インプラントを考えてる方へ!京都市の歯医者さん、おすすめポイント紹介|口腔外科BOOK

インプラントを考えてる方へ!京都市の歯医者さん、おすすめポイント紹介|口腔外科BOOK

よさそうにみえる歯医者さんはいくつか見受けられても、本当に満足のいく治療をしてもらえるところかどうか不安に感じている方も多いのではないでしょうか。そこで、この記事では京都市でインプラントに対応している歯科口腔外科のある歯医者さんを紹介していきます。口コミが多く通院したときの状況を想像しやすい歯医者さんばかりを選んでいるので、自分にあった医院選びの参考にしてください。

※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。

この記事で紹介する歯医者さん

2018年4月27日更新

四条室町歯科四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分

四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科写真1
四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科の治療台写真2
四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科の治療台写真3
四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科の治療台写真4
四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科の治療台写真5
四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科の治療台写真6
四条駅(京都市営) 24番出口徒歩 1分 四条室町歯科の治療台写真7
診療受付時間
10:00~13:00   
15:00~20:00  
09:30~13:00    
医院からのお知らせ

※ホワイトニング、矯正治療は現在こちらのサイトからは受け付けておりません。
※通院中の患者様は処置内容により治療が限られる場合がございます。
予約日や変更日時にご注意ください。
不明点は当院までご連絡ください。
(メール不可)
急な日時変更やキャンセル、 無断キャンセルは他の患者様へのご迷惑になるため、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「09:00」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-475705 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

四条室町歯科について

四条室町歯科は四条駅24番出口より徒歩1分という好立地にある歯医者さんです。こちらの歯医者さんは院長先生自身が歯医者さん嫌いだったという過去を持っているため、治療に後ろ向きな患者さんの気持ちをよく理解していて、親身な対応を心がけています。通常は火曜から金曜までの診療日ですがインプラント治療は土日も行っています。

四条室町歯科のおすすめポイント

その数なんと300種類!常に患者さんに合ったインプラント選びを心がけています。

インプラントは患者さんが長期間使用するものだから、患者さんの顎にあったものを選ぶことが非常に重要です。そこで、こちらの歯医者さんでは患者さんによりよいインプラントを300種類以上の候補から患者さんの希望と状態にあったものを選んでくれます。また、常時在庫を保持しているものだけでも70種類あります。

北欧式プログラムでしっかりとしたメンテナンスを

虫歯や歯周病にかからないよう、定期的にお口のメンテナンスを行うものを予防歯科と呼びますが、予防歯科の施術はインプラント後のケアでも重要です。こちらの歯医者さんでは北欧の予防歯科に倣ったプログラムを行っています。唾液検査や歯のクリーニングのほかに、パーフェクトペリオという水を用いた殺菌もしています。

入れ歯を固定したい!という要望はオールオンフォーでかなえます。

すべての歯を失った人の場合、1本1本をインプラントにすると手術の期間やコストが大きくなってしまいます。このような人のために行われる治療がAll-on-4です。これは4本以上の人工歯根を斜めに埋入し、それらを支柱に入れ歯を取り入れる方法です。また、こちらの歯医者さんでは部分入れ歯を固定できるHalf-on 2にも対応しています。

四条室町歯科の料金表(抜粋)

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 3カ月~6カ月 3-4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥165,000 3カ月~6カ月 3-4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィスホワイトニング(初回)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥9,900 1日 1回
リスク・副作用
ホワイトニング剤により、しみを感じる場合があります。 つめ物やかぶせ物、差し歯などの人工物は白くなりません。また、先天的に歯が弱い方や柔らかい方、抗生物質などが原因で歯の変色がある場合は、ホワイトニングの作用は期待できません。
オフィスホワイトニング(2回目以降)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 1日 1回
リスク・副作用
ホワイトニング剤により、しみを感じる場合があります。 つめ物やかぶせ物、差し歯などの人工物は白くなりません。また、先天的に歯が弱い方や柔らかい方、抗生物質などが原因で歯の変色がある場合は、ホワイトニングの作用は期待できません。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

カウンセリングの流れ

STEP 1
治療方法の計画
STEP 2
手術(埋入)
STEP 3
修復物の装着

四条室町歯科の基本情報

住所
600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町79 ヤサカ四条烏丸ビル5階1-A
電話 075-231-4480
科目 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
2018年4月27日更新

西院デンタルクリニック西院駅(阪急) 出口徒歩 1分

西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニック写真1
西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニックの院内写真2
西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニックの院内写真3
西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニックの院内写真4
西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニックの院内写真5
西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニックの院内写真6
西院駅(阪急) 出口徒歩 1分 西院デンタルクリニックの院内写真7
診療受付時間
10:00~13:00
14:30~19:30 
14:00~18:00     
医院からのお知らせ

お子さまを連れてこられるお客さまで託児所をお使いの方が居られましたら、予約時に連絡お願いします。

初診の患者さまにつきましては、問診票等のご記入がございますので、15分前までのご来院をお願いいたします。

ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「19:30」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-264878 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

西院デンタルクリニックについて

西院デンタルクリニックは西院駅より徒歩2分のところにある歯医者さんです。こちらでは患者さんの体質や希望だけでなくライフスタイルのことまで配慮した治療を心がけています。歯科治療、特に手術がともなう痛みに対して怖いというイメージが先行してしまいがちですが、そんな方にも気軽に通ってもらえるような環境づくりや明朗会計に力を入れています。

西院デンタルクリニックのおすすめポイント

インプラントの治療計画は患者さんの要望を尊重します

インプラントは、ただ値段の高いものを使えば良いわけでなく患者さんにとって適切であることや患者さんのニーズに沿っているかということも問われます。こちらの歯医者さんでは患者さんの骨質やかみ合わせ、予算に合わせた治療計画を複数提案し、患者さん自らが選択できるように努めてくれます。

その日のうちに噛める歯が手に入るオールオンフォー

総入れ歯の人のためにオールオン4という治療法も、こちらの歯医者さんは用意しています。オールオン4とは文字通り、4本という少ない数のインプラントを使って歯肉付きの人工歯を固定するものです。つまり、入れ歯をインプラントでくっつける形になります。仮歯の装着は手術日にできるため、その日のうちからものを噛むことが可能です。

このような方法で患者さんの不安を和らげます

顎の骨を開けるインプラント治療は人によっては大きな不安や恐怖を感じることがあると思います。こちらの歯医者さんでは患者さんの不安を和らげるためにセデーションという方法を用いています。これは、全身麻酔と違い意識がある状態で、薬剤の効果によってうとうととしたまま手術を受けられるメリットがあります。

西院デンタルクリニックの料金表(抜粋)

インプラント

インプラント(1歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥308,000 ~ ¥578,000 3-6カ月 5-8回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィスホワイトニング(初回)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥18,500 1カ月 3-4回
リスク・副作用
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏になる場合があります。
オフィスホワイトニング(2回目)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥15,000 1カ月 3-4回
リスク・副作用
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏になる場合があります。
ホームホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥17,000 ~ ¥64,000 1カ月 3-4回
リスク・副作用
ご自宅で塗布して頂く必要があります。

小児矯正

床矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥230,000 6カ月-1年 8-15回
リスク・副作用
発音がしにくいと感じることがあるかもしれません。何よりも大切なのはお子さま自身が1日12時間以上この装置を装着し続けるという意識です。取り外しができる装置のため、装着を一定時間以上続けないと良い結果に結びつかない場合があります。
ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥410,000 1-3年 15-30回
リスク・副作用
装置を取り付けた直後には違和感があったり、痛みが出たりしてしまうこともあります。装置が口の中ですれて傷ついてしまい、口内炎を起こしてしまうこともあります。取り外しができない装置のため、食べ物が装置に残ったままになると虫歯のリスクが高まります。
小児矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。
MFT(筋機能訓練)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 1年-3年 12-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ご利用可能なクレジットカード

  • 利用可能なクレジットカード(visa)
  • 利用可能なクレジットカード(master)
  • 利用可能なクレジットカード(jcb)
  • 利用可能なクレジットカード(americanexpress)
  • 利用可能なクレジットカード(diners)
  • 利用可能なクレジットカード(other)
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

カウンセリングの流れ

STEP 1
受付
STEP 2
カウンセリング
STEP 3
検査
STEP 4
ご説明
STEP 5
治療

院長のプロフィール

院長先生
富永 康彦先生

経歴
2001年3月 大阪歯科大学卒業
      大阪市梅田名越歯科勤務
2010年   西院デンタルクリニック開院
      医療法人社団永和会設立
現在に至る

西院デンタルクリニックの基本情報

住所
615-0011 京都府京都市右京区西院東淳和院町1-1 アフレ西院3F
電話 075-322-3338
科目 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/レーザー治療/歯科検診
2019年3月25日更新

にしぼり歯科医院烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分

烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院写真1
烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院のスタッフ写真2
烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院の院内写真3
烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院の院内写真4
烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院の院内写真5
烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院の院内写真6
烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分 にしぼり歯科医院の院内写真7
診療受付時間
09:30~13:30  
15:00~20:00  
09:30~16:00     
医院からのお知らせ

★★必ずお読みください★★
※早めのご予約をご希望の方はお電話にてご相談下さい。
ご予約の確認メールが届きますので、【@haisha-yoyaku.jp】からのメールを受信出来るように、設定をお願い致します。

・一度でも来院された患者様は担当医制で治療時間が異なりますのでお電話にてご予約お願いいたします。

・医院からの折り返し連絡は診療時間内にさせて頂きますので予めご確認ください。

ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「20:00」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-261819 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

にしぼり歯科医院について

にしぼり歯科医院は烏丸御池駅2番出口より徒歩1分という好立地にあります。こちらの歯医者さんでは患者さんが気軽に通えるよう、土日は16時まで診療を受け付けています。治療の際は患者さんのプライバシーを守るため、完全個室の診療室でお話を聞いてくれます。オレンジが映えるおしゃれな院内も魅力的です。

にしぼり歯科医院のおすすめポイント

インプラントの基本は綿密な治療計画から

インプラントが良いものだとしても、自分の顎に穴を開けるのは少し勇気がいるのではないでしょうか。こちらの歯医者さんでは、患者さんの不安を和らげるために、歯科用CTの画像をもとにシミュレーションを行い患者さんと共有してくれます。また、実際に治療をする際にもインフォームドコンセントを欠かしません。

インプラントは10年保証!

インプラントは決して安価な治療ではありませんし、使っている間に問題が起きるのではと、不安に感じることもあるでしょう。そこで、こちらの歯医者さんでは10年保証を導入しています。また、そのほかに気になることについてにも気軽に相談にのってくれます。平日20時と遅くまで、また土日も診療を行っているので仕事帰りにも通院しやすいです。

モニターでお口の様子をチェック、テレビの視聴もできます

こちらの歯医者さんは歯科治療を行っているときに、口腔カメラの映像をモニターで映してくれます。これはより精密な治療ができるだけでなく、患者さんにとってもどんな治療をされているのかわかりやすいというメリットがあります。さらに、モニターでは好きなテレビ番組を見ることができるので、リラックスした気持ちで過ごせるでしょう。

にしぼり歯科医院の料金表(抜粋)

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 6カ月 5-8回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 2週間 1-2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 2週間 1-2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

小児矯正

小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 ~ ¥1,100,000 6カ月-2年 6-48回
リスク・副作用
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

カウンセリングの流れ

STEP 1
診断、検査
STEP 2
治療計画の説明
STEP 3
前処理、インプラント手術
STEP 4
抜歯、固定期間
STEP 5
仮歯の製作、調整
STEP 6
歯冠の製作、最終的な歯の装着
STEP 7
メンテナンス

院長のプロフィール

西堀邦彦先生

経歴
出身校:日本大学松戸歯学部卒業
歯科医師歴:箱崎デンタルクリニック、タニダ歯科勤務ののち、
2002年 にしぼり歯科医院開院

にしぼり歯科医院の基本情報

住所
604-0023 京都府京都市中京区西横町181-1F
電話 075-222-7888
科目 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/全身麻酔/レーザー治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
2018年4月27日更新

四条烏丸グリーン歯科烏丸駅 21番出口徒歩 3分

烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科写真1
烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科のその他写真2
烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科のその他写真3
烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科のその他写真4
烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科のその他写真5
烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科のその他写真6
烏丸駅 21番出口徒歩 3分 四条烏丸グリーン歯科のその他写真7
診療受付時間
09:00~13:30  
15:00~19:30    
14:30~19:30    
14:30~18:30    

受付時間:平日午前12:45まで 午後19:00まで/土祝午前12:45まで 午後18:00まで ※休診日が変更になることがございます。

医院からのお知らせ

WEB受付はあくまで仮の受付です。医院からの折り返しを持って受付完了となります。

医院の都合により、診療時間及び診療日を変更する場合がございます。予めお電話にてご確認の上、ご来院頂けますようお願い致します。

ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「19:30」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-484090 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

四条烏丸グリーン歯科について

四条烏丸グリーン歯科は烏丸駅21番出口より徒歩3分のところにある歯医者さんです。こちらの歯医者さんでは患者さんの目線に立って、過ごしやすい快適な空間を作るよう取り組んでいます。おもてなしの心がこもった対応や清潔で明るい内装、そして患者さんの痛みや負担に配慮した治療などが好評です。土曜、祝日は18時半まで診療を受け付けています。

四条烏丸グリーン歯科のおすすめポイント

患者さんの負担を考えたインプラント治療

インプラントは手術のともなう治療です。手術を行う前には歯科用CTで撮影して入念なシミュレーションと治療計画を行います。そして、インプラントは6つのメーカーから患者さんに合ったものを使用し、手術中も患者さんの体調を管理するためのシステムを備え、治療器具もしっかりと滅菌されたものを使っています。

その日に仮歯をつけられる即時荷重インプラント

普通のインプラント治療は手術をしてから歯を取り付けるために、数か月の期間がかかります。しかし、こちらの歯医者さんでは即時荷重インプラントという、その日のうちに手術から仮歯の取り付けまでを行っています。この治療を行うときは歯茎が痩せないよう、インプラントを入れる当日まで抜歯しないでおきます。

複数の歯を一度で取り付けられるアタッチメントインプラントデンチャー

インプラントを複数本、経済的に行いたいという場合はアタッチメントインプラントデンチャーというのも行っています。これは、患者さんが使用している入れ歯をインプラントで固定する治療法です。また、すべての歯をインプラントにする場合は、総入れ歯を数本のインプラントで固定するオールオンフォーという方法もあります。

四条烏丸グリーン歯科の料金表(抜粋)

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 2年 12-18回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 ~ ¥660,000
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
小児矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 - -
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 3カ月-6カ月 4-10回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
All-on-4
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥2,310,000 ~ ¥3,850,000 3カ月-12カ月 5-10回
リスク・副作用
外科手術を行う必要があります。

ホワイトニング

ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 1カ月 2-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
デュアル(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥66,000 1カ月 4-5回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

カウンセリングの流れ

STEP 1
初期相談
STEP 2
精密検査
STEP 3
治療計画の立案
STEP 4
術前治療
STEP 5
インプラントオペ
STEP 6
型とり
STEP 7
上部構造を装着する
STEP 8
メンテナンス

四条烏丸グリーン歯科の基本情報

住所
604-8152 京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670 京都フクトクビル2F
電話 075-253-6685
科目 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/小児矯正/虫歯
2018年4月27日更新

本多歯科医院丹波口駅 徒歩 11分

丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院写真1
丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院の治療台写真2
丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院の治療台写真3
丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院の治療台写真4
丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院の院内写真5
丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院の院内写真6
丹波口駅 徒歩 11分 本多歯科医院の院内写真7
診療受付時間
09:00~13:30
15:00~19:30  
医院からのお知らせ

新型コロナウィルス感染予防のため、以下の対策にご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

〇 来院時に体温の計測をお願いいたします。
37.5度以上の発熱がある場合や、咳など呼吸器の症状がある場合は、回転切削器具・超音波歯石除去器具等を用いた診療を控えさせていただき、投薬等の応急処置のみとさせていただきます。

〇 37.5度以上の発熱が4日以上継続しており、強いだるさや息苦しさなどがある場合は、速やかにご帰宅をお願いします。そして、新型コロナウィルス感染症専用窓口にお電話いただき、今後の対応をご相談ください。

〇 予約枠の調整を行い、院内の滞在者数が多くならないように配慮しております。予約外で直接来院された場合、待合室の状況によっては一旦お帰りいただく場合があります。

〇 パウダー噴霧式の歯面清掃器具の使用は、エアロゾル感染予防のため当面中止いたします。

ご不明の点があればスタッフまでおたずねください。

ネット予約の受付状況
「-:ネット受付不可」
本日の診療受付時間は
「19:30」までです
現在は休診時間です
電話予約 0066-9801-553717 無料
ネット予約24時間対応
電話問い合わせの注意事項(必読)

電話問い合わせの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

本多歯科医院について

本多歯科医院は丹波口駅より徒歩15分のところにある歯医者さんです。こちらの歯医者さんでは患者さんに寄り添った治療を大切にしていて、細かくニーズを聞いてくれるだけでなく治療計画が理解できるよう丁寧な説明もしてくれます。治療プランは治療時の不安やスケジュールの問題を汲み取って作成してくれます。

本多歯科医院のおすすめポイント

親知らずの抜歯は当日にできることも

親知らずが傾いて生えてきている場合は、さまざまなリスクに対応するために抜歯が必要なこともあります。自覚症状がない場合でも嚢胞などのリスクもあるため、こちらの歯医者さんではX線写真検査を推奨しています。抜歯が必要な場合は当日の抜歯でも対応可能です。もし、局所的な炎症が強い場合でもそれを対処してから抜歯してくれます。

インプラントは患者さんの状態やニーズに合わせて提案

顎としっかりつながったインプラントは天然歯に近い感触で使うことができます。しかし、インプラント治療にはあごの骨の状態や、患者さんの体質などがかかわってます。だからこそ安易にインプラントを使うのではなく精密な検査をしたうえで、よりよい治療法を探してくれます。また、インプラントを長く使うためのブラッシング指導や定期検診も行っています。

顎関節症には幅広く対応します

痛みだけでなく、開口障害や関節雑音など不快な症状が起こる顎関節症に対して、こちらの歯医者さんでは幅広い治療法を選べます。かみ合わせに問題がある場合はマウスピースの治療やかぶせ物の調整をしてくれますし、痛みに対しては薬を使用します。また、症状が重い場合には関節内の注射や手術を行うこともありますが、弱い症状であれば様子をみる場合もあります。

本多歯科医院の料金表(抜粋)

インプラント

インプラント相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。
臼歯部インプラント(1歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥374,000 4-6カ月 10-15回
リスク・副作用
生着しない可能性、脱落、破損の可能性があります。
前歯部インプラント(1歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥418,000 5-8カ月 10-20回
リスク・副作用
生着しない可能性、脱落、破損の可能性があります。
CT診断料
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 1週間 2回
リスク・副作用
放射線の被曝があります。

ホワイトニング

ホワイトニング相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
オフィスホワイトニング(全顎)【初回】
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥27,500 1-2日 1-2回
リスク・副作用
ホワイトニングの施術中または施術後数日間、歯や歯ぐきに刺激を感じる場合があります。 ホワイトニング当日、翌日は色の濃い飲食物の摂取を避けてください。
オフィスホワイトニング(全顎)【1年以内の2回目以降】
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 1-2日 1-2回
リスク・副作用
ホワイトニングの施術中または施術後数日間、歯や歯ぐきに刺激を感じる場合があります。 ホワイトニング当日、翌日は色の濃い飲食物の摂取を避けてください。
ホームホワイトニング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 3週間 3回
リスク・副作用
歯や歯ぐきに異常を感じた場合は施術を中断していただき、ご連絡ください。 ホワイトニング施術期間中は出来るだけ色の濃い飲食物の摂取を控えて下さい。
デュアルホワイトニング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥66,000
リスク・副作用
オフィスホワイトニングの施術中または施術後数日間、歯や歯ぐきに刺激を感じる場合があります。ホームホワイトニング中に歯や歯ぐきに異常を感じた場合は施術を中断していただき、ご連絡ください。ホワイトニング施術期間中は出来るだけ色の濃い飲食物の摂取を控えて下さい。

入れ歯・義歯

入れ歯相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 15分 1回
リスク・副作用
当院の受診が初めての方の場合は、保険の初診料が必要です。
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥132,000 ~ ¥275,000 2-4週間 3-5回
リスク・副作用
変形しやすいため、入れ歯が広範囲にわたる場合は金属床を併用することをお勧めします。 年数の経過に伴って変色や劣化が生じたり、割れたり欠けたり緩くなる可能性があります。 修理が難しく、修理に時間がかかる場合があります。
金属床(部分入れ歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥198,000 ~ ¥418,000 4-6週間 3-5回
リスク・副作用
金属の種類によっては、金属アレルギーの可能性があります。
金属床(総入れ歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥352,000 ~ ¥418,000 4-6週間 5-7回
リスク・副作用
金属の種類によっては、金属アレルギーの可能性があります。
シリコーンデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥242,000 ~ ¥473,000 2-4週間 3-5回
リスク・副作用
変形しやすく、入れ歯が広範囲の場合は金属床を併用することをお勧めします。 年数の経過に伴い変色や劣化、割れたり欠けたり緩くなる可能性があります。年数の経過によりクッション性が低下します。 修理や調整がしにくく、劣化が進んだ際、新しく作り直す必要があります。
テレスコープデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥418,000 ~ ¥880,000 4-8週間 5-10回
リスク・副作用
内冠を作製するために歯を削る必要があります。 また、内冠を入れている歯は虫歯や歯根破折のリスクがあります。 修理が必要になった場合、時間がかかることがあります。 金属の種類によって金属アレルギーの可能性があります。
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,045,000 ~ ¥1,595,000 4-8カ月 10-20回
リスク・副作用
手術を伴うため治療時に出血や痛み、腫れが生じることがあります。 重度の糖尿病や、顎骨の状態により治療を受けられない場合があります。 インプラントの状態が悪いと入れ歯が正常に機能しません。経時的な変化に合わせ義歯の調整、アタッチメントのパーツ交換が必要です。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください

カウンセリングの流れ

STEP 1
治療相談
STEP 2
検査
STEP 3
一次手術(フィクスチャー埋入)
STEP 4
安静期間
STEP 5
二次手術
STEP 6
人口の歯を作成・装着

院長のプロフィール

本多 易史先生

経歴
1995年3月 大阪歯科大学 卒業
1995年4月 京都大学医学部口腔外科学教室入局
       京都大学医学部附属病院歯科口腔外科 研修医
1996年   公立豊岡病院歯科口腔外科 医員
2001年   日本赤十字社和歌山医療センター歯科 医師
2004年   洛和会音羽病院京都口腔健康センター 医長
2005年   京都市立病院歯科 医長
2007年   本多歯科医院 院長
2016年   医療法人社団本多歯科医院 理事長
現在に至る

本多歯科医院の基本情報

住所
600-8363 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮1-554
電話 075-351-3711
科目 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/親知らず/知覚過敏/虫歯/PMTC/歯科検診

施術副作用

アース製薬グループは、
内閣官房国土強靭化貢献団体認証を取得しています
<認定番号 JM01209> マークをクリックすれば、認証情報が確認できます。