品川区・戸越には、仕事帰りや買い物帰りに通院しやすい歯科口腔外科があります。老人ホームなどの施設での訪問診療を行っている、地域密着型の歯医者さんもあります。痛みを軽減した親知らずの抜歯や、噛み合わせにぴったりの入歯が作成できる医院など、それぞれの歯医者さんで特徴は様々ですので、ぜひこの記事を歯医者さん選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください
品川区・戸越には、仕事帰りや買い物帰りに通院しやすい歯科口腔外科があります。老人ホームなどの施設での訪問診療を行っている、地域密着型の歯医者さんもあります。痛みを軽減した親知らずの抜歯や、噛み合わせにぴったりの入歯が作成できる医院など、それぞれの歯医者さんで特徴は様々ですので、ぜひこの記事を歯医者さん選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
宮下歯科室は、戸越公園駅南口から徒歩2分、中延駅A2出口から徒歩9分、荏原中延駅から徒歩9分、戸越駅A1出口から徒歩12分、大井町駅中央口から徒歩25分の場所にあります。平日は19:30まで、土曜日は17時まで診療しています。老人ホームへの訪問治療など、地域に根差した診療を続けています。
できるだけ歯を削らず、天然歯や神経を傷つけない治療方針です。歯の詰め物や被せ物が必要な場合も、自然の歯に近い材質を選ぶことができます。一つの歯を治療した場合は、反対の歯との噛み合わせのバランスが大切です。口の中全体の噛み合わせのバランスの調整や、総合治療の考え方を大切にしている歯医者さんです。
口腔内カメラを使用し、口の中の状態を目で確認しながら、丁寧な説明を受けることができます。個室タイプの診療室は、プライバシーに配慮された空間です。口臭や歯周病、ドライマウス、顎関節症など、歯や口まわりの悩みも相談しやすいです。患者さんごとに使い捨てのエプロンやコップを使用しているので、清潔です。治療に使用する器具は全て完全滅菌していて、院内感染対策の衛生管理が徹底しています。
住所 | 142-0041 東京都品川区戸越6-9-7 |
---|---|
電話 | 03-3787-2770 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||
14:30~18:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
松本歯科医院は、戸越駅から徒歩3分、戸越銀座駅2番出口から徒歩6分と、商店街に面した便利な場所にあります。駐車場もあるので、車で通院することも可能です。平日は20時まで、土日は18時まで診療しています。
歯科用CTを導入しており、親知らずが生えている方向や、顎の骨との位置関係を、立体的に把握することができます。周囲の歯肉が炎症を起こしていたり、斜めや横向きに生えている親知らずは、抜歯する必要があります。ゆっくりしたスピードで注射できる電動麻酔器を使用しているので、親知らずの抜歯の痛みを軽減することが可能です。
口の中に白や赤の点状のできものや腫れがある場合は、口腔がんの可能性もあります。10日以上治療して改善しない口内炎は、細胞診で検査してもらえます。悪性でない場合でも、白板症や紅板症等の前ガン病変と診断されるケースもあります。特に治りの悪い口内炎は早めに歯医者さんに相談しましょう。こちらの歯医者さんでは、定期検査でのフォローアップもしてくれるので、変化に気づきやすいのがうれしいですね。
住所 | 142-0041 東京都品川区戸越2-5-1 戸越銀座テラス1F |
---|---|
電話 | 03-6426-1818 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
13:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
金曜不定休
・当院では全てのクレジットカードおよびPASMO・Suicaもご利用いただけます。(保険・自由診療ともにご利用可能です)
・歯科口腔外科の診療可能日は以下の通りです。
2/18(木)終日
3/4(木)終日 3/8(月)午後のみ
3/18(木)終日
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
健デンタルクリニックは、武蔵小山駅から徒歩4分、西小山駅から徒歩13分、不動前駅から徒歩16分、戸越銀座駅1番出口から徒歩13分、戸越駅A2出口から徒歩16分の場所にあります。月・火・金曜日は19時30分まで、水・木曜日は19時まで、土曜日は17時まで診療しています。品川区、目黒区、世田谷区を中心に、毎日往診も可能です。
初診時には必ず口腔内写真を撮影し、レントゲンを見ながら、口の中の状態について丁寧に説明してもらえます。歯周ポケットを測定し、歯周病の検査を受けることもできます。長時間口を開けたままでは疲れるので、できるだけ早く診療するなど、患者さんの負担や痛みを軽減する治療方針です。待合室の足マッサージ機で癒されながら、診察順を待つこともできます。
これまで使っていた入れ歯が合わない場合も、気軽に相談できます。口にぴったり合うように噛み合わせを調整し、きちんと噛んで食事できる入れ歯を作ってもらうことができます。口を開けた時に金具が見えない部分入れ歯「スマイルデンチャー」も作成可能です。女性歯科医師も在籍しており、女性におすすめの歯医者さんです。
住所 | 142-0063 東京都品川区荏原3-8-3-2F |
---|---|
電話 | 03-5749-3718 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | ||
14:30~18:00 | 休 | 〇 | 休 | |||||
10:00~14:00 | 休 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
なる歯科クリニックは、武蔵小山駅から徒歩8分のところにあり、平日は20時までの夜間診療、土日も午後まで診療しているので、スケジュールに合わせやすて通いやすい歯医者さんです。ベビーカーが入りやすく、歯医者さん独特の薬のにおいがしないように工夫をしてくれるので、緊張感も和らぎます。
顎を開閉するたびに、がくがくしたり、痛みが出たり、また音が鳴るなどの症状が出る顎関節症の治療を行っています。マウスピースを用いたり、顎の痛みで口が開きにくくなっている患者さんには、マッサージを行うなどしています。患者さんの症状に合わせ、丁寧な治療をしてくれるので、顎の痛みが出たら相談してみるといいでしょう。
なる歯科クリニックの院長は、歯周病の治療を得意としています。進行した歯周病やどうしたらいいか分からずに悩んでいる方に、できるだけ歯の残し、健康な歯と歯茎を維持する治療を心がけています。また、痛みの少ない治療を大切にしているので、麻酔注射をする前に表面麻酔をしてから、電動麻酔器で麻酔液を注入するなどの工夫をしています。
住所 | 142-0063 東京都品川区荏原4-4-11-106 |
---|---|
電話 | 03-6426-8620 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | ||
15:00~19:00 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いとう歯科クリニックは、戸越駅から徒歩5分、大崎広小路駅から徒歩12分のスーパーマーケットの3階にあります。スーパーの駐車場内に無料で駐車可能なエリアがあるので、車での通院も便利です。平日は20時、土日祝日は13時まで診療しています。車いす対応の大型エレベーター完備しており、院内もバリアフリー設計です。
口を開け閉めする際、顎がカクカクして痛みがある場合は、顎関節症の可能性があります。歯ぎしりや食いしばり等の癖がある方は、知覚過敏で歯がしみたりします。噛み合わせがずれたり、顎の関節に負担がかかったりします。「スプリント」というマウスピースのような器具で噛み合わせを調整し、歯や顎の骨への負担を軽減する治療を受けることができます。
斜めに生えた親知らずは、隣の歯が磨きづらいので、虫歯になりやすいです。埋もれた親知らずは、歯茎が腫れたり、歯周病の原因になったりすることもあります。正常な向きに生えていない親知らずは、抜歯が必要です。歯周病は、口臭の原因にもなります。重度の歯周病の場合は、歯周病菌に感染した歯肉を切除する歯周外科治療が必要です。
住所 | 141-0032 東京都品川区大崎4-13-2 3F |
---|---|
電話 | 03-5434-0022 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/入れ歯・義歯/顎関節症/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
診療時間中はお電話にて連絡いただけますとスムーズです。
いけだ歯科クリニックは、戸越駅A3番出口から徒歩3分、戸越銀座駅から徒歩7分、戸越公園駅から徒歩9分の場所にあります。水曜日を除く平日は20時まで、土曜日は17時まで診療しています。複数駅が使えるので、仕事帰りに通院しやすいです。予約優先ですが、急患にも対応してもらえます。
隣の歯がうまく磨けない横向きや、中途半端に生えている親知らずは、抜歯しなくてはいけない場合があります。骨の中に埋もれた親知らずも、抜いてもらうことが可能です。表面麻酔を塗って、歯茎の表面がしびれた状態で、極細の針でゆっくりと麻酔注射するので、痛みを軽減した治療を受けることができます。
女性歯科医師の院長は、歯や口の悩みを相談しやすいです。診察台ごとに設置されたモニターを見ながら、口腔内の症状や治療方針について、わかりやすい説明を受けることができます。プライバシーに配慮されたカウンセリングルームもあるので、周りを気にせず落ち着いて診療を受けることができます。キッズルームも備えているので、お子さん連れでも通院しやすい歯医者さんです。
住所 | 142-0041 東京都品川区戸越2-5-5 一清ビル2F |
---|---|
電話 | 03-6421-6567 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/親知らず/虫歯 |