歯科口腔外科に対応し、親知らずの治療などができる歯医者さんを淀屋橋駅周辺から集めています。歯医者さんを探すとき「衛生面が気になるな・・・」「なるべく痛くないところがいい」など、気になることは多いと思います。こちらの記事では、各歯医者さんの基本的な情報から、おすすめのポイントをまとめていますので、自分に合った歯医者さんを探してみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
歯科口腔外科に対応し、親知らずの治療などができる歯医者さんを淀屋橋駅周辺から集めています。歯医者さんを探すとき「衛生面が気になるな・・・」「なるべく痛くないところがいい」など、気になることは多いと思います。こちらの記事では、各歯医者さんの基本的な情報から、おすすめのポイントをまとめていますので、自分に合った歯医者さんを探してみてください。
※ 詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
この記事で紹介する歯医者さん
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:00~13:00 | 〇 | 休 | 休 |
受付時間は診療最終30分前です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
淀屋橋ブライト歯科は「淀屋橋駅」から徒歩1分の立地です。 平日は休診日がなく、毎日9時30分から19時まで診療しています。土曜日は14時までの診療です。 虫歯などの一般的な歯科診療に加え、親知らずや顎関節症、インプラント、予防歯科、入れ歯など幅広い診療項目に対応しています。 「将来的にはこうなりたい」という患者さんの要望に添った治療をコンセプトとしています。患者さんの希望につなげるため、多くの選択肢を提示してくれます。
淀屋橋ブライト歯科では、口の中を立体的に撮影し、顎の骨や歯の位置など確認できる歯科用CTを導入しています。これにより、インプラントや歯茎に埋もれてしまった親知らずの治療などを行う前に詳細な検査が可能です。ほかにも患部を細部まで確認可能なマイクロスコープも導入しています。さらに、こちらの医院ではセラミック治療システムを導入しており、被せ物や詰め物をその場で作成しますので、完成を待つ時間も短縮されます。
こちらの医院では、院内感染防止への取り組みとして、衛生管理にも力を入れています。治療に使用した器具は、一つひとつていねいに滅菌処理を施しています。たとえば、歯を削る際に使用するタービンも個別に滅菌され、滅菌が終わった器具は滅菌パックに入れて保管し、衛生的な状態で保たれています。また、使用するときは患者さんの目の前で開封しますので、患者さんの不安軽減にも繋がっています。 衛生的な環境を維持し、清潔な状態で治療が提供できるようにしている医院です。
患者さんにはそれぞれに家庭や仕事があり、一人ひとりのライフスタイルが違います。そのため淀屋橋ブライト歯科では、治療をする前には患者さん自身を知るために、時間をかけて話をするように心がけています。その内容を踏まえて治療方法を複数提示し、歯科医師と患者さんが相談しながら治療を決めることができますので、納得のいく治療につながります。
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥275,000 | 6カ月-1年 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
骨の状態によって施術できない場合があります。 粘膜の状態が目視できない状態で行う治療方法ですので、粘膜を傷つけ感染の可能性があります。 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥275,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
インプラントのリスク/副作用を参照。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1日-カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1-2日 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1996年 広島大学 卒業
1996年~1998年 三井歯科 勤務
1998年~2000年 貴和会歯科診療所 勤務
2000年~2010年 川嶋歯科 勤務
2010年6月 淀屋橋ブライト歯科 開業
現在に至る
住所 | 541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目4-7 京阪神不動産淀屋橋ビル1階 |
---|---|
電話 | 06-6231-0418 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~19:00 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||||
09:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |||
09:00~15:00 | 〇 | 休 | 休 |
木曜日と土曜日は隔週で休診
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
奥野歯科医院は、御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩6分の場所にあります。平日の休診日はなく、毎日19時まで診療しています。土曜日は15時までの診療ですので、仕事帰りにも利用しやすい歯医者さんです。休診日は、第1、3土曜日、第2、4木曜日になっていますので、治療に行く前に問い合わせてみるとよいでしょう。診療項目は、一般的な歯科治療のほか、親知らずや噛み合わせ、入れ歯、インプラント*、被せ物など幅広く対応しています。「患者さんに10年後や20年後も、食事を楽しんでほしい」という思いで治療を行っている歯医者さんです。
*・・・自由診療です。
奥野歯科医院では、「自分たちの家族に受けてほしい治療」を基準に考え、治療器具にこだわり、患者さんに負担の少ない治療を心がけています。たとえば、歯を削る器具は細かく削れるものを用意し、削りすぎ防止に役立っています。ほかにも細菌の付着しにくい糸を使用し、傷口がきれいに修復するようにしていますので、親知らずの治療においても患者さんの負担を考慮して治療にあたっている医院です。
こちらの医院では、治療をする前に行う説明は、患者さんにわかりやすく、治療の大切さを理解できるように心がけています。また、口頭による説明以外にも、口の中の写真やレントゲンなどを使って解説しています。口内の状態を把握することは、患者さんの治療に対する意識向上にもつながるため、親知らずの治療の際にも、患者さんが理解できるように説明をしています。
奥野歯科医院では、自然の歯に近い状態で噛むことができるインプラント*治療に力を入れています。インプラントは顎に直接人工の歯根を埋め込み、その上に歯を被せる治療ですので、お餅などの歯にくっつきやすい食べ物で外れてしまうこともありません。インプラントは外科処置を伴いますので、専用の個室で歯科医師による手術を受けることになります。こちらの医院では衛生管理にも気を配り、患者さんが落ち着いて治療に臨める体制を整えています。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥495,000 ~ ¥605,000 | 6ヵ月-12ヵ月 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 2週間-1ヵ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 3週間-1ヵ月半 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 | 3週間-1ヵ月半 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
1997年 朝日大学卒業
1997年~2008年 大阪大学歯学部附属病院 勤務
2008年~2012年 医療法人歯研会 宮崎歯科 勤務
2012年 医療法人歯研会 奥野歯科医院 開院
現在に至る
住所 | 530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-2-5 堂北ダイビル1階 |
---|---|
電話 | 06-6341-3234 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
09:30~13:30 | 〇 | 休 | 休 | |||||
14:30~17:00 | 〇 | 休 | 休 |
※ご予約の方優先になります。ご来院の出来ない場合は、お早めにご連絡お願いします。※臨時的に休診日になる場合もございますのでご了承ください。
当日の受付をご希望の方は、お電話にてお願いいたします。
安賀歯科クリニックは「淀屋橋駅」から徒歩1分の場所に位置し、ほかの沿線からも徒歩圏内の立地です。診療時間は平日が19時30分まで、土曜日は17時までとなっており、日曜日と祝日が休診です。一般的な歯科診療をはじめ、小児歯科や予防歯科、インプラント*など幅広く対応しています。女性医師を含めた複数の歯科医師が在籍し、患者さん一人ひとりと向き合ったうえでの治療を行っています。
*・・・自由診療です。
安賀歯科クリニックでは、肉眼や拡大鏡では確認が困難だった患部が見やすくなるルーペなど、さまざまな医療設備を導入しています。特に歯科用CTは口腔状態を立体的に撮影可能であり、顎の骨や歯の位置、神経などを細かく確認ができますので、埋没した親知らずの治療などにも活用できます。特に痛みや腫れがなくても、親知らずで気になる症状があれば、診察を受けてみてくださいね。
こちらの医院では、目に見える症状だけでなく口全体の影響を考慮し、10年後20年後まで健康を保てる治療にをモットーとしています。忙しさから治療に時間をかけられない方には、現状の症状を改善する以外にも、今後起こり得る問題や処置したほうが良い箇所の説明を行い、スケジュールに配慮し短期集中で治療を行うなどの対応を取っています。患者さん一人ひとりに寄り添い、ライフスタイルまで考慮した治療計画や治療方法を提案している医院です。
患者さんの中には、男性医師には歯の悩みを話しづらいという方もいると思います。安賀歯科クリニックには女性医師が在籍していますので、男性の歯科医師だと緊張してしまうという方もリラックスして治療を受けられるのではないでしょうか。また、こちらの医院では妊娠期間や出産後の口腔内ケアのアドバイスなども行っています。虫歯や歯周病になってしまった場合でも、お腹の赤ちゃんのことを考えながら治療を進めますので、症状がある場合はあまり我慢せず早めの受診をおすすめします。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 3ヵ月-12ヵ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2週間-3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
経歴
朝日大学歯学部卒業
朝日大学大学院歯学研究科(博士課程)卒業
朝日大学歯科臨床研究所 勤務
ミナミ歯科クリニック勤務 医局長就任
安賀歯科クリニック 開院
現在に至る
住所 | 541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-3-22 淀屋橋山本ビル2F |
---|---|
電話 | 06-6202-8020 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~14:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
受付終了は診療終了時間15分前
こちらは大阪市中央区伏見町の淀屋橋勝部歯科です。
医院間違いが多発しておりますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。
淀屋橋勝部歯科は、「淀屋橋駅」から徒歩2分のロケーションです。平日の休診日はなく、毎日19時30分まで診療しています。土曜日と日曜日、祝日が休診日になります。「患者さんと一緒に治療を進める歯医者さん」を目指しているおり、複数の治療方法を提示して歯科医師と相談しながら、患者さんが納得できる治療を一緒に選んでいます。また、患者さんの仕事の都合に合わせて治療の予定を立てていくなど、ライフスタイルにも考慮してくれる医院です。
治療中に痛みを感じた経験から歯医者さんを躊躇してしまうケースもあります。こちらの医院では痛みに配慮した治療を行っていますので、痛みが原因で敬遠していた方も通いやすいのではないでしょうか。たとえば、麻酔をする際には表面麻酔を使用し、歯茎の感覚を麻痺させてから注射をすることで痛みを抑えています。さらに、電動麻酔器も導入し、麻酔を打つ場所によって電動と手動を切り替えるなどの配慮をしています。埋没した親知らずの外科処置も、同じように痛みをできるだけ抑えた治療を行っています。
淀屋橋勝部歯科では、常に「自分が患者さんなら納得できるか」を念頭に置きながら診療をしています。患者さんが「何に困り、どんな不安を抱えているか」という視点でヒアリングをおこない、治療、そして症状の改善へとつなげています。また、必要に応じてレントゲン撮影などの検査を実施し、現在の口腔状態や必要な治療などについても詳しく説明していますので、患者さんも納得して治療を受けられるのではないでしょうか。
こちらの医院では、「患者さんと共に治療を創り上げる歯医者さん」を目指して診療をしています。そのために、わかりやすい説明だけでなく、治療方法についても複数提示します。その中から歯科医師と患者さんが相談しながら、希望する治療を選択できます。治療の日程を患者さんの仕事の予定に合わせることも可能ですので、忙しい方は相談してみるとよいでしょう。
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-1年6カ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 1年-1年6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥431,200 ~ ¥523,600 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥495,000 | 6カ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 ~ ¥39,600 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 4週間 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 | 6週間 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥19,800 | 1-3カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1-3カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2週間 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥9,900 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥28,600 | 2日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりします。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 4週間 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりします。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 | 6週間 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥440,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。 感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。 副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。 上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥440,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥220,000 | 3-6カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、2日から3日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥462,000 | 4カ月-1年 | 7-14回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥462,000 | 4カ月-1年 | 7-14回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 ~ ¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | ||
リスク・副作用 | ||
薬にアレルギーがある方は利用できません。 嘔吐反射が特に強い方は、できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 3週間-1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3週間-1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 3週間-1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
経歴
1997年3月 北海道大学歯学部 卒業
1997~2014年 名越歯科 勤務(梅田)
2014年 淀屋橋勝部歯科 開院
現在に至る
住所 | 541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル1F・2F |
---|---|
電話 | 06-6202-6202 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
※当日のWEB予約をされる方は、医院からの折り返しを行っておりませんのでそのままお越しください。
※お待ちいただく可能性がございますがご了承ください。
※当日ご希望の方はお電話の方がスムーズとなっております。
※キャンセルされる場合は、他の患者様にご迷惑が掛かりますので、必ず医院へご連絡して頂きますようお願い致します。
鈴木歯科クリニックは御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩1分でアクセスでき、ほかにも複数の沿線から徒歩圏内で通える立地です。 診療時間は平日が18時30分まで、土曜日は13時まで行っており、日曜日と祝日は休診日です。 治療する前に入念なカウンセリングを行い、患者さんの要望をきちんと聞いたうえで治療を開始します。口内の状態だけでなく、体全体のバランスを考慮した治療法を提案している医院です。
こちらの医院では「患者さんのためになることを着実に実施する」ことが、患者さんに合った治療につながると考えています。そのため、説明をする際は口頭だけではなく、レントゲン写真を使って解説をするなど、わかりやすく説明することを心がけています。このようにすることで歯の状態を視覚的に捉えることができるため、患者さんの理解につながります。患者さんと丁寧に患者さんとコミュニケーションを取ることを重要視したカウンセリングを行っている医院です。
院内感染防止への取り組みとして、衛生管理にも力を入れています。そのひとつとして、患者さんの口に入る水やうがいに使用する水は、殺菌水を使用しています(滅菌作用はありますが、人体に無害な水です)。ほかにも、高圧で滅菌ができる設備や、超音波によって洗浄を行う機器を導入し、治療に使う器具は清潔な状態を維持しています。歯茎に埋まってしまった親知らずの治療を行う場合も、清潔な環境で治療を受けられますよ。
経歴
1995年 朝日大学 卒業
1995年 岡歯科 勤務
2006年 鈴木歯科クリニック 開業
現在に至る
住所 | 541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-23 日本文化会館3F |
---|---|
電話 | 06-6231-3381 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | 休 |
河野歯科医院は「淀屋橋駅」徒歩2分の場所に位置し、ほかの沿線からも徒歩圏内のロケーションです。 平日は毎日、9時15分から18時まで診療しており、土曜日、日曜日、祝日が休診日です。「患者さんに喜ばれる治療の提供」を心がけ、院内を清潔に保ち、患者さん一人ひとりに合った治療をおこなっています。
河野歯科医院では患者さんの希望や要望を大切にしており、親知らずなど一人ひとりが抱えるトラブルに対して、それぞれに合った治療を心がけています。治療費や期間だけでなく、メリットとデメリットについての説明も行っているため、患者さんは納得しやすいのではないでしょうか。患者さんの悩みを把握した上で要望に応え、相互が理解してから治療を進めています。
こちらの歯科医院では、痛みへ配慮した治療を行っています。麻酔注射をする前には表面麻酔を実施し、感覚を鈍くしてから行います。麻酔薬は人肌に温めておくことで、温度差による痛みを感じづらくなります。さらに、患者さんが緊張している状態だと痛みに敏感になるケースもあるため、アロマやBGMを用意し、緊張をほぐしてリラックスできるようにしています。
河野歯科医院では、院内感染防止へ数々の取り組みを行い、患者さんが気持ちよく治療を受けられる配慮をしています。例えば歯を削るタービンなどは何百本と用意して使いまわすことはせず、他の器具は治療するごとに滅菌処理を施しています。ほかにも空気清浄機を導入し、院内を清潔に保つなどの対策を行っています。親知らずなどの治療を行う際にも、清潔で衛生的な環境で治療に臨めます。
住所 | 541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-4-2 河野薬品ビル4F [地図] |
---|---|
電話 | 06-6222-2034 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 |