歯科口腔外科は外科手術をともなう治療が多く、知識と豊富な経験がある歯医者さんに掛かりたくないですか?「治療をしてもらいけれど頼りがいのあるところはどこだろう?」インプラント治療などを受けたいと悩んでいる方は、札幌市西区にある歯科口腔外科が評判の歯医者さんに診療してもらいませんか。経験豊富で頼りがいがあるところばかりです。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科は外科手術をともなう治療が多く、知識と豊富な経験がある歯医者さんに掛かりたくないですか?「治療をしてもらいけれど頼りがいのあるところはどこだろう?」インプラント治療などを受けたいと悩んでいる方は、札幌市西区にある歯科口腔外科が評判の歯医者さんに診療してもらいませんか。経験豊富で頼りがいがあるところばかりです。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30~20:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 |
【新型コロナウイルス対策について】
当院では、皆様に不安のない状態で来院いただけるよう、以下の取り組みを行っております。
・来院された際の手指消毒を徹底
・非せっしょ接触型体温計で検温
・ユニットにて診療前に口腔内の消毒
・飛沫感染防止の為、受付にアクリルボードを設置
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【ネット予約される患者さまへ】
・急患の方はお電話にて事前にお問い合わせください。
・ネット予約の際は、「担当医へのメッセージ」ご希望の診察または症状入力までお願いします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石田歯科クリニックは、JR琴似駅から徒歩15分のところにあり駐車場も医院前に用意されているなど、とても通院しやすくなっています。また、平日は20時30分、土日祝日も18時まで年中無休で診療しているとあって、通院計画も立てやすい診療時間帯です。痛みを極力減らした丁寧で慎重な治療を心がけてくれる頼りがいのある歯医者さんです。
インプラントのメリットは、残った歯に負担をかけずに新しい歯を入れられる点です。ほかにも、天然歯とほとんど同じ感覚で噛めるため、噛む機能が回復しバランス良く食べ物を取れるようになります。また、自然な表情に戻ることで人と話すことが苦にならなくなります。こちらの歯医者さんは経験豊富なので不安なくインプラント治療が受けられます。
20~30歳代の女性が多く発症する顎関節症は、2人に1人が1度は経験するといわれているほどです。症状として多いのは「カクンカクン」という音が出る状態で、関節円板というクッションが前方にずれることで起きます。次に多いのは、ずれがより大きくなって大きく口が開けられなくなる状態です。石田歯科クリニックは、顎関節症に精通した歯医者さんですので、これらの症状に自覚があれば診てもらいましょう。
歯周病は静かなる病気と呼ばれ、痛みもなく自覚症状もほとんどないままに歯を失うものです。本人が気づかないまま進行し、歯が緩むなどの自覚症状が出たときはすでに手遅れというケースがあります。一本だけならまだしも、周りの歯も抜けてしまうこわい病気ですので、定期検診を受けて早めに対処しましょう。
住所 | 063-0862 北海道札幌市西区八軒二条東5-6-13 |
---|---|
電話 | 011-612-4618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/親知らず/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 |
最終受付は診療終了1時間前(月~金は18:00、土日祝は17:00)となります。
■新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する当院の取り組みとお知らせ■
平素より当院にご来院いただき、誠にありがとうございます。
当院では、この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の動向を注視し、
患者様ならびに従業員の健康を考慮した予防対策の強化として、
以下の取り組みを実施しております。
【患者様へのお願い】
・アルコール消毒
来院時、受付時、診療室に入る際にアルコール消毒をお願いしております。
・検温
来院時に受付にて検温を行なっております。
発熱ならびに発熱の疑いのある方は、
診療の中止・延期などの対応をさせて頂いております。
・体調確認
問診票にて現在の症状などの確認を取らせて頂いております。
新型コロナウイルス感染症の疑いのある症状がある方は、
診療の中止・延期などの対応をさせて頂いております。
・車での待機
待ち時間を院内で過ごすことが気になる方はお車でお待ちいただけます。
お車でお待ちになる際は受付にお申し付けください。
【診療にあたっての取り組み】
・マスク・ゴーグル着用
診療中における飛沫感染を防ぐためマスク・ゴーグルの着用を義務化しております。
また、受付スタッフに関してもマスク着用を義務付けております。
・備品に関して
患者ごとに器具を滅菌し、使い捨ての物を使用するようにしております。
・院内に関して
診療台や扉、ソファーなど接触頻度の高いところは患者様ごと、
また定期的に消毒を行なっております。
定期的な換気もあわせて行なっております。
【従業員の取り組み】
・出勤前健康チェックの徹底
出勤前の検温実施を義務化し、
発熱ならびに疑わしい場合は原則自宅療養としております。
・予防策(手洗い・うがい・消毒)の徹底
出勤時ならびに就業中のこまめな手洗い、アルコール消毒を徹底しております。
・MTG、勉強会の制限
感染リスク軽減のため、WEB会議等を活用し、スタッフが集まる場を制限しております。
今後も厚生労働省ならびに歯科医師会からの発表、
社会情勢を考慮したうえで、柔軟に対応してまいります。
歯科治療の受診自粛による口腔衛生の悪化などの二次被害を防げるよう、
私たちもできる限りのことを行い、
皆さまに不安なく治療を提供できるよう努めてまいります。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
スマイルオフィスデンタルクリニックは、発寒南駅から車で6分のところにある歯医者さんです。診療時間は、平日月曜・金曜は9時30分から21時まで、火曜から木曜までは昼休みなしで9時から20時までです。土曜日も18時まで開いているため平日通院できない方にも通いやすくなっています。虫歯治療からインプラントまで幅広い歯科診療が受けられます。
こちらの歯医者さんは歯を失った原因を徹底的に調べます。その原因を突き止めない限り、インプラントも失ってしまう可能性があるからです。歯を失う原因は、細菌、生活習慣、咀嚼(そしゃく)や噛み合わせの力の3つのリスクがあるととらえており、この3つから診査診断して原因を特定してくれます。実績豊かな歯医者さんが治療してくれるので不安がありません。
高精度の歯科用3次元CT装置を使用しているため、正確な診査診断から手術中のモニター確認まで精度の高いインプラント治療が可能になっています。インプラント治療だけでなく、親知らずの位置や腫瘍といった、口の中の病気の詳細な分析・診断が可能です。この歯科用CTスキャンの放射線量は、頭部X線CT検査の1/37という低さのもので放射線への不安も少なくなっています。
スマイルオフィスデンタルクリニックでは、アメリカ歯科医師会推奨の感染防止策を導入し、世界でも厳しいといわれる方法で患者さんを感染から守っています。歯医者さんが患者さんの口の中をさわったあとに触れるライトやテーブルには、バリアテープを貼って次の患者さんのときには張り替えます。治療中に使うグローブも同様に患者さんごとに交換しています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥385,000 | 6ヵ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,145,000 | 6ヵ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク・副作用をご確認ください。 |
住所 | 063-0032 北海道札幌市西区西野二条6-2-10 フェリス西野1F [地図] |
---|---|
電話 | 011-668-6681 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | |||
14:00~18:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 |
最終受付は診療終了1時間前(月~金は18:00、土日祝は17:00)となります。
■新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する当院の取り組みとお知らせ■
平素より当院にご来院いただき、誠にありがとうございます。
当院では、この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の動向を注視し、患者様ならびに従業員の健康を考慮した予防対策の強化として、以下の取り組みを実施しております。
【患者様へのお願い】
・アルコール消毒
来院時、受付時、診療室に入る際にアルコール消毒をお願いしております。
・検温
来院時に受付にて検温を行なっております。
発熱ならびに発熱の疑いのある方は、診療の中止・延期などの対応をさせて頂いております。
・体調確認
問診票にて現在の症状などの確認を取らせて頂いております。
新型コロナウイルス感染症の疑いのある症状がある方は、診療の中止・延期などの対応をさせて頂いております。
・車での待機
待ち時間を院内で過ごすことが気になる方はお車でお待ちいただけます。
お車でお待ちになる際は受付にお申し付けください。
【診療にあたっての取り組み】
・マスク・ゴーグル着用
診療中における飛沫感染を防ぐためマスク・ゴーグルの着用を義務化しております。
また、受付スタッフに関してもマスク着用を義務付けております。
・備品に関して
患者ごとに器具を滅菌し、使い捨ての物を使用するようにしております。
・院内に関して
診療台や扉、ソファーなど接触頻度の高いところは患者様ごと、また定期的に消毒を行なっております。
定期的な換気もあわせて行なっております。
【従業員の取り組み】
・出勤前健康チェックの徹底
出勤前の検温実施を義務化し、発熱ならびに疑わしい場合は原則自宅療養としております。
・予防策(手洗い・うがい・消毒)の徹底
出勤時ならびに就業中のこまめな手洗い、アルコール消毒を徹底しております。
・MTG、勉強会の制限
感染リスク軽減のため、WEB会議等を活用し、スタッフが集まる場を制限しております。
今後も厚生労働省ならびに歯科医師会からの発表、社会情勢を考慮したうえで、柔軟に対応してまいります。
歯科治療の受診自粛による口腔衛生の悪化などの二次被害を防げるよう、私たちもできる限りのことを行い、皆さまに不安なく治療を提供できるよう努めてまいります。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
スマイルオフィスデンタルクリニック山の手は、琴似駅から車5分のところに2011年に開院した歯医者さんです。医院前に駐車場もありマイカーでの通院も楽にできます。月曜から金曜までは21時、土日祝日も18時まで診療し、診療科目が幅広く年中無休ですので、突発的なトラブルでも頼りがいがあります。いつも満面の笑みで迎えてくれるなどフレンドリーな対応が特徴です。
こちらの歯医者さんは、幅広い診療項目を持つ「スマイルオフィスデンタルクリニック西野本院」の2つ目の分院として開業しています。本院同様、高精度の歯科用3次元CT装置を使用してインプラント治療にあたっています。インプラントを担当する先生も経験豊富で頼りがいがあります。治療はまず、どうして歯を失うことになったのかその診査診断から始まります。
「カクカク」音がしたり、口を開けようとして痛みが走ったりしたときは、顎関節症の疑いがあります。顎関節症は、多くの方が発症する病気で原因はいろいろと考えられます。関節や筋に負担のかかる要因はさまざまで、それらの要因がその人の持っている耐久力を超えると発症するという考えが支持されています。こちらでは顎関節症にも対応してもらえますので、少しでも症状が出たら診療を受けてみましょう。
スマイルオフィスデンタルクリニック山の手には、正確な診査診断を行う検査機器が充実しています。極端に少ない放射線量で検査可能な歯科用CTは、精密な3次元の画像を提供してくれるため、骨の診断や親知らずの位置、腫瘍など口の中の詳細な分析・診断ができます。ナソヘキサグラフは、あごの開閉運動を三次元的に調べて診断する機器です。充実した環境で受ける診療は不安がありません。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥385,000 | 6ヵ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,145,000 | 6ヵ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
残存歯を抜歯する場合が有り、手術もするので術後は口が腫れてしまう可能性もあります。 |
住所 | 063-0009 北海道札幌市西区山の手一条6丁目5-15 [地図] |
---|---|
電話 | 011-643-6486 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
※最終受付は診療終了時間の30分前まで ※水曜午後は特別診療(インプラント、歯周外科、訪問 診療等)のみ対応 ※土曜は学会・研修会参加で不定期休診となる場合がありますのでカレンダーをご参考ください
こちらは予約用電話番号です。
お問い合わせや予約の変更をご希望の方は、ページ下部のお問い合わせ番号までお電話ください。
【新型コロナウイルス対策について】
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。
《常時行っている取り組み》
1.マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)・ゴーグルの着用
2.患者さまごとにグローブを交換
3.使い捨てのエプロン・コップを使用し、患者さまごとに廃棄
4.ドリル等のハンドピースを含めた治療器具は患者さまごとに消毒滅菌
5.消毒液で診療台・操作パネル等を清拭
6.スタッフのこまめな手洗いと手指消毒
7.診療室内での医療用空気清浄機の稼働
《新型コロナウイルス対策として行っている取り組み》
1.玄関・待合室へ消毒液を設置
2.消毒液でドアノブや取っ手・手すりを清拭
3.消毒液で待合室ソファーを清拭
4.定期的な換気
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西野きむら歯科は、発寒南駅より車で10分のところにあり、敷地内に3台分の駐車場を用意しています。水曜を除く平日は20時、水曜は17時30分、土曜日も14時30分まで診療しており、平日の昼間に通院できない方でも、とても予約が取りやすくなっています。カフェのような雰囲気で歯周病治療に力を入れている歯医者さんです。
歯周病は症状が出ないまま進行する病気で、歯周細菌と呼ばれる細菌が歯周ポケットに入り込むことで発生し、日本人の成人の約8割がかかっていると言われている病気です。歯磨きをしたときに出血がある、歯茎が腫れているといったシグナルが出たときは早めの対処が必要です。西野きむら歯科の院長先生は、歯周病治療に精通した頼りがいのある歯医者さんです。
若い女性に多いといわれる顎関節症ですが、口を開けるとアゴが痛い、口を大きく開けられないなどの症状があります。噛み合わせがズレた状態を続けるなどにより、顎の筋肉が疲労してさまざまな症状が発症します。外傷や骨の異常によって発症する場合もあります。治療法はいろいろとありますので、まずは診療してもらいましょう。
こちらの歯医者さんで使われているデジタルレントゲンは、フイルムによるレントゲン撮影より放射線量が抑えられているものです。スペースの広い診療台には、大きいモニター画面で検査結果が映し出されるため、治療内容の説明はとてもわかりやすくなっています。裸眼よりも患者さんの多くの情報を得られて精密な治療ができるため、こちらではすべての治療に拡大鏡を使用しています。
住所 | 063-0038 北海道札幌市西区西野八条7-3-18 |
---|---|
電話 | 011-671-8148 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
14:00~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
休診日 / 土日祝、お盆、年末年始
当院では、新型コロナウイルス対策として診療時間を短縮しております。
午前9:30~13:00 午後14:00~17:30
また、極力ご予約の時間が重ならないよう調整し、1日のご予約数を制限させていただいております。
ご了承ください。
診療時間外にご予約を頂きました際、翌診療日に医院よりご連絡致します。
もみの木ハッピー歯科は、西28丁目駅から車10分のところに2016年に開院し、14台分もの駐車場を用意している歯医者さんです。診療時間は、月曜から金曜の9時から17時30分までです。「痛みを少なく、やさしく、丁寧に」をモットーとして治療にあたっています。成人の虫歯や歯周病の予防だけでなく、乳幼児から中学生までの若い世代の定期検診にも力を入れています。
お口の健康をとおして「幸せ」を感じてもらえることを第一に考えている歯医者さんです。口の健康とは、虫歯や歯周病がない、よく噛める、おいしく食べられる、すてきな笑顔のことです。これらのすべてが結びついて、始めて全身の健康につながると考えています。よく噛めておいしく食べられる歯を入れることを目標にしたインプラント治療は、経験豊富で頼りがいのある院長先生に行ってもらえます。
こちらの歯医者さんでは、さまざまな設備が歯科治療に活躍しています。3DのCTは、インプラント治療や、根の治療、親知らずの抜歯などで正確な診断を支援します。インプラント術前解析ソフトはCTデータから3D画像を構築し、正確な位置にインプラントを入れるための手助けをします。咀嚼(そしゃく)能力検査器は、治療の前後に噛み具合を数値化する機器で、歯のかぶせものや入れ歯を作るときに測定しています。
顎関節症の一般的な症状は、次の4つです。1.関節の中にあるクッションの役目を果たしている関節円板が前にずれて音が出る状態、2.ずれがひどくなり口を開けるときや食べ物を噛むときに痛みが出る状態、3.下顎を動かす筋肉の働きが悪く口を開けると頰やこめかみ部分の筋肉が痛む状態、4.関節の骨が変形している状態です。これらの症状をおぼえたら、頼りがいのあるこちらの歯医者さんに診療してもらいましょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 6週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 063-0007 北海道札幌市西区山の手七条6丁目2-5 [地図] |
---|---|
電話 | 011-618-0888 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |