【札幌市豊平区の歯医者4院】おすすめポイントを掲載中|口腔外科BOOK

【札幌市豊平区の歯医者4院】おすすめポイントを掲載中|口腔外科BOOK

「顎に違和感がある」「口腔内の炎症が痛い」などの悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?口腔内の疾患、顎や顔面などの問題を外科的アプローチで解決してくれるのが歯科口腔外科です。今回の記事では、札幌市豊平区で歯科口腔外科を扱っている、充実した医療設備と診療内容で評判の歯医者さんをご紹介しています。ぜひ参考にされてください。

※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。

この記事で紹介する歯医者さん

2018年4月24日更新

K dental office中の島駅 1番出口徒歩 1分

中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental office写真1
中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental officeの院内写真2
中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental officeのその他写真3
中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental office写真4
中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental office写真5
中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental office写真6
中の島駅 1番出口徒歩 1分 K dental office写真7
診療受付時間
09:30~13:30 
15:00~20:00 
09:30~14:00     

祝日のある週は水曜日も診療いたします。

ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「20:00」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9802-472182 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

K dental officeについて

K dental officeは、2017年に豊平区中の島一条に開院した歯医者さんです。各種保険診療や歯周病治療、歯科口腔外科、美容診療など、患者さんの悩みに幅広く応えてくれます。水曜以外の平日は、夜20時まで診療しているのでお仕事帰りにも通院できます。建物裏の有料コインパーキングを利用すると駐車料金を負担してくれます。

K dental officeのおすすめポイント

顎関節症の治療が可能!マウスピースを用いた治療に対応

口を開いたときに違和感がある・音がするなど、顎関節症の症状は悪化すると口を開けることすら苦痛になります。顎関節症とはさまざまな要因が重なって起こるもので、自分で判断せずに歯科医師に相談することをおすすめします。関節の動きを改善するための訓練や、マウスピースを用いた顎関節症の治療なども行ってくれます。

患者さん目線の診療計画!治療前に見積もりを出してくれる

患者さんの目線に立った診療を行ってくれる歯医者さんです。カウンセリングでは、悩みや不安の相談に乗り、解決方法を一緒に考えながら治療計画を提案してくれます。治療前に見積もりを出してくれるので、後で想定外の金額を請求される心配がありません。治療方法などについても、患者さんにわかりやすいようにかみ砕いて説明を受けられます。

痛みを抑えた麻酔!刺激の少ない電動麻酔器を採用

治療時の痛みが怖くて通院をためっている方は多く、そのような患者さんも気軽に通えるように、痛みの少ない麻酔方法を行ってくれます。麻酔注射の前にはスプレータイプの表面麻酔や、クリーム状の塗り薬を使用し、感覚を麻痺させてから麻酔注射を行ってくれます。一定の速度で麻酔液が注入できて、刺激の少ない電動麻酔器を使用しています。

K dental officeの料金表(抜粋)

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 ~ ¥22,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 ~ ¥33,000 1週間-2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

入れ歯・義歯

コバルト床(総入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥198,000 ~ ¥550,000 1カ月 4-6回
リスク・副作用
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

カウンセリングの流れ

STEP 1
カウンセリング
STEP 2
治療計画のご提案
STEP 3
お見積もりのご選択
STEP 4
治療開始

院長のプロフィール

山本 敬
山本 敬先生

経歴
2010年3月 北海道医療大学 卒業
現在に至る

K dental officeの基本情報

住所
062-0921 北海道札幌市豊平区中の島一条1-7-8 マルトビル1F
電話 011-817-4618
科目 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
2018年4月24日更新

うぇるかむ歯科医院南平岸駅 出口徒歩 10分

南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院写真1
南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院の院内写真2
南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院の院内写真3
南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院の院内写真4
南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院の院内写真5
南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院の院内写真6
南平岸駅 出口徒歩 10分 うぇるかむ歯科医院の院内写真7
診療受付時間
09:30~13:00
15:00~19:00  
14:00~18:00     

うぇるかむ歯科医院について

うぇるかむ歯科医院は、南平岸駅から徒歩10分にある2016年9月に開院した歯医者さんです。南平岸駅から徒歩10分にあり、医院前に2台分の駐車スペースがあるため、マイカーでの通院も便利です。2名の常勤医師が在籍し、各種保険診療、歯科口腔外科、小児歯科などを実施しています。休診日は日曜・祝日で、多くの歯医者さんが休診している木曜や土曜も診療を行っています。

うぇるかむ歯科医院のおすすめポイント

インフォームド・コンセントを徹底!治療は患者さんの了承を得てから行う

これまでに、何も説明されず治療された、勝手に歯を削られた、という経験はありませんか。うぇるかむ歯科医院は、患者さんの立場に立った治療を心がけてくれます。できる限り歯を抜かない・削らないことを意識し、わずかな虫歯の治療でも、事前に患者さんの了承を得てから治療を始めてくれます。治療前には、口内の状態や治療の方法や必要性など、患者さんの疑問を解消できる丁寧な説明を受けられます。

院内をクリーンに保つための対策!厳しい規格をクリアした滅菌器を採用

うぇるかむ歯科医院は、院内感染を予防するために、徹底した対策を取っている歯医者さんです。たとえば高圧蒸気滅菌器には、ヨーロッパ基準のクラスBという厳しい規格をクリアした製品を導入し、器具の滅菌や消毒を行っています。医療機器はもちろんのこと、院内を常にクリーンな状態に保ち、患者さんが快適に過ごせるように努力しています

明るい院内環境!リラックスして過ごせるチェアを採用

患者さんがリラックスしやすい空間づくりがなされている歯医者さんです。白と木目を基調とした院内は、従来の病院のような暗いイメージではなく、明るく清潔感にあふれています。診療ルームはパーテーションで区切られ、ほかの患者さんを意識せずにリラックスして過ごせます。チェアはゆったりと座れるタイプのものを採用しています。

うぇるかむ歯科医院の基本情報

住所
062-0936 北海道札幌市豊平区平岸6条13丁目3-30 平岸パールハイムビル1階 [地図]
電話 011-841-2881
科目 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/親知らず/虫歯
2018年4月24日更新

はち歯科月寒中央駅 出口徒歩 4分

月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科写真1
月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科のその他写真2
月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科のその他写真3
月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科のその他写真4
月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科のその他写真5
月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科のその他写真6
月寒中央駅 出口徒歩 4分 はち歯科のその他写真7
診療受付時間
09:00~13:30
15:00~16:30  
15:00~18:00    
15:00~17:30    
ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「16:30」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-552686 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

はち歯科について

はち歯科は、月寒中央駅から徒歩4分のところにある歯医者さんです。電車での通院に加え、院前に専用駐車場があるのでマイカーでの通院にも便利です。女性の院長先生のほか、常勤の歯科医師が複数在籍しています。各種保険診療はもちろん、歯周病、歯科口腔外科、小児矯正、矯正歯科、小児歯科など幅広い診療を行っています。

はち歯科のおすすめポイント

複数のインプラントシステムを導入!患者さんごとに適したものを選べる

患者さんの要望に合わせられるように、複数のインプラントシステムを取り扱っています。患者さんごとに適したものを選べます。治療後は、インプラントを長持ちさせ、口内の衛生状態を維持するためのメンテナンスにも力を入れており、インプラントコーディネーターや歯科医師がケアにあたってくれます。

スタッフ間のチームワークを重視!情報共有が徹底されている

歯科医師や歯科衛生士など、スタッフのチームワークを重視している歯医者さんです。患者さんの担当歯科医師は1人でも、常にスタッフ間で情報を共有しながら、よりよい治療方法を検討してくれます。スタッフははち歯科のモットーである「できるだけ歯を削らない」、「神経をとらない」、「抜かない」を共有し、日々の診療にあたっています。

カウンセリングとコミュニケーションを重視!丁寧でわかりやすい説明が受けられる

患者さんが納得して治療を受けられるように、カウンセリングに力を入れている歯医者さんです。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、症状や治療にあたっての要望を把握します。検査などを経て口内の状態や治療方法を説明する際には、口腔内の状態をモニターに映し模型を使用するなど、丁寧でわかりやすい説明を行ってくれます。

はち歯科の料金表(抜粋)

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥275,000 ~ ¥605,000 1年6カ月-5年 18-60回
リスク・副作用
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥220,000 ~ ¥605,000 1年6カ月-5年 18-60回
リスク・副作用
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
保定期間
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 1年6カ月-5年 18-60回
リスク・副作用
-

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥198,000 ~ ¥308,000 4カ月-6カ月 5-10回
リスク・副作用
インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 また、手術自体受けられない場合もあります。

ホワイトニング

オフィス(1歯)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥2,200 1日-3日 1-3回
リスク・副作用
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
ホーム(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥24,200 2週間 3回
リスク・副作用
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥48,400 2週間 3回
リスク・副作用
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

院長のプロフィール

六渡 由里子
六渡 由里子先生

はち歯科の基本情報

住所
062-0020 北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目1-12 フレッシュリーブス1階
電話 011-851-8148
科目 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/笑気麻酔/歯科検診

施術副作用

アース製薬グループは、
内閣官房国土強靭化貢献団体認証を取得しています
<認定番号 JM01209> マークをクリックすれば、認証情報が確認できます。