「インプラントに興味はあるけれど、どこの歯医者さんが評判が良いのかわからない……」と困っている方は多いのではないでしょうか。今回は札幌市で土曜も日曜日も診療していて、歯科口腔外科の評判が良い歯医者さんをご紹介します。インプラントの場合、症状に応じて外科的な手術が必要になる場合もあります。相談ダイヤルを設けている歯医者さんもあるので、ぜひ参考にしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「インプラントに興味はあるけれど、どこの歯医者さんが評判が良いのかわからない……」と困っている方は多いのではないでしょうか。今回は札幌市で土曜も日曜日も診療していて、歯科口腔外科の評判が良い歯医者さんをご紹介します。インプラントの場合、症状に応じて外科的な手術が必要になる場合もあります。相談ダイヤルを設けている歯医者さんもあるので、ぜひ参考にしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
◆当院のEPARKインターネット予約の受付は16時のみとなっております。あらかじめご了承ください。
◆予約のキャンセル・日程変更は他の患者様のご迷惑になる可能性がありますので、もしキャンセルや変更がある場合は、お電話にてご連絡いただけるようご協力お願い致します。
ホップ歯科は、買い物ついでに立ち寄りやすい歯医者さんです。年末年始以外、ほぼ年中無休で診療しているので、忙しい方も無理なく通えます。「私が患者さんであったなら」という考えのもと、親身になって治療を行います。患者さんの負担を軽減するため痛みの少ない治療に努めています。
インプラント治療(※)を実施しています。従来の入れ歯やブリッジと違い、天然の歯のような見栄えと食べたり話したりする機能があります。インプラントをする際は、インプラントができるかしっかり診査してから治療計画を立てて手術を行います。治療期間はおよそ3~6ヶ月で、その後のメンテナンスは6ヶ月ごとに推奨しています。詳しい説明を希望する方は相談可能です。
親知らずの抜歯などの際には、患者さんの不安を和らげるために痛みを軽減する治療を行ってくれます。具体的には、麻酔は針が細く痛みの少ない電動麻酔器を使用します。また、放射線量を抑えて体への負担をできるだけ少なくするためにデジタルレントゲンを採用しています。根幹治療*では、根幹測定器を使いながら、より正確な治療に努めています。
清潔を保つという基本を大切にしていて、治療の際に使用する器具はすべてヨーロッパの「クラスB」の滅菌器LISAで多段階処理による滅菌洗浄をしています。また、血液が付着するハンドピースは専用の洗浄滅菌メンテナンス機を使って滅菌洗浄しています。その後の保管は殺菌灯庫で滅菌保管し、衛生的で清潔な環境で治療を行えるように配慮しています。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥346,500 | 2ヵ月-6ヵ月 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,280 | 2週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥29,700 | 2週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
神奈川歯科大学 卒業
ホップ歯科 開院
住所 | 065-8518 北海道札幌市東区北七条東9丁目2-20 アリオ札幌3F |
---|---|
電話 | 011-743-9253 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | |||
14:30~18:30 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
※上記お電話番号は、患者様予約専用のお電話番号となっております。
※各種クレジットカード利用可となっております。
※WEB予約をされた患者様で、予約をされてから3日以内に医院から折り返しが無い場合は、医院固定電話へ直接お問い合わせください。
澄川ファミリー歯科は、大きな手術の場合は大学病院への紹介がスムーズです。特に口臭治療に力を入れていて、専門性の高い治療を行っています。
口臭治療に力を入れていて、問診では口臭についての悩みを詳しく聞き、レントゲン検査や口腔内検査、口臭測定器による検査や唾液検査、舌の検査をしてもらえます。その後、症状に応じた治療や生活習慣の指導を行います。再診では初診と同じ検査をして、口臭が改善されているかチェックします。治療期間は、3~4週間ごとの通院で3ヶ月ほどが目安です。
子供から高齢の方まで幅広い世代が通いやすい歯科医院を目指して、気軽に治療を受けたり悩みを相談できたりするように、コミュニケーションを大切にしています。また、院内は週替わりで生け花を活けたり、日替わりでアロマオイルを用意したり、治療前の緊張をやわらげる環境を整えています。診療室はプライバシーを保ちつつ閉塞感がないように配慮した半個室です。
虫歯や歯周病の予防や早期発見、早期治療の観点から定期検診やメンテナンスを推奨しています。トレーニングを受けた歯科衛生士が超音波スケーラーや研面機などの専用の機械を使って、歯磨きだけでは取れない歯垢を徹底的に除去します。また、虫歯予防としてフッ素塗布や奥歯の深い溝にプラスチックを埋め込むなどの処置も実施しています。
経歴
1991年 札幌西高等学校 卒業
1997年 北海道大学歯学部 卒業
1997年~2000年北海道大学歯学部附属病院第一補綴科 入局
2000年 札幌市内外の開業医 分院長
2005年3月3日 澄川ファミリー歯科 開院
現在に至る
住所 | 005-0004 北海道札幌市南区澄川四条2-2-6 マックスバリュ澄川店2F |
---|---|
電話 | 011-815-8000 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/笑気麻酔 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~14:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
15:00~19:30 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
09:00~12:30 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
13:30~16:30 | 休 | 〇 | 休 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、出来る限り患者さんが待合室で重ならないように予約を受け付けております。
※検診希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
※初診の方は問診票等ご記入いただくため、予約時間の10分前には来院くださいますようお願い致します。
都合が悪くなった場合等、キャンセルの際には必ずお電話にて事前にご連絡ください。
きしやデンタルクリニックは、患者さんが納得したうえで治療を行います。女性歯科医が在籍しているので、男性医師が苦手な方や歯医者を怖がる子供に女性ならではのきめ細かな対応が可能です。
医院の広々とした待合室は、清潔感のある白い壁と温かみのある木目調の床で落ち着いた雰囲気です。ソファやテーブル席があり、本やウォーターサーバーが置かれているので治療までリラックスして過ごせます。院内はバリアフリーで絵本も用意されていて、待合室には常時スタッフがいるので、車いすの方や子供連れの方も通院しやすいように配慮されています。
治療スペースはパーテーションで区切られているので、人目を気にせずにリラックスして治療にのぞむことができ、悩みや要望を相談しやすい環境です。外科処置や根の治療の際は、個室の診療室で行います。また、診療室には口腔外バキュームや歯科用レントゲンなどの新しい機器が揃えてあり、個室でもレントゲン撮影が可能です。患者さんごとに滅菌済みの機器を使用し、空気清浄機も置かれていて衛生面に配慮しています。
「患者さんの症状とそれに対する治療方法をわかりやすく説明して、しっかり理解、納得されてから必要と思われる治療を行う」ことをモットーにしています。コミュニケーションを大切にしていて患者さんの悩みや要望をじっくり聞いて治療計画を立てて丁寧に説明してくれるので、治療期間や費用、治療方法について不安なく納得して治療にのぞめます。相談だけでも対応してもらえます。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏が出現する可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 3週 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏が出現する可能性があります。 |
住所 | 060-0042 北海道札幌市中央区大通西16丁目1-30 芙蓉NO.1ビル2階 [地図] |
---|---|
電話 | 011-624-7291 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:15 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 | 休 |
14:00~21:15 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 | 休 |
※上記は診療受付時間です。診療時間は22時までとなります。
Ohtaniみるく歯科医院は、駐車場があるので車でも通いやすい歯医者さんです。平日は22時で、土曜日は17時、日曜日は20時まで診療しているので仕事や学校などで忙しいかたもスケジュール調整しやすく無理なく通えます。1回あたりの費用を抑えたい等の患者さんの要望に合わせた治療を行っています。
基本的に歯をなるべく削らない、抜かないことをモットーに虫歯や歯周病治療を行っています。しかし、親知らずがまっすぐ生えずに横向きや斜めになっていたり、生え切らずに歯茎の中に埋もれてしまい痛みがあったりする場合は、抜歯してもらえます。歯の状態によって対応が難しい症例は、より設備や環境が整った市内の病院へ紹介してくれます。
食事等の際、顎が鳴ったり口を大きく開けると痛かったりする顎関節症の治療を行っています。顎関節症の原因は、左右どちらかだけで物を噛んでいる、頬杖やうつぶせ寝が多い、顎の骨格が小さい、ストレスや寝るときの歯ぎしり等です。症状や原因は一人ひとり違うので、少しでも気になる際は早めの相談を推奨しています。また、治療の際は複数の治療を同時に行うので顎関節症のかたの負担が軽減されると好評です。
患者さんの要望を第一に考えていて、治療に対する考え方を尊重してくれます。たとえば、仕事が忙しいので何日も通えない方には都合の良い日に数回に分けて治療を行います。治療箇所が複数あるけれど1回あたりの治療費を抑えたい方は、治療回数を増やしてこまめに通ってもらうこともできます。また、平日は夜遅くまで、土日も診療しているので患者さんがスケジュール調整しやすいところも魅力です。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日-1週 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1日-1週 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 3日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
神経を失った歯は脆く割れやすい状態のため、使用する薬剤の圧に耐えられないと判断した場合は行えません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥550,000 | 1ヶ月-2ヶ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
経歴
北海道恵庭市生まれ。
北海道札幌東高校卒業
昭和62年3月、北海道大学歯学部卒業。
昭和62年4月 星野歯科医院 勤務
昭和63年9月 星置プラザ歯科 勤務
住所 | 006-0002 北海道札幌市手稲区西宮の沢二条3丁目6-12 |
---|---|
電話 | 011-683-7272 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||||
14:30~16:30 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
12月30日~1月4日はお正月休みとなっています。
ネット予約は平日17:00までのご予約のみ対応となっております。
ご対応可能な場合もございますので、平日17:00以降、土曜日のご予約を希望の方は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
通院中の方、過去通院されたことがある方は、お電話にてお問い合せ下さい。
デリック歯科は、通勤や買い物のついでに立ち寄りやすい歯医者さんです。土日も診療しているので平日は仕事や学校などで治療に行けないかたも無理なく通えます。歯周病や虫歯の予防歯科、インプラントやセラミック治療、矯正治療やホワイトニングに力を入れています。
インプラント治療に力を入れています。また、インプラントについての相談ダイヤルを設けているので気軽に相談できます。
親知らずなどの抜歯の際に行う麻酔は、患者さんの精神的負担を軽減するため痛みの少ない方法で実施しています。最初に塗り薬タイプの表面麻酔をしてから電動麻酔器で刺激の少ない細い注射針を使って行います。また、虫歯の治療はできるだけ歯を削らない、神経を取らない、歯を抜かずに天然の歯を残すことをモットーに必要最小限の治療を行います。
虫歯や歯周病を未然に防いだり早期発見したりするほか、正しい噛み合わせを保つために成人の予防歯科に力を入れています。ホームケア、歯科医院でのケア、定期検診の3つが健康な歯を保つために必要との観点から、歯科衛生士による専用の機械を使った歯垢の除去や正しいブラッシング方法の指導などを実施しています。定期検診は3ヶ月~6ヶ月の間隔で推奨しています。
住所 | 003-0003 北海道札幌市白石区東札幌三条2丁目1 イオン東札幌店2F [地図] |
---|---|
電話 | 011-821-5677 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/歯石除去/SRP/PMTC |