歯医者さんを選ぶときはどのような基準で選びますか?通いやすい診療時間帯であることや、カウンセリングを重視しているところなど希望は人それぞれでしょう。東京都世田谷区には数多く歯医者さんがありますが、歯科口腔外科の高難度な治療を希望するなら、これから紹介する歯医者さんがおすすめです。しっかりと歯医者さんと相談をして、治療の方針などを決めてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯医者さんを選ぶときはどのような基準で選びますか?通いやすい診療時間帯であることや、カウンセリングを重視しているところなど希望は人それぞれでしょう。東京都世田谷区には数多く歯医者さんがありますが、歯科口腔外科の高難度な治療を希望するなら、これから紹介する歯医者さんがおすすめです。しっかりと歯医者さんと相談をして、治療の方針などを決めてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:10~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 〇 | |||||
14:30~18:00 | 〇 | 休 | 〇 |
最終診療受付は上記時間の30分前までになります。※祝日は不定期なので直接お問い合わせください。
先に受付をされている方が優先となりますので、少々お待ちいただくことがございます。
日程が合わない場合は、当院よりお電話をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
砧歯科医院は 小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅の南口から徒歩1分、診療受付時間は平日夜19時10分まで、土曜日と祝日は17時30分までです。口の診療をするだけではなく、体全体の健康に配慮した治療を提供している歯医者さんで、治療については患者さんとのコミュニケーションを密にして、信頼関係を築きながら進めています。
歯科口腔外科の処置は、豊富な技術と経験を駆使して、患者さんが満足できるような治療が行われています。治療は患者さんの負担を少なくするために、大切な歯をできるだけ削らないことが基本方針です。インプラント治療については、専門的な知識と経験豊富な医師が担当して治療を行います。丁寧なカウンセリングで患者さんに適した治療法を提案してくれます。
幅広い治療をするための医療器具が用意されていて、レントゲンは放射線量が少なく患者さんへの負担が減らせるデジタルレントゲンが用いられています。ほかにも予防専用ユニットなどを使用し診療が行われます。待合室だけではなく、診療室にも気分が落ち着くような絵を飾り、緊張せずに診療が受けられる環境が整っています。
インプラント・矯正治療・ホワイトニングなどの診療については、無料のカウンセリングが利用可能です。カウンセリングでは、治療内容や必要となる費用などを相談することができます。診療に関して不安や心配な点があるときに、気軽に利用できます。実際に治療を行う際も、どのような治療計画なのかが説明されます。
経歴
1988年 日本大学松戸歯学部 卒業
1992年 日本大学大学院松戸歯学研究科 卒業 歯学博士号取得
1992年10月 日本大学松戸歯学部 助手として勤務
1993年2月~1994年3月 サウスカロライナ大学 勤務
1996年4月 日本大学松戸歯学部 勤務
1999年7月 砧歯科医院 開業
現在に至る
住所 | 157-0073 東京都世田谷区砧6-38-1 |
---|---|
電話 | 03-3417-4187 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
木曜日は不定期で診療しております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大楽歯科医院は、東急田園都市線三軒茶屋駅の北口から徒歩7分、診療受付時間が平日と土曜日ともに夜19時までです。歯科治療を一方的に提供するのではなく、患者さんが納得して治療を受けられるように、画像や動画などを使いながら治療内容について説明しています。ときにはライフスタイルの改善を提案するなど、健康を維持するための総合的なサポートも行っています。
親知らずがまっすぐに生えずに、周囲の歯肉が炎症を起こしたり虫歯になる可能性があったり、歯周病が進んで支える骨が溶けていたりする場合は、抜歯を行います。親知らず以外の抜歯については幅広く対応可能ですが、親知らずが歯茎に埋まった状態の場合は、より精密な診断が可能な歯医者さんを紹介してもらえます。
患者さんが入りやすいように専用の通路が設けられた診療室には、適切な治療ができるようにさまざまな設備が整った診療台があります。診療室は隣の診療台が気にならないように配慮されていますが、お子さんの患者さんなど落ち着いて治療を受けたい患者さんには、個別診療室も用意されています。詳しい説明が必要な場合は、カウンセリングルームが使用されます。
痛みのないまたは痛みの少ない治療を、基本的な方針とする歯医者さんです。その一環として、インプラント治療にはほとんど眠っている状態で治療が終わる静脈内鎮静を使用しています。また、虫歯や歯周病の治療が完了した患者さんに対しては、健康な状態が続くように、予防プログラムの作成や定期的な検診なども行っています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 ~ ¥660,000 | 1年半-2年 | 18-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥27,500 | 2年半-3年 | 6-8回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥434,500 ~ ¥500,000 | 3カ月-1年 | 8-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
事前問診によっては治療が行えない場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥13,200 ~ ¥46,200 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥13,200 ~ ¥49,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 14日-30日 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 14日-30日 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 | 14日-30日 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1988年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
4月 開業医に勤務
1992年10月 大楽歯科医院開業
現在に至る。
住所 | 154-0004 東京都世田谷区太子堂2-29-1 [地図] |
---|---|
電話 | 03-5430-8240 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
09:00~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | |||||
14:00~18:00 | 休 | 〇 | 〇 |
※当院では新型コロナウイルス感染対策として、手指のアルコール除菌、院内の空気換気、治療器具の滅菌のほか、衛生管理をしっかりと行っています。
また、計温を行い、37.5℃以上の熱がある方は診療をお断りさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
下北沢歯科医院は、京王井の頭線下北沢駅の西口1から徒歩5分、診療受付時間は平日と土曜日は夜20時まで、日祝日は18時までです。診療項目は幅広い分野に対応していますが、特にインプラント・美容診療・噛み合わせ治療などを得意としています。治療を行う時は、患者さんの意向を重視して治療を進めてもらえます。
インプラントを得意としている院長先生は、難しい症例にも対応できる技術を持っています。治療を始める前の患者さんとのカウンセリングでは、治療内容や費用などについて丁寧に説明してくれます。その後立体的に顎の骨などの状態をとらえる歯科用CTにて検査を行います。術後は、10年以内であれば無料でやり直しができる保証制度も利用可能です。
患者さんのプライバシーに配慮した診療室は、完全個室です。診療には、通常のレントゲンよりも高性能な歯科用CT、治療個所をモニターに映せる口腔内カメラ、治療内容をアニメーションを使って説明できる治療説明用ソフトなどが用いられます。衛生管理にも配慮しており、治療用の機器は高圧蒸気の機械で滅菌し、パックしてあるものは治療直前に開封します。
治療に力を入れるばかりではなく、虫歯や歯周病などの予防・早期発見・早期治療のサポートもしています。口の健康を維持するために、複数の予防メニューが利用可能です。また、在籍している栄養士から、専門的な口のクリーニングやブラッシングの指導も受けられますし、食生活や生活習慣などについてのアドバイスも行われています。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥550,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥407,000 ~ ¥451,000 | 4カ月 | 5-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
愛知学院大学 歯学部 卒業
2016年5月 下北沢歯科医院 開院
現在に至る
住所 | 155-0031 東京都世田谷区北沢3-34-5 橋本ビル1F |
---|---|
電話 | 03-6886-2809 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
10:00~12:00 | 休 | 〇 | 休 | 〇 | ||||
13:00~15:00 | 休 | 〇 | 休 | 〇 |
※受付時間は、診療時間終了の30分前まで。
※万が一キャンセルされる場合には、当日、前日にかかわらず、必ず医院へお電話にてご連絡ください。※
WEB予約は医院の予約状況により、最大で一時間程お待ちいただく場合がございます。医院からの折り返しがない場合、お手数ですが予約状況の確認のためご連絡いただけますようお願い申し上げます。
※当院は世田谷区医師会会員の診療所ではないため、世田谷区の各種無料検診及びフッ素塗布については受診できません。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
デンタルクリニックサンシャインは、世田谷線三軒茶屋駅の世田谷通り口から徒歩4分、診療受付時間は平日が夜20時まで、土曜日と祝日が13時までです。江戸時代から続く歴史のある歯医者さんで、幅広い分野の診療をしてくれますが、特に歯科口腔外科の分野に関しては他の歯医者さんから紹介される患者さんがいるほどの技術を有しています。
チタンやアパタイトを顎の骨に植えてから1~3か月程度の定着期間を経て、歯冠などをかぶせるインプラント治療は、30年に渡る実績を持っています。インプラント治療をすることで、自分の歯と同じような感覚で、ものを噛むことが可能です。その他にも、舌の癌や顎関節症などの歯科口腔外科の分野にかかわる治療も行っています。
口腔内の菌を患者さん自身で見ることができる顕微鏡、緊張や痛みを強く感じる患者さんのための笑気麻酔、妊婦さんも利用できるレントゲンなど、各種医療機器が用意されています。手術室用の清浄器を使って院内の空気を清浄に保ち、治療用器具は強酸性水で殺菌してから熱処置するなど、衛生面にも配慮されています。
1~6か月ごとの定期健診も用意されていて、虫歯や歯周病などを予防するための、適切なアドバイスもしてもらえます。小さいお子さんに対しても、虫歯や歯周病などの予防とケアをしています。治療中には、専門用語などは使わずにわかりやすい説明をしてくれます。その話し合いのなかで、患者さん自身も予防への意識を高めることができます。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100 | 2週間~3週間 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1カ月~2カ月 | 20回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを正しく行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 |
経歴
日本大学大学院法医学教室 卒業
現在に至る
住所 | 154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-22-7 |
---|---|
電話 | 03-5430-8241 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/笑気麻酔/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
09:00~12:30 | 休 | 〇 | 休 | |||||
13:30~18:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
09:30~12:30 | 休 | 〇 | 休 |
新型コロナ対策について 当院では新型コロナ対策を実施しております。
全職員のマスクとグローブの着用、診療室・待合室の換気の徹底、ドアの取っ手や、椅子、その他の清拭、患者さまごとの器具とグローブの交換、患者さまの診療が終わるごとの診療台や器具やグローブの清拭。
来院される全ての方へ感染予防対策へのお願い
当院へご来院される方は以下の内容のご協力をお願いいたします。
手指消毒
診療前のうがい
咳エチケット
院内の感染予防対策として、スタッフの体調管理、換気、歯科機材の消毒、滅菌の徹底を強化しておりますので、気兼ねなく診察をお受けください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
交番通り歯科は、京王電鉄京王線千歳烏山駅の北口から徒歩3分、診療受付時間は平日が夜20時まで、土曜日と日曜日が18時までです。夜遅くまで診療していますので、仕事帰りのビジネスマンの方も多数利用していますが、小さなお子さんから60代まで幅広い世代の患者さんが通院しています。診療では、まず患者さんの話を聞いてから治療方針が決められます。
顎を動かすのに必要となる関節や筋肉などに問題があると、顎を動かすたびに痛みを感じたり、関節部で雑音を発するなどの症状が出てきます。顎関節症は20代の女性に多く、歯の噛み合わせ・傷・歯の充填物・精神的なストレスなど原因とされています。治療しないでいると頭痛や肩こりが出ることもありますので、原因を見つけて適切な処置を施します。
歯科治療用のユニットにはドイツ製のものを導入し、給水チューブ内を清潔な状態に維持する水消毒機能を持ったシステムを使っています。診療に使用するレントゲンは従来のレントゲンの6分の1の放射線量に抑えたデジタルレントゲンを用い、撮影した写真を患者さんがわかりやすいようにデジタル加工して、説明用の資料としています。
口腔内の処置が終わった後は、健康を維持するための予防にうつる方針が採用されています。歯の健康を保つためのブラッシング指導も行っており、歯ブラシの選び方・持ち方・動かし方・ブラッシングの方法などを詳しく教えています。普通の歯ブラシだけではなく、電動歯ブラシに関してもアドバイスをしています。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 1年-1年6ヵ月 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥66,000 | 6ヵ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥550,000 | 3ヵ月-1年 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
住所 | 157-0062 東京都世田谷区南烏山6-33-34-101 |
---|---|
電話 | 03-6279-6487 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/裏側矯正/歯科検診 |