「歯が抜けてしまった」そんな悩みを抱えているかたにおすすめの方法がインプラント治療です。今回は日本橋駅(東京都)周辺で歯科口腔外科がありインプラントの治療ができる歯医者さんを紹介します。ぜひ、歯医者さん選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
「歯が抜けてしまった」そんな悩みを抱えているかたにおすすめの方法がインプラント治療です。今回は日本橋駅(東京都)周辺で歯科口腔外科がありインプラントの治療ができる歯医者さんを紹介します。ぜひ、歯医者さん選びの参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山歯科医院は日本橋駅の周辺にあり、土曜日も診療を行っている歯医者さんです。一般的な診療だけでなくホワイトニングや矯正治療、インプラントなど専門的な治療にも幅広く対応しています。短期集中治療も行っているので、忙しい人にもぴったりな治療プランを提案してくれる歯医者さんです。女性医師も在籍しています。
山歯科医院ではガイデッドサージェリー*によるインプラント治療*を行っています。事前に撮ったCTデータをもとに手術用のテンプレートを作り、それを使って手術する方法です。この方法により、さまざまな事故を未然に防ぐことができるようになります。正確で短時間でできる負担の少ない手術です。
*・・・自由診療です。
通常のインプラント治療では歯肉を大きく切り開き、ドリルで骨面に穴を開けてインプラントを埋め込みます。一方、ガイデッドサージェリーで行うインプラント治療の場合は、インプラントの埋入の際に歯肉と骨に小さな穴のみを開けるフラップレス手術を行うことができます。この手術法では痛みや腫れといった後遺症も少なくてすみます。
インプラント治療には不安もつきものですが、山歯科医院では患者さんにリラックスした状態で治療を受けてもらえるような環境が整えられています。衛生管理はもちろんのこと、落ち着いたインテリアの中で優しい笑顔のスタッフが対応してくれます。治療もマンツーマンで行ってくれますので、不安なことや心配なことも相談することができます。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2-3週間 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。 |
標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥350,000~¥400,000 ※相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 3ヵ月~4ヵ月 | 4回~6回 |
リスク・副作用 | ||
標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ※手術代加算 | ─ | ─ |
リスク・副作用 | ||
経歴
1979年3月 東京歯科大学 卒業
東京歯科大学博士課程 修了
1953年 山歯科医院 開院
現在に至る
住所 | 103-0023 東京都中央区日本橋本町4-1-12 日本橋秋山ビル3F |
---|---|
電話 | 03-3241-6461 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~14:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
15:30~20:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~18:00 | 休 | 休 | 〇 | 休 |
当院のインターネットによる受付は、当日受付も可能になります。
日程をよくご確認の上、受付をお願いいたします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
白十字歯科クリニック 日本橋兜町は日本橋駅から徒歩2分とアクセスしやすく、平日は午後8時まで診療しています。短期間で集中的に治療も行っているので忙しいかたにもおすすめです。一般的な虫歯治療から歯科口腔外科まで行っていますので、インプラント治療などの専門的な治療まで対応してくれます。院内は木目調の落ち着きのある空間で、診療室はプライバシーに配慮した全室個室になっています。
インプラント治療*には歯肉を1回切開する1回法と2回切開する2回法があります。白十字歯科クリニック 日本橋兜町では、それぞれのメリットデメリットをしっかりと説明してくれます。症状を診断したうえで適切なインプラント治療の提案を行ってくれます。リスクもきちんと説明してくれるので、納得して治療を受けることができます。
*・・・自由診療です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6カ月 | 8-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
クリーニングだけでは、虫歯・歯周病の予防はできません。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2-3週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間-1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 2週間-1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。 |
住所 | 103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-15 兜町住信ビル1F |
---|---|
電話 | 03-6264-8204 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/ハイブリット矯正/裏側矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、診療を縮小して行っております。現在、診療時間の変更はございません。
・院内は大型空気清浄機に加え定期的の換気を行い、滅菌器による器具の滅菌、体温測定、手指除菌を徹底しておりますが、しばらくの間は3密回避のため患者数制限により診療縮小をしております。
・ご高齢の方、持病をお持ちの方は診療の延期をお願いすることもございます。
・ご自身並びにご家族で発熱、咳、味覚・嗅覚症状等体調不良が認められる場合はご来院をお控え願います。
当日のご予約はお電話でお問い合わせいただくとご案内がスムーズです。
WEB受付に関して
クリーニングは歯科衛生士担当制のため、お電話でのご予約をお願いします。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
井澤歯科クリニックは茅場町駅から徒歩3分と駅からも近く、午後7時まで診療しているので忙しく働くかたを中心に通いやすい歯医者さんです。患者さんとのコミュニケーションをとても大切にしており、一般的な歯科治療からインプラント治療まで幅広く対応しています。歯のトラブルの予防にも力を入れています。院内は清潔に保たれ、ゆとりのある空間でリラックスして治療を受けられる環境が整っています。
インプラント治療*を行うことで、失ってしまった歯を取り戻せるような喜びを患者さんが感じることのできるよう、井澤歯科クリニックでは歯科医師だけでなく、歯科衛生士も活発に意見を交わして情報を共有しています。一人ひとりの患者さんをスタッフ全員でサポートしてインプラント治療*を行っています。インプラント*手術は感染の可能性が少ない2回法を採用しています。
*・・・自由診療です。
インプラント手術を行う前に身につけておくべきことがあります。それは正しい歯磨きの習慣です。インプラントは虫歯にはなりませんが、口腔内を清潔に保つことが重要で、そうしないとインプラントが歯周炎によって周囲の歯肉に弊害がおこりうることもあります。そのため、インプラント手術を行う前に、正しい歯磨きの習慣を身につけることが大切です。
インプラントは治療後のメンテナンスをきちんと行い、正しく利用することで長持ちさせることができます。井澤歯科クリニックでは、定期的なメンテナンスを行うことでインプラントの寿命を伸ばすことができるようサポートしています。次の抜歯を防ぐこともできる予防的側面の治療法としても、定期メンテナンスを受けることが必要です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 | 3カ月-5カ月 | 2-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥1,650,000 | 6カ月-3年 | 6-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 1カ月-2カ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥79,750 | 1カ月-2カ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥107,250 | 1カ月-2カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥189,750 | 1カ月-2カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ご利用可能なクレジットカード
経歴
1989年3月 日本歯科大学 卒業
1999年10月1日 開院
住所 | 104-0033 東京都中央区新川1-8-3 アムール新川2階 |
---|---|
電話 | 03-5540-4188 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
※WEB予約は仮予約ですので、ご注意下さい。
コロナウィルスの影響により当面の間、診療時間が11:00からになります。
リーフ歯科は茅場町駅から徒歩1分、日本橋駅からは徒歩3分の場所にある、虫歯治療からインプラント治療まで幅広い診療科目に対応している歯医者さんです。土曜日も診療しているため、平日に時間が取れないかたでも通いやすくなっています。診療をする場合、治療計画書を作成してくれるので無駄のない治療が可能です。
こちらの歯医者さんでは、抜歯をしたあと即時にインプラントを埋入する抜歯即時埋入法を採用しています。穴がふさがる前にインプラント体を埋入するので、治療期間を短くすることが可能です。さらに、患者さんの精神的・肉体的負担だけでなく、費用を抑える利点も備わっています。歯肉を切らずに治療することが、治療期間を短縮するポイントとなっています。
インプラントの治療には一回法と二回法がありますが、リーフ歯科では二回法を取り入れています。インプラントを埋めたあと歯茎を閉じ、一定の期間を置くことでインプラントと骨がくっつきやすくなります。土台ができてから人工歯を取り付けるため、骨の量や厚さが足りないときも骨を増やす手術を同時に行うことができます。さらに、感染の可能性を抑えることも可能です。
木目調で統一された院内は、落ち着いた時間が過ごせるようやわらかい光の照明を使って明るい雰囲気としてくれています。待合室にはウォーターサーバーを設置しているため、ドリンクを飲みながら診療時間まで過ごすことも可能です。パーテーションで仕切られた診療室は広めに取っていますので、ゆったりとした気分で治療が受けられます。
1999年 3月 東京歯科大学 卒業
1999年 4月 長野県松本市の歯科医院に勤務
1999年11月 東京都品川区の歯科医院に勤務
2001年12月 リーフ歯科 開業
2014年 2月 リーフ歯科 移転開業
現在に至る
住所 | 103-0026 東京都中央区日本橋兜町14-10 兜ビル3F |
---|---|
電話 | 03-3667-4775 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/歯科検診 |