所 勤務
ミナミ歯科クリニック勤務 医局長就任
安賀歯科クリニック 開院
現在に至る
住所 | 541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-3-22 淀屋橋山本ビル2F |
---|---|
電話 | 06-6202-8020 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 |
受付時間は診療最終30分前です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
淀屋橋ブライト歯科は、淀屋橋駅10番出口より徒歩1分と、駅に近い便利な歯医者さんです。平日は19時まで、土曜日も14時まで診察していますので、会社帰りや休日にも通院しやすいでしょう。時間をかけ、成果を実感できる治療を施すことを心がけており、患者さんが納得できる丁寧な説明と治療が評判です。診察室はは半個室になっているため、周りを気にせずリラックスして治療を受けられるのも魅力です。
淀屋橋ブライト歯科は、インプラント治療も行っています。インプラントは、顎の骨の人工歯根を入れて人工歯を被せる治療で高度な技術が要求されます。淀屋橋ブライト歯科は、常に新しい技術や情報を習得しているので、患者さんも頼りにできます。
オペの際の麻酔は麻酔の扱いにたけた先生が行い、血圧や呼吸を管理しながら少しずつ点滴で薬を入れる静脈内鎮静という方法を用いますので、痛みに対して不安のある人もリラックスできるでしょう。
インプラント治療には、CTスキャンで撮影した画像の情報が重要です。淀屋橋ブライト歯科のCTスキャンは、断層撮影した画像を0.076mmの幅でスライスした画像の撮影が可能です。3D画像にすれば、顎を視覚的に把握することも可能となります。また、従来の医療用CTと違い放射線が100分の1で済むのというのも魅力です。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥275,000 | 6カ月-1年 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によって施術できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥275,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク/副作用を参照。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1日-カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1-2日 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1996年 広島大学 卒業
1996年~1998年 三井歯科 勤務
1998年~2000年 貴和会歯科診療所 勤務
2000年~2010年 川嶋歯科 勤務
2010年6月 淀屋橋ブライト歯科 開業
現在に至る
住所 | 541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目4-7 京阪神不動産淀屋橋ビル1階 |
---|---|
電話 | 06-6231-0418 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~14:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
受付終了は診療終了時間15分前
【当院のコロナウイルス感染防止対策】
緊急事態宣言が出る以前から医療機関として行ってきたことも含まれておりますが、改めて医院スタッフ全員が一丸となり下記内容に取り組んでおります。
・院内の清掃、除菌
・1診療ごとの滅菌器による器具の滅菌
・1診療ごとの診療台の除菌
・1診療ごとの新しいグローブの使用
・不急の治療の延期
・同時間帯の患者さまの人数制限
・口腔外バキュームの使用
・診療前のうがい液によるうがい
・来院時の検温
・フェイスシールド、ゴーグルの着用
・定期的な換気
【ご来院される患者様へ感染症対策のお願い】
・来院時の手指除菌にご協力ください。
・検温により37.5℃以上ある場合は、診察の延期をお願いしております。
(状況により、痛み止め等の処方はさせていただきます)
・ご来院の際は、マスク・人混みは避けるなど感染管理に十分にご配慮ください。
(クリニック前に駐車スペースもございますので公共交通機関を使わずにご来院いただけます)
下記に該当される方は受診をキャンセルいただき、状況により各都道府県の「帰国者・接触者センター」にご相談ください。
・37.5℃以上の発熱や咳等の風邪症状
・同居する方の発熱や咳等の風邪症状
・同居する方が自宅隔離を要請されている
・過去14日以内に海外渡航歴がある方
・海外から帰国した方と濃厚接触がある
・過去14日以内に屋内で50人以上が集まる集会、イベントに参加された方
・匂いや味が分かりにくい症状
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
淀屋橋勝部歯科は、淀屋橋駅13番出口から徒歩2分の場所にあり、平日19時30分まで診察しています。駅に近い上、駐車スペースも2台用意してくれており、車でも通院できるのもうれしいですね。淀屋橋勝部歯科の特徴は、丁寧な検査や診察をもとに患者さんに治療法を提案してくれるところです。また、患者さんからの要望を治療法に反映させてくれると評判の歯医者さんです。
歯を欠損した場合に、人工歯根を埋め込むインプラントという治療法が人気を集めています。淀屋橋勝部歯科のインプラント治療は、違和感が少なく安定した噛み合わせが実現できます。
治療後には、ブラッシングの圧力の指導や、3~6ヶ月ごとの定期健診など、きめ細やかな対応をしてくれます。メリット、デメリットをしっかり確認して、技術力のある歯医者さんで治療を行いましょう。
インプラントは治療前の検査が重要になってきます。淀屋橋勝部歯科は、歯科用CT機器を整備しています。一度に360度の画像を確認できるので、患部やその周辺の状況を正確に把握できます。正確な診断は適した治療にもつながりますので、患者さんもリラックスできますね。
また、滅菌器も導入しており院内の衛生管理もしっかりとしています。歯科口腔外科の措置は外科的手術の求められることも多いので、不安なく治療が受けられる環境は魅力的です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。多数の歯を動かすのには向かず、細かな歯の移動もできません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。指示通りに使用しない場合、装置がすぐに合わなくなることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-1年6カ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
キャラメルなどの粘る食べ物は注意が必要になります。細かな歯の動かし方を必要とする場合には対応できません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 1年-1年6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。大臼歯(奥歯)の前後のズレをとるだけで、その他の歯の個別移動には使えません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
歯に装置を付けるので、歯磨きがしにくくなり虫歯や歯周病になる可能性が高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥495,000 | 6カ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
適応する症例が限られます。使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。指示通りに使用しない場合、装置が合わなくなることがあります。細かな歯の動かし方はできません。薄い透明のプラスチック製の装置ですので取り扱いや紛失にも注意してください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 ~ ¥39,600 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
不正咬合の原因を改善するために行うトレーニングですので、個々の歯を動かすものではありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 4週間 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 | 6週間 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 | 1-3カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1-3カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2週間 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥9,900 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥28,600 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりします。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 4週間 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりします。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 | 6週間 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥440,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。 感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。 副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。 上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥440,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥220,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥540,000 ~ ¥582,000 | 4カ月-1年 | 7-14回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥540,000 ~ ¥582,000 | 4カ月-1年 | 7-14回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
歯茎に多少の違和感がある場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | ||
リスク・副作用 | ||
薬にアレルギーがある方は利用できません。 嘔吐反射が特に強い方は、できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 3週間-1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強すぎると壊れてしまうことがあります。お口に合わなくなったり壊れたりしたときには、一度お預かりすることで修理が可能です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3週間-1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3週間-1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
経歴
1997年3月 北海道大学歯学部 卒業
1997~2014年 名越歯科 勤務(梅田)
2014年 淀屋橋勝部歯科 開院
現在に至る
住所 | 541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル1F・2F |
---|---|
電話 | 06-6202-6202 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 | |
14:30~15:30 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
※17:30以降もしくは直近1週間以内のご予約は、お電話にてお問い合わせください。
※お急ぎの方はお電話にてお問合せください。
※当院は受付が大変込み合っており2、3週間先まで受付が取りにくい状況となっておりますので御了承下さい。
福田デンタルクリニックは、淀屋橋駅の京阪11番出口から徒歩1分にあります。駅に近いので通院もしやすいでしょう。ISO9001認定取得医療機関で、院内の衛生管理、患者さんへの対応、治療技術などが機関より認定を得ている歯医者さんです。また、歯科医師、歯科衛生士と患者さんが協力して治療を行うことをモットーとしてるので、コミュニケーションがしっかりととれています。
チタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込むことにより、欠損した歯を取り戻すインプラント治療ですが、治療には基本的に切開手術が必要です。福田デンタルクリニックは切開しないオペ方式を採用しており、患者さんの身体への負担が少なくてすむので評判です。3~4ヶ月の治療期間で、自分の歯と同じように、噛んだりしゃべったりできる歯が手に入ります。カウンセリングをしっかり受けて納得した治療をしたいですね。
福田デンタルクリニックの院長は、世界で初めてインプラントの治療を始めたノーベルバイオケア社のインストラクターです。さまざまな症例の経験があるので、顎の骨の厚みが足らずにインプラント治療ができないと言われた患者さんでも、骨再生治療を行うことによってインプラント治療を実現しています。再生治療には複数の選択肢があります。自分の骨を採取して移植したりする方法など、拒絶反応がない治療法もあるのは嬉しいですね。
住所 | 541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-7-12 京阪御堂筋ビル7F [地図] |
---|---|
電話 | 06-6204-4377 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/顎関節症/親知らず/虫歯 |