「平日は仕事だから土日に行ける歯医者を探したい」「都内で顎関節症の治療をしてくれる歯医者はないかな?」などの悩みを抱えていませんか。今回の記事では、東京駅周辺で土日診療を行っている歯科口腔外科をご紹介します。親知らずや顎関節症など、歯科口腔外科の治療ができる歯科医院をお探しの方は、口コミも紹介していますのでぜひ参考にしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「平日は仕事だから土日に行ける歯医者を探したい」「都内で顎関節症の治療をしてくれる歯医者はないかな?」などの悩みを抱えていませんか。今回の記事では、東京駅周辺で土日診療を行っている歯科口腔外科をご紹介します。親知らずや顎関節症など、歯科口腔外科の治療ができる歯科医院をお探しの方は、口コミも紹介していますのでぜひ参考にしてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~14:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:30~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~18:00 | 休 | 休 | 〇 | 休 |
当院のインターネットによる受付は、当日受付も可能になります。
日程をよくご確認の上、受付をお願いいたします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
白十字歯科クリニック 日本橋兜町は、東京駅八重洲出口から徒歩10分、日比谷線茅場町駅12番出口からは徒歩1分の距離にある歯医者さんです。休診日は水曜・土曜・祝日、平日は夜間20時まで診療しています。歯科口腔外科のほか、一般的な歯科や予防歯科、矯正歯科、インプラント、小児歯科など幅広い診療項目を手掛けている医院です。
白十字歯科クリニック 日本橋兜町では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療にも対応しています。親知らずはまっすぐに生えていれば抜歯の必要はありませんが、周りの歯に影響を与えている場合は抜歯をすすめられることもあります。顎関節症の治療としては、運動療法やスプリント療法、薬物療法、外科療法などを行っており、患者さんの原因に見合った治療法を行っています。
仕事や家事で忙しいと、なかなか定期的に歯医者さんに通うことが難しいと思う方も多いのではないでしょうか。白十字歯科クリニック 日本橋兜町では短期集中治療を行っています。短期集中治療とは、1回の診療時間を長く取り、できる限り通院回数を少なくして治療を完了させることのことをいいます。短期であっても簡略化するということではなく、丁寧に対応していますので、相談しにくいということもありません。
インプラント*は、歯を失った箇所に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療法です。白十字歯科クリニック 日本橋兜町では、インプラント治療も行っています。手術法には「1回法」と「2回法」があり、患者さんに合った治療法を選択してくれます。また、インプラントを行うための十分な顎の骨の量がない場合、他の医院だと断られるケースもありますが、こちらの医院では、骨を再生させる骨造成治療を行っています。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6カ月 | 8-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
クリーニングだけでは、虫歯・歯周病の予防はできません。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2-3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間-1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 2週間-1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
住所 | 103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-15 兜町住信ビル1F |
---|---|
電話 | 03-6264-8204 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/ハイブリット矯正/裏側矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |||
14:30~17:30 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ミモデンタルクリニックは、東京駅からバスで20分の場所にあり、都営大江戸線勝どき駅からは徒歩5分の距離にある歯医者さんです。休診日は金曜祝日のみで、月・火・木曜日は夜間20時まで、水・土・日曜日も17時まで診療を行っています。キッズルームや、ベビーカーに乗せたまま診療台までいけるお子さん専用の診療室も用意していますので、お子さん連れの方はリラックスして通院できそうですね。 また、小児歯科は女性の歯科医師が担当しています。
失った歯をそのままにしておくと、空いた箇所にに歯が動いてしまい、歯並びや咬み合わせの乱れを引き起すことがあります。そのため、入れ歯や義歯、インプラントといった治療で歯を補わなければなりません。ミモデンタルクリニックのインプラント*治療では、衛生状態に配慮した特別診療室で施術を行います。また、インプラントの無料相談も受け付けていますので、希望する方は一度受診してみてはいかがでしょうか。
*・・・自由診療です。
麻酔注射の痛みを想像する度、歯科治療に行く足取りも重くなるという方も多いと思います。ミモデンタルクリニックでは麻酔注射を行う前には、表面麻酔を塗って患部を麻痺させて痛みを緩和しています。また、麻酔注射時は電動麻酔器を使ってゆっくりと麻酔液を注入し、注射の痛みを和らげてくれます。治療時に患者さんが感じる痛みをできるだけ軽減するための工夫を行っている医院です。
ミモデンタルクリニックでは、徹底した院内感染対策を行っています。たとえば、コップやエプロンなどは使い捨てにする、機器の内部まで洗浄できるオイル洗浄器や精製水による洗浄ができるよう精製水供給システムを導入する、治療で口の中に入れる器具は小型高圧蒸気滅菌器で高圧減菌するなど、患者さんが不安なく治療に集中できるよう、清潔な環境のための配慮を行っている医院です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3年-6年 | 36-72回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 24-48回 | 2年-4年 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3カ月-4カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 | 1カ月-2カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを定期的に行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1カ月-2カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを定期的に行う必要があります。 難症例の場合、回数が多くなる可能性があります。 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
経歴
2002年 日本歯科大学歯学部 卒業
2002年 パール歯科 勤務
2011年 ミモデンタルクリニック 開院
現在に至る
住所 | 104-0054 東京都中央区勝どき1-3-1 ブリリアイストタワー勝どき3F |
---|---|
電話 | 03-3536-8264 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/ハイブリット矯正/裏側矯正/全身麻酔/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
10:00~16:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
WEBからのご予約は仮受付です。医院からのお電話をもってお日にちを確定させていただきますので、あらかじめご了承ください。
当日や翌日ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
八重洲南口歯科は、東京駅の八重洲南口改札を出て徒歩1分の場所にある歯医者さんです。ほかにも、京橋駅から徒歩5分、大手町駅から徒歩8分の立地にあります。東京駅からだと地上を通らず八重洲地下街から直接行けるため、悪天候のときでも濡れることがありません。診療室はすべて個室になっていますので、他の患者さんのを気にせずに治療を受けることが可能です。また、女性の歯科医師も常勤していますので、男性の先生に相談しにくい歯の悩みなども話しやすいのではないでしょうか。
こちらの医院では、埋没している親知らずの抜歯や口腔粘膜検診など歯科口腔外科診療も行っています。口腔粘膜検診は、歯科口腔外科の医師が細かく舌の状態を診察します。検診の結果、精密検査が必要だと判断した場合には、大学病院等に紹介することもあります。口腔癌は他のがんとは違い、患部を直接見ることができるので早期発見しやすいため、歯の定期健診をきちんと受けることをおすすめします。
インプラント*治療は、顎の骨にチタン製の人工歯根を外科手術により埋め込み、その上に人工の歯を被せる治療です。技術と経験が必要ですが、それ以外に患者さんの歯や骨の状態を把握することも必要です。こちらの医院では、患者さんの骨の状態を把握するために歯科用CTを使って3D画像化し、顎の骨や神経、血管の詳細な位置を把握します。患者さんに施術できるだけの骨の量があるかを確認後、埋入の位置や深度、深さの計算に入ります。インプラント治療を希望する方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
*・・・自由診療の項目です。
歯周病は、予備軍を含めると多くの成人が罹患していると言われています。歯茎の腫れや出血だけでなく、酷くなると歯を失ってしまうこともありますが、多くの場合自覚症状がなく進んでいきます。八重洲南口歯科では、患者さん一人ひとりに担当がつきますので、歯茎や歯の細かい変化にも逃さず対応しています。また、治療後も正常な歯を維持できるよう定期的なメンテナンスを行います。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 4-5カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 メンテナンスを怠ると、最悪の場合でインプラントが脱落する可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥220,000 | 4-5カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | 2-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。 |
経歴
2000年3月 日本歯科大学 卒業
2000年4月 大分医科大学医学部歯科口腔外科 入局
2002年4月 大分医科大学医学系研究科 入学
2006年4月 大分医科大学医学部歯科口腔外科 医員
2007年4月 大分大学医学部歯科口腔外科 助教
2008年3月 大分大学医学系研究科 修了 医学博士号取得
2008年4月 大分大学医学部歯科口腔外科 医長
以後、病棟医長、医局長を歴任
2011年9月 八重洲南口歯科 入職
2016年11月 八重洲南口歯科 院長就任
現在に至る
住所 | 104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中1号 |
---|---|
電話 | 03-3271-0290 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯/口腔がん検診/歯石除去/SRP/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 〇 | 休 | 休 |
PCP丸の内デンタルクリニックは、東京駅から徒歩2分、京橋駅から徒歩5分、銀座一丁目駅から徒歩5分の場所にあり、土曜診療にも対応している歯医者さんです。休診日は日曜祝日のみ。平日は夜19時まで、土曜日は夜18時まで診療時間が設けられています。一般的な虫歯治療だけでなく、インプラント、小児歯科、矯正歯科、睡眠時無呼吸症候群など、幅広い治療に対応している医院です。女性の歯科医師も在籍していますので、診療を希望する方は受付時に伝えてくださいね。
PCP丸の内デンタルクリニックでは、インプラント*治療にも対応しています。インプラント治療とは、歯の抜けた箇所に人工歯根を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法で、噛みごこちも外観も天然の歯とほとんど変わらず、自分の歯と同じように歯磨きができます。外科手術を伴うことと、保険外診療のため費用がかかりますが、定期的なメンテナンスを受けていれば、10年間の保証がついています。
*・・・自由診療です。
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に舌や上あご奥の柔らかい粘膜が緩み、一時的に気道が閉塞されてしまい、呼吸が停止する病気です。この呼吸状態を一晩に何度も繰り返すことで、睡眠不足による昼間の強い眠気など、さまざまな病気を誘発することがあります。こちらの医院では、患者さんの歯列に合わせて作られたマウスピースのような器具をつけて入眠する、睡眠時無呼吸症候群の治療も行っています。この疾患にお悩みの方は受診してみるとよいでしょう。
住所 | 100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内2F |
---|---|
電話 | 03-5221-8241 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |