顎関節症は何科を受診したら良いのか分からない、と悩んでいる人も多いでしょう。顎を開け閉めすると音が鳴ったり、痛みがある場合には顎関節症の可能性があります。顎関節症は歯医者さんの中でも歯科口腔外科と呼ばれる、お口の中、顎、顔面まで含む治療を行っているところで診てもらえます。そこでここでは、御茶ノ水駅周辺で、歯科口腔外科の評判が良いおすすめの歯医者さんをご紹介します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
顎関節症は何科を受診したら良いのか分からない、と悩んでいる人も多いでしょう。顎を開け閉めすると音が鳴ったり、痛みがある場合には顎関節症の可能性があります。顎関節症は歯医者さんの中でも歯科口腔外科と呼ばれる、お口の中、顎、顔面まで含む治療を行っているところで診てもらえます。そこでここでは、御茶ノ水駅周辺で、歯科口腔外科の評判が良いおすすめの歯医者さんをご紹介します。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
月・水・木は女性歯科医師、火・金は男性歯科医師の診療となります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
淡路町デンタルクリニックは、淡路町駅から徒歩3分のアクセスのよい場所にある、定期健診からインプラント治療まで行っている歯医者さんです。矯正治療・インプラント治療は専門の先生が担当しており、専門性の高い治療を行っています。院長先生は女性で、相談しやすい雰囲気で、見た目に配慮した痛みの少ない治療が特徴です。顎関節症やドライマウス、いびきなど治療も行っており、お口の悩みを総合的に解決できます。
専門性の高い矯正治療、インプラント治療は担当している先生が行います。これらの治療では、治療の方法や内容について、患者さんの理解と同意が欠かせません。そのため、丁寧なカウンセリングを行い、お口の状況について分かりやすい説明を行ったうえで、患者さんの希望に沿った治療計画を立案します。納得したうえで治療を受けられるのが特徴です。
いびきは音が気になるというだけではなく、睡眠時無呼吸症候群を引き起こしている可能性があります。いびきを放っておくことで体へ負担がかかっていることもあるため、ひどい場合は治療が必要です。特殊なマウスピースを使用して就寝時に治療できるため、普段の生活にも支障はありません。院長先生は女性のため、男性には相談しづらいと考えている人も相談しやすい雰囲気です。
院長先生は女性で母親でもあるので、患者さんの不安な気持ちを理解してくれ、相談しやすい雰囲気です。働く女性はなかなかまとまった時間がとりづらいものです。そんな中でも、見た目まで重視した治療に取り組んでもらえます。痛みの少ない治療を心がけており、二段階麻酔法を採用しています。はじめに表面麻酔を塗ることでチクッとする痛みを抑えることができ、電動麻酔器を使って一定の圧力で麻酔液を注射することで、注入時の不快感が軽減されます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 6カ月 | 6-7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 ~ ¥165,000 | 1カ月-2カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
メンテナンスを定期的に行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
取り外せるぶん、お子さまや親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。また、お口の幅を広げるだけでは歯並びがきれいにそろわない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 6カ月-3年 | 6-36回 |
リスク・副作用 | ||
取り外せるぶん、お子さまや親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
ワイヤーの弾力を利用して歯を前に押し出す動きを得意としていますが、細かい歯のコントロールには向いていません。また、固定式の装置のため、ケアを怠ると虫歯を招く恐れがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥440,000 | 6カ月-5年 | 6-60回 |
リスク・副作用 | ||
お口の中に装置があることで歯ブラシが届きにくい場所が増えるため、虫歯などのリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たることで、傷や口内炎ができる場合もあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥495,000 | 6カ月-5年 | 6-60回 |
リスク・副作用 | ||
歯をマウスピースで覆った状態で1日20時間以上お過ごしいただく必要があるため、ケアを怠ると虫歯のリスクが高まる場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥440,000 | 6カ月-3年 | 6-36回 |
リスク・副作用 | ||
一部の歯並びにしかアプローチしない方法で、歯並びを悪くしている根本原因の治療にはつながりません。そのため、歯並びが後戻りしやすいというリスクもあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 ~ ¥396,000 | 6カ月-3年 | 6-36回 |
リスク・副作用 | ||
一部の歯並びにしかアプローチしない方法で、歯並びを悪くしている根本原因の治療にはつながりません。そのため、歯並びが後戻りしやすいというリスクもあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
経歴
1991年 日本大学歯学部 卒業
1991年 日本大学歯科病院 勤務
2000年 淡路町デンタルクリニック 開業
現在に至る
住所 | 101-0041 東京都千代田区神田須田町1-4-8 NCO神田須田町ビル1F |
---|---|
電話 | 03-5297-8549 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 部分矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/レーザー治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~15:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
16:30~20:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
矯正歯科の医院のため自由診療になります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
新お茶ノ水歯科皮フ科医院は新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅から徒歩1分、御茶ノ水駅からも徒歩5分とアクセスのよい場所にあります。矯正歯科、歯科口腔外科まで幅広い診療科目に対応している歯医者さんです。歯科口腔外科は大学での指導経験もある診療経験豊富な専門の先生が担当しており、顎関節症や難易度の高い抜歯など専門的治療が受けられます。
気軽に楽しく通える歯医者さんを目指して、温かい雰囲気づくりを心がけています。歯科治療はお口を開けて受けるため不安が大きく、治療では費用面の心配もあるでしょう。不安や恐怖心を取り除くため、笑顔での対応と丁寧なカウンセリングで患者さんの気持ちに寄り添った治療を行っています。
大学病院や医療機関と連携を図っており、幅広い診療科目で専門の先生が診療に携わっています。そのため、国内で行われている歯科診療のほとんどの科目において治療が可能で、通院困難児のトレーニングにも対応しています。技工物は担当の先生の指導のもと歯科技工士が院内で製作しており、精度の高い技工物が短期間で作れます。
歯科口腔外科は、大学で教授を務めた専門の先生が担当します。難症例も数多く経験しており、顎関節症の治療をはじめ、外傷や破折、歯科治療では対応できない抜歯や悪性腫瘍など幅広い症状において診療が可能です。心臓病や糖尿病など全身疾患を抱えた患者さんや、障がいのある人の外科的治療にも可能な範囲で対応しています。
住所 | 101-0063 東京都千代田区神田淡路町1丁目3番地1 トーハン淡路町ビル1階 [地図] |
---|---|
電話 | 03-3254-4618 |
科目 | 保険診療 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 〇 | 休 | 休 |
混み合っている場合、お待たせしてしまう場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。
先に受付をされている方が優先となりますので、少々お待ち頂くことが御座います。
日程が合わない場合は、当院よりお電話をさせて頂く場合がありますのでご了承下さい。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
杏雲ビル歯科は、御茶ノ水駅聖橋口から徒歩1分の場所にあり、土曜日も診療を行っているので忙しい人も通いやすいです。大学で多くの治療に携わってきた経験豊富な先生が在籍しており、より精密な治療が受けられることが特徴です。また、被せ物や入れ歯など補綴と言われる分野を得意としており、短期間で美しい見た目の詰め物を作ることができるセレックシステムを導入しています。
大学歯学部での診療経験はもちろん指導経験のある先生も在籍しています。それぞれの先生が専門を活かした治療を行っており、顎関節症や顎関節変形症などにも対応が可能です。、難症例の場合には、周辺医療機関と連携をとって治療にあたります。担当制を採用しており、同じ先生が治療を行うので、些細な変化に気づきやすい点もおすすめです。
基本に忠実で的確な治療を行うためには、丁寧なカウンセリングと正確な診断が欠かせません。治療前には患者さんの悩みはもちろん、現在の病気の有無や飲んでいる薬など詳細なヒアリングを行い、必要に応じてレントゲン撮影などを行ったあと診断結果を分かりやすく説明してくれます。虫歯にしないための予防や虫歯治療をはじめインプラントなどの難易度の高い治療まで、基本的な流れを重視した治療は共通です。
虫歯治療では、コンピューターでセラミックの詰め物を設計・製作するシステムを導入しています。口腔内カメラで撮影したデータをもとに、自動的に詰め物を作成します。歯の色に近いセラミックを使うので目立たないのがメリットです。また、1回の通院で歯を削る、修復物の作成、装着まで行えます。通常のように、詰め物が完成するのも待つ必要がないため、多忙で何度も通うのが難しい方に特におすすめです。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 4年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2年 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥550,000 | 4ヵ月-9ヵ月 | 6-7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1996年3月 新潟大学 卒業
1992年 杏雲ビル歯科 開院
現在に至る
住所 | 101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル1F |
---|---|
電話 | 03-3292-3777 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/裏側矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
小山歯科クリニックは御茶ノ水駅から徒歩0分とアクセスの良い場所にあり、土曜日も診療を行っているので忙しい人も通いやすいです。虫歯・歯周病治療から歯科口腔外科まで幅広い診療科目に対応しており、親知らずの治療も受けられます。患者さんの生活の質を損なわない治療を目指しており、丁寧なカウンセリングにもとづき、お口の健康を長く維持するための治療を行っています。
口腔内カメラを導入しており、お口の中の状況を実際に見て確認することができます。診断結果や治療内容について、撮影した画像を使い丁寧な説明を行います。画像を見ながら説明が行われるので、分かりやすいです。先生は話しやすい雰囲気で、お口の悩みや治療に対する不安を気軽に相談することができ、納得したうえで治療を受けることができます。
歯科用CTを採用しており、歯や顎の骨の状況や位置関係など、従来のレントゲンでは分からなかった部分を正確に把握することができます。顎関節症など歯科口腔外科診療では、お口の状況を立体的に把握することが欠かせません。歯科用CTを使用することで、正確な診断が可能なだけでなく、患者さんもお口の状況を視覚的に確認できます。
経歴
1989年 日本大学 卒業
1997年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 勤務
2003年 小山歯科クリニック 開業
現在に至る
住所 | 101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-5-3 御茶ノ水穂高ビル3F |
---|---|
電話 | 03-3219-4618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |