熊本市東区で親知らずの治療をしてくれる歯科口腔外科のある歯医者さんをお探しの方はぜひこの記事を読んでみてください。親知らずといっても生え方がさまざまあるように、治療法もいろいろあります。事前検査をもとに患者さんに合った治療方針を決めて、説明を行ってくれる歯医者さんを多くご紹介いたします。参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
熊本市東区で親知らずの治療をしてくれる歯科口腔外科のある歯医者さんをお探しの方はぜひこの記事を読んでみてください。親知らずといっても生え方がさまざまあるように、治療法もいろいろあります。事前検査をもとに患者さんに合った治療方針を決めて、説明を行ってくれる歯医者さんを多くご紹介いたします。参考にしてみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
さくらのもり歯科医院は、武蔵塚駅から車で10分のところにあります。駐車スペースが用意されているので、遠方の患者さんも車で通うことができる歯医者さんです。水曜日の休診日を除く平日は19時30分まで治療を受けることができるため、お忙しい方でも仕事や学校の帰りに継続して通院できます。患者さんの歯をこれ以上悪くしないようにと定期的なメンテナンスにも注力しています。明るく丁寧な対応の医師とスタッフが待っています。
さくらのもり歯科医院は、患者さんとコミュニケーションを取ることを大切にしています。治療を始める前に患者さんがなぜ歯医者さんに来たのかなど、丁寧に話や要望を聞いてくれます。例えば奥歯が痛い患者さんの痛みの原因は何か、親知らずか虫歯かなどきちんと見極めて治療方針を判断してくれます。親知らずを治療することになった際も治療中声がけをしてくれるので、不安な気持ちもなくなり、落ち着いて治療を受けることができます。
さくらのもり歯科医院では、インプラント、入れ歯、義歯に対応しています。カウンセリングで医師とじっくり話し合い、要望を伝えることで適した治療方針を提示してくれます。インプラントは見た目が自然なうえ、機能的にも噛む力が強いという特徴があります。最近では入れ歯も見た目に分からないものがあるので、ご自身のライフスタイルにあった選択が可能です。
「歯医者さんで治療を受けたいけど、子供が小さいのでなかなか通えない」という方に、さまざまな配慮をしてくれています。予約の際に子供を連れて通うことを伝えると、ベビーシッターが子供を預かってくれます。また、家族室という個室があり、子供と同じ空間で治療が受けられるので、落ち着いて治療を受けることができます。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥440,000 | 3年-6年 | 36-72回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 10-15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥55,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 ~ ¥99,000 | 2週間 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1990年3月 福岡歯科大学 卒業
1993年4月~2003年 まつお歯科 勤務医
2003年6月~2011年 なるせ歯科医院(熊本県)
2011年7月 さくらのもり歯科医院 開院
現在に至る
住所 | 861-8045 熊本県熊本市東区小山2-13-45 |
---|---|
電話 | 096-388-0880 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
当院は予約制ですが、当日や翌日のご来院は応急処置となる場合がございます。予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
飯田歯科医院(熊本市東区)は、東海学園前駅から車で14分のところにある歯医者さんです。駐車場が用意されているので、少し離れた地域から通いたい方も車で通院可能です。平日は19時まで、土曜日は13時まで治療が受けられるので、平日の仕事帰りに寄ったり、仕事が休みの日に通ったりと、ライフスタイルに合わせて予約をすることができます。治療期間や費用などについても患者さんに配慮してくれ、事前に説明を行ってくれます。
「急に奥歯が痛くなった」という経験をお持ちの方も多くいらっしゃるかもしれません。奥歯が痛む原因の一つに親知らずの生え方があります。最奥に生えている親知らずは見えにくく、さらに歯茎の中で横向きに生えている親しらずが隣の歯を圧迫していることもあります。そんなときは歯科用CTなどを用いて目では見えない部分まで精細な検査結果を出します。その上で、それをもとに痛みの原因をなくすための治療が行われます。
失った歯を補うために、入れ歯やブリッジのほか、インプラントという選択肢があります。患者さんの要望に添った入れ歯を用意できるように丁寧なカウンセリングを行ってくれます。入れ歯、ブリッジ、インプラント、それぞれのメリットとデメリットを伝えてくれるので、ご自身の希望に合った選択が可能です。現在は入れ歯にも目立ちにくいものや薄いものまでさまざまなものがあるので、先生に相談の上で自分に合ったものを決めていくこともできます。
歯医者さんに対して「痛い」「時間が掛かる」「費用が高い」などのイメージをお持ちの方には特に予防歯科としての定期的なメンテナンスでマイナスイメージが払拭できるかもしれません。痛みを我慢していつまでも虫歯を放置していては悪化させて、治療費や期間も大きく、長くなってしまいます。定期健診で口内トラブルの予防につながります。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6ヶ月 | 10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 2週~1ヶ月 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1990年鹿児島大学卒業
1990年 鹿児島大学歯学部 卒業
1990年 同大学大学病院 勤務
1994年 東区の歯科医院 勤務
1998年 飯田歯科医院 開院
現在に至る
住所 | 861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東1丁目1-25 |
---|---|
電話 | 096-213-3003 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/レーザー治療 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~17:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
熊本パール総合歯科・矯正歯科・こども歯科クリニック健軍院は、健軍町駅から徒歩2分の場所にあり、駐車場も12台分あるため通いやすい歯医者さんです。「私たちが治療を受けたい歯医者さん」を目指して、日々の治療に専念しています。その中で新しい設備を取り入れたり、スタッフ全員でミーティングなどを行ったりして、患者さんの健康のサポートに力を入れています。また、歯医者さんが苦手な方のために雰囲気づくりにもさまざまな工夫をしています。
こちらの歯医者さんでは、親知らずについての相談ができます。カウンセリングをして患者さんにとってより良い治療方針を決めて、丁寧に説明を行ってくれます。また、治療経験も多く、歯科用CTをはじめとした難度の高い治療にも対応できる機器・設備が導入されています。「治療内容の説明が明確かどうか」「治療経験が多いか」「治療環境・設備は充実しているか」の3点を見て歯医者さんを選ぶと良い、という院長の考えに基づいた治療を心がけています。
外科的手術などを行う際に患者さんの希望があれば、「ハイブリッド鎮静法」で麻酔を施すこともあります。これは笑気ガスを吸入してから、少量の鎮静剤を組み合わせる方法です。抜歯などの痛みが不安な方や、口の中に治療器具を入れると吐き気を催してしまう方にも有効です。リラックスした状態で治療が受けられるので、痛みをあまり感じることなく短時間で治療が終わったと感じる方が多いです。
「歯が痛い」などの問題を抱えて訪れた患者さんのために、治療後のことも見据えた計画を立ててくれます。治療で歯を失った方がこれ以上本数を減らさないためにも、治療後のメンテナンスが本番だと考え対応してくれます。そのために日々治療法などについてスタッフ全員で学び、患者さんのお口を健康に保つ努力を惜しまない歯医者さんです。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥418,000 ~ ¥528,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥539,000 ~ ¥990,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,058,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク副作用を参照。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥52,800 | 1カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,800 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク副作用はございません。 |
理事長略歴
1986年3月鹿児島大学歯学部 卒業
1995年4月パール歯科クリニック 開業
1997年7月医療法人エステティックライン 設立
2004年高知アーク歯科 開院
2006年熊本インプラント矯正センター 開設
2009年10月宇士パール歯科クリニック 設立
2019年9月熊本パール総合歯科・矯正歯科・こども歯科クリニック健軍院へ院名変更
現在に至る
住所 | 862-0911 熊本県熊本市東区健軍3-24-22 |
---|---|
電話 | 096-369-5350 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/笑気麻酔/レーザー治療/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
祝日のある週の水曜日は診療しておりますので、お問い合わせ連絡先にお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
増村歯科医院東海学園前駅から車で14分ほどの場所にあります。駐車場も用意しているので車でも通えます。さらに土曜日の17時まで治療が受けられるので、平日忙しい方でも通いやすいです。口の中だけではなく、全身の健康のことも考えて、近隣の医療機関と連携を取り、生活習慣病などの治療にも取り組んでいます。虫歯治療や親知らずなど、さまざまな治療に対応している地域に密着した歯医者さんです。
親知らずの治療においても、患者さん一人ひとりに適した治療をするため、事前の説明を大切にしています。まずはカウンセリングで患者さんの悩みなど状況を聞いた後、レントゲンや写真をとってくれます。その写真を見つつ、患者さんの年齢やライフスタイルなどを考慮したうえで、一緒に治療方針について考えていきます。専用のカウンセリングスペースで時間をかけて説明してくれるため、不安なことやご自身の要望なども落ち着いて相談することができます。
こちらの歯医者さんは、厚生労働省が定めた衛生管理に関する基準を満たし認定されています。院内感染を予防するために、治療器具はオートクレーブという機器を使用して高圧蒸気で滅菌処理をしています。親知らずなどの治療においても、滅菌された器具を用いています。また、院内の清掃も行き届いており、落ち着いて治療が受けられます。
熊本市東区にお住まいやお勤めの方が通いやすいように地域に密着した歯医者さんとして2001年に開業しました。患者さんがリラックスできるように、院内の雰囲気はとてもアットホームです。そしてバリアフリーに対応しており、車いすやベビーカーでもそのまま入ることができます。キッズルームもあるので、お子さんを連れての通院もストレスが抑えられるよう配慮されています。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥220,000 | 6カ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 6カ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥242,000 ~ ¥440,000 | 3カ月-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥242,000 ~ ¥407,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥407,000 | 3年 | 36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥243,000 ~ ¥353,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥308,000 ~ ¥539,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥715,000 ~ ¥847,000 | 3年-5年 | 36-60回 |
リスク・副作用 | ||
装着時に多少しゃべりづらくなる可能性や、矯正装置による不快感、痛みなどが出る場合がありますが、基本的には2、3週間ほどで慣れます。装置を正しく装着しないと、治療期間が長くなる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥308,000 | 1年 | 12回 |
リスク・副作用 | ||
装着時に多少しゃべりづらくなる可能性や、矯正装置による不快感、痛みなどが出る場合がありますが、基本的には2、3週間ほどで慣れます。装置を正しく装着しないと、治療期間が長くなる可能性があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥25,300 | 1週間-4週間 | 1-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥36,300 | 1週間-4週間 | 1-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥25,300 | 2週間-4週間 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥47,300 | 2週間-4週間 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1994年 鹿児島大学 卒業
1994年 宇治歯科医院 勤務
2001年 増村歯科医院 開業
現在に至る
住所 | 861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南4-6-12 |
---|---|
電話 | 096-387-7722 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 | ||||
14:00~17:30 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
※祝日がある週の木曜日は診療しています。
よつば歯科口腔クリニックは、武蔵塚駅から車で8分のところにある歯医者さんです。ショッピングセンターに併設されており、お店の大型駐車場を利用できます。平日は(木曜日は休診日)夜間18時30分まで、土曜日は夕方17時30分まで治療が受けられます。歯科用CTや個室治療室など、院内の設備も充実し、患者さんがリラックスして治療が受けられるように配慮しています。
虫歯や親知らずが痛んでいても、治療の痛みを想像するとなかなか歯医者さんに足が向かない方もいるかもしれません。そんな方にも丁寧に対応してくれるのがこちらの歯医者さんです。痛みが苦手な方に対して、笑気麻酔や静脈鎮静法などの方法で痛みに配慮した治療を行ってくれます。痛みを放置しておくと虫歯が進行したり、抜歯の必要性が高くなってしまったりするため、早めの受診が有効です。
ひどい虫歯や歯周病などが原因で失った歯の代わりにインプラントを入れるという選択肢があります。インプラントは入れ歯やブリッジよりも違和感もなく、噛む力が強いとされています。そのため歯を失う前と同じように食事をすることができたと感じている方が多い治療法です。あごの骨が薄い方には治療ができないため、歯科用CTを用いた検査でインプラント治療に適しているかを診断し、一人ひとりの口内の環境や状況に合わせた治療を行ってくれます。
こちらの歯医者さんは地域の皆さんがお子さんからお年寄りまで年齢を問わず通えるような環境を整えています。院内はバリアフリーに対応しており、車いすやベビーカーでも入りやすくなっています。また土足で入ることができるため、靴を抜いてスリッパに履き替える手間が省けます。個室治療室も用意されているため、ほかの患者さんを気にすることなく治療に専念できます。
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-1ヵ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 2週間-1ヵ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥425,150 ~ ¥495,000 | 3ヵ月-6ヵ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
2006年 九州歯科大学歯学部歯学科 卒業
2006年 九州歯科大学附属病院 勤務
2007年 伊東歯科口腔病院 勤務
2015年 よつば歯科口腔クリニック 開業
2018年 よつば歯科口腔クリニック 理事長就任
現在に至る
住所 | 861-8046 熊本県熊本市東区石原1丁目1-105 |
---|---|
電話 | 096-389-4285 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯/笑気麻酔 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 | 休 |
13:00~18:00 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 | 休 |
※完全予約制
翼ハロー歯科診療所は、神水・市民病院前駅から車で8分の熊本市東区画図町重富にある歯医者さんです。専用の駐車場があるため、遠方の患者さんも車で通院可能です。地域の方の口内の健康を守ることを第一に考えた治療を行ってくれます。虫歯や親知らずの治療はもちろんのこと、障がい者に対する治療や訪問歯科診療にも力を入れています。患者さんとの関係づくりを大切に、丁寧な対応を心がけているため、落ち着いて治療に向き合えます。
これまでの治療で痛みやストレスを感じてしまい、歯医者さんに対して苦手意識を持っているという方も多くいます。こちらの歯医者さんでは、痛みに配慮した治療を行っており、気持ちを落ち着かせてくれる室内の雰囲気や、麻酔等を使用した治療で恐怖心も緩和されるよう配慮しています。虫歯や親知らずの治療は誰もが不安になることですが、麻酔によりリラックスした状態で治療に臨めるため、今後の継続的な通院にもつながります。
障がいなどをお持ちでなかなか歯医者さんに通うことができなかった方にも治療を行ってくれます。何度も通うことが難しい患者さんには集中して短期間で治療が終わるように配慮しています。また、途中で嫌がってしまった患者さんがいた場合には、連携している病院で受け入れてもらえる体制を整えています。さらに訪問治療にも力を入れており、虫歯治療以外にも口に関するさまざまなトレーニングやケアを行ってくれる特徴ある歯医者さんです。
こちらの歯医者さんでは、患者さんが通いやすいようさまざまな配慮がされています。広い駐車スペースが用意され、身体が不自由な方や車いすを利用している方が通いやすいようにバリアフリー設計になっているのが特徴です。院内は広々とした設計で、車いすでの移動もスムーズに行えます。ご高齢の方などにも快適に通ってもらえるように配慮している歯医者さんです。
経歴
1987年3月 福岡歯科大学 卒業
1987年4月 福岡歯科大学病院保存科 入局
1989年6月 長歯科医院 開設
1994年8月 新地ハロー歯科診療所 開設
2007年8月 翼ハロー歯科診療所 開設
現在に至る
住所 | 862-0947 熊本県熊本市東区画図町重富529-1 |
---|---|
電話 | 096-243-0182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/障がい者治療/PMTC/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | 〇 | 休 | 休 |
とよだ歯科医院は、健軍町駅から徒歩15分、路面バス停から徒歩1分のところにあります。車で通えるようにと駐車場も用意されています。平日は夜間19時まで診療を行っているため、仕事の帰りにも治療が受けられます。「できるだけ歯を削らない」ことを基本方針として治療を行っています。そのために予防歯科にも力を入れています。すでに歯の状態が悪くなっている方にも丁寧にカウンセリングをして、一緒に治療法を考えてくれます。
こちらの歯医者さんでは、さまざまな親知らずの治療に対応してきました。親知らずは正しくない方向へ生えたり、歯ブラシが届きにくく虫歯になりやすかったりします。そのため歯茎などを痛めてしまい、抜歯の対象になります。時には歯茎に埋まっている親知らずを抜歯するという難しい症例もありますが、できる限り院内で対応してもらえます。歯科用CTを用いた検査で正しい位置を確認するため、より細かな判断による治療が受けられます。
ひどい虫歯や歯周病などで抜歯をして、そのままにしておくと噛み合わせなどにも影響が出てしまうこともあります。失った歯を補うためには入れ歯、ブリッジ、インプラントがありますが、ご自身の歯と変わりない機能を取り戻せるのがインプラントです。インプラントは保険外で外科的処置をする治療です。そのため、患者さんにとって費用面でも身体的にも負担が掛かってしまいます。そんな不安を取り除くためにもしっかりとカウンセリングを行ってくれます。
親知らずの抜歯やインプラントなどの外科的処置にも対応しているため、感染予防のためにも院内を清潔に保っています。使用した治療器具は、ヨーロッパ基準をクリアした滅菌器で滅菌を行います。また、使い捨てにできるものは使い捨てにしています。外科的処置の場合は個室で行って、二次感染を予防するように配慮しています。
経歴
2004年福岡歯科大学卒業
開業年月日:2014年
住所 | 861-2118 熊本県熊本市東区花立3丁目8-3 |
---|---|
電話 | 096-368-8078 |
科目 | 保険診療/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |